「「役者に対するいろんな批判なんて気にせず純粋に映画をたのしもう」・・・?」白雪姫 ばるすパパさんの映画レビュー(感想・評価)
「役者に対するいろんな批判なんて気にせず純粋に映画をたのしもう」・・・?
まず、別に白雪姫やアリエルが白人じゃなくても楽しめればオッケー派です。
その前に
アニメや漫画を実写リメイクするにあたり、どんな要素を押さえれば元作品が成立するかという打合せを必ずすると思います。
白雪姫ならば「雪のように白い肌を持つ美女」「魔法の鏡」「継母」「七人のこびと」「毒りんご」「目覚めのキス」まだまだあると思いますがとりあえずこんな所でしょうか。
まず最初のキーワードを大胆にアレンジした部分で炎上してましたが、これは最近よくある話なので目をつむります。
それ以外のキーワードに関してはしっかり踏襲されてるんですよね。
でも・・・
レイチェルさんの白雪姫風の主人公が、白雪姫とは別の物語をグイグイすすめ、たまに思い出したように前述したキーワードに戻って来るのですが、それがとてつもなく違和感。
この性格でこんなふうに展開してきたのにその選択するか? みたいな。
白雪姫のリメイクでは無く、別映画に白雪姫風アレンジを乱暴に混ぜてみましたって感じの脚本と演出。
世界中に多くのファンを持つ作品で巨額の制作費を投じた白雪姫のリメイクでそれは、さすがにダメでしょう。
撮り直しまでして何を直したのか非常に気になります。
コメントする