「マルチバース?」白雪姫 shin-zyさんの映画レビュー(感想・評価)
マルチバース?
散々酷評されていたので、逆に見たくなりました。どれほどのものかな?と。
結果、いうほど悪くはなかったです。もちろん良くもないですが。毒にも薬にもならないと言うか…。
元々「白雪姫」にそれほど思い入れがなく、子供の頃に読んだお話程度の認識しかありませんでしたしね。
確かに姫は「白」くないし、やけに行動が積極的で、王子様を待つようなタイプにも見えないし、顎もシャクレててお世話にも美人とは言えません。歌は上手いが吹き替えかもしれないし、だからこそ現代の風潮にマッチしているようで、ディズニーもよくぞ思い切ったことをしたな、とある意味で感心しました。絶対に批判覚悟だったと思います。万人に受け入れられると思ってたような人はいなかったはず!たぶん…
しかし、この思い切りを受け入れることができなかった人たちが数多くいたのでしょうし、それは理解できます。私自身も、これまで好きな小説を思いっきり改変されたのを観てきましたから(ブレット・トレインとか…)。
白雪姫もどうせならもっとアレンジしたほうがよかったですね。変に中途半端に変えてしまったから、作品自体も何か煮え切らない、悪くはないけど乗り切れないものになってしまったのではないかな?
自分的には「キスしたら姫が目を覚ます」のが安直すぎて、何か別の方法がなかったんかい!て思ってしまいました。
とまあ、とにかく原作愛好者を怒らせて、そうでない人もそれほど楽しめない作品にしてしまったのはディズニーの罪ですね。
いっそのことディズニーお抱えのMCUのごとく「マルチバース」展開をするぐらいの、というか、今回の作品もマルチバース世界の白雪姫として見たほうがいいのかな。そんなふうにも思ってしまいました。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。