劇場公開日 2025年10月10日

「あっさり塩味風味」秒速5センチメートル しろくろぱんださんの映画レビュー(感想・評価)

3.5 あっさり塩味風味

2025年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

…実写版
どうなんだろうと思いつつ…
主人公貴樹の静かなイメージは
松村北斗さんに合っていたと思います

特にその中でも小学校時代の
貴樹と明里の二人が群を抜いてよかった
明るくて会話も弾んで楽しそう
…キラキラ輝いていた
転校して別れた後も大きな桜の木の下で
再会するシーンは感動でした
舞い落ちる桜の花びら秒速5センチメートル
出会いと別れの季節に咲くサクラ
そして季節外れの雪…
原作のアニメをそのまま忠実に
描かれそこにオリジナルを入れた
ところは上手く繋いでいて
よかったと思います

…音楽は
感動するかしないかを決定づける
一因なのでもう少し考えて欲しかった
ファンタジーの世界をリアルな世界に
変えて描くのは難な所もあるとおもった

しろくろぱんだ
おつろくさんのコメント
2025年10月12日

共感ありがとうございます!

上田悠斗と白山乃愛の演技が想像以上に良かったので、芦田愛菜や福原遥みたいに子役の頃から将来は実力派の役者になるのが約束されているみたいに感じて、これからもチェックをしていきたくなりました。

おつろく
ひなさんのコメント
2025年10月11日

しろくろぱんださま
コメントとフォロバ、ありがとうございました😙
(前のコメント、パンダになってました。ごめんなさい)

松村北斗さんの声や話し方、ステキですよね。
貴樹のプラネタリウムの生解説、「おおっ♡」って思って、もっと聞きたかったです。

3月にキネマ旬報の授賞式に行った時のことです。
松村北斗さんが『夜明けのすべて』の主演男優賞のスピーチで、「話すことを色々考えてきたけれど、どれもしっくりこない…」と、言葉を探しながら誠実に想いを語っていました🤭

ひな
ひなさんのコメント
2025年10月11日

しろくろパンダさま
共感ありがとうございます🙂

松村北斗さんは空手黒帯だけあってシュッとしてカッコいいのに、アイドルと俳優の顔のギャップで、地味に拗らせた役の佇まいが上手くなりました。

白山乃愛ちゃんは東宝シンデレラオーディションを、最年少で優勝してるんですね。昨日の舞台挨拶の立ち居振る舞いは、子役じゃなくて女優でした。

宮﨑駿監督が新海誠監督を認めたように、新海誠監督が奥山由之監督を認めていることは、何よりだと思ってます🫡

ひな
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。