劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室 南海ミッションのレビュー・感想・評価

全462件中、121~140件目を表示

4.0とーきょーはすげーな

2025年8月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

次から次へと襲って来る危機的状態を喜多見のスゴ技(と驚異的な「諦めない気持ち」)で乗り切る出来過ぎな展開はそういう映画なんで構わないし、ずっとハラハラしてたな。
けどちょっとくどいなぁ。
燃料浮かす為にMERの船に避難した島民がやった事とか。
東京は凄い、をやたら押すのもちょっとね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おいたん

3.5喜多見チーフ超人すぎ

2025年8月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大ピンチ!回避!大ピンチ!回避!大ピンチ!回避!の連続で噴火怖いし溶岩流れてくるし玉山鉄二かわいいし感情が色々忙しかった!面白かった〜!

喜多見チーフがちょっと気持ち悪いぐらい超人すぎた…人間ですか?
喜多見チーフにつられてみんな人間から進化してくの怖い…人間なのに急成長しすぎて怖い!めるるが急にあんなに動けるのすごい!

絶対にこんなに上手いこと乗り切れるはずがないし、タイミングよすぎるわけがないし、誰も死なないわけがないんだけどさ…これは映画なのでいいんですよ。この映像とテンポの良さとスッキリすぎるラストで大満足なので、細かいことはとりあえず置いといて映画の世界に浸るのがいい。面白かったです〜!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ゆみな

4.0期待を裏切らない

2025年8月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
竜

5.0今回も期待通り

2025年8月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

事前にレビューを見ていました。 ご意見は様々でしたが、私は期待通りでした。 南海MERだけでなく、東京MERも登場し、出演シーンは少ないものの音羽先生と喜多見先生のコンビネーションは完璧でした!!
ちゃんと相通じるものがあり、それだけで満足度が上がりました。
十島村の皆様の日常が一日も早く戻ることを願っております。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
空と海の大地

4.5今後も継続して欲しいけど・・・

2025年8月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
one-one

5.0みんなが1人のために1人がみんなのために

2025年8月19日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
スヌーピー

5.0「半年間で体を仕上げる」

2025年8月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

今年249本目。

鈴木亮平さんが作品で住民の方を抱き上げるシーンもあるので、半年かけて体を仕上げたと仰ってました。そして今作の医療用語の多さ。命懸けて取り組んでいるのが伝わります。日本の映画で火山からの脱出を描いたものは見た事がなかったので注目して欲しい、鈴木さんの言葉。火山の噴火の描写も凄いし海外でも評価高くなると思います。エンドロールで女性監督嬉しい。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ヨッシー

5.0最高の一言に尽きます

2025年8月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
しょー

5.0ご都合主義上等

2025年8月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
HaNa

4.5大ピンチの連続

2025年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

ドキドキ

テレビドラマ、前作の映画も鑑賞していて楽しみしていた作品です。
大規模災害発生で今までの作品よりもスケールアップしていて、前作に続き映画館で観る価値のある作品です。
離島の住人の仲間を助けたい想いや行動、鬼気迫る演技、素晴らしく圧巻です。
MER第3弾、続編が出来る事を期待したいですね。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
run05

5.0文句なしの医療映画トップクラスの出来

2025年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

凄かった~これは医療系映画の中でもトップクラスでは?ドラマから観ていますが前回の劇場版はちょっとスケール感をあげたくて無理な底上げをした感じだったので、正直う~ん(-_-;)となりましたが、今回のクオリティはヤバいです。私は医療者なので医療系ドラマ、映画はわりとうるさい方なのですが、今回は文句なし。元々このTOKYOMERは政治的なことと絡ませて物語を作ってあるため現実的な世界観を描いてあるから好きなのですよね。天才外科医が…とかになるとエンタメ色も加味してみるのがポイントなのですが、MERは極めて医療ができる現実の限界と戦っているから、その葛藤が心を打つのです。

とくに今作は自然災害、離島、高齢者が多いという難点を工夫して出来た脚本に唸らされました。そしてドラマファンからしたら、これよこれ!というMAXの臨場感が映画スケールで期待以上の仕上がりとなり最高でたまりません。老若男女とも見に来ていたし、小学高学年か、中学生くらいの子たちも友達同士で食い入るように鑑賞していました。鑑賞中は涙涙でした~実は家族と二度目を観に行きます(笑)配信でも観たいけど、絶対に映画の方がいいですよ!今年おそらくBESTにきっと入れると思います、これ。ぜひおススメです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆうき

5.0泣ける〜

2025年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いや〜この夏観た映画で
1番泣いたぁ〜。
ドラマ、前作の映画と全て観てて
今回も大変楽しみにしてました。
もう映像も素晴らしいですが、ストーリーが
大変良かったです。
もう役者の演技がバッシンバッシン入ってきて
気づいたら😭涙が溢れてました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Toshi

5.0『ダンケルク』『ゴジラ-1.0』と同じくらいの重みで国を挙げて人命救助に尽力

2025年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

癒される

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
てつ

5.0展開がザ・日曜劇場!なのに最高級の作品!

2025年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ドラマも前作横浜も大好きで、周囲に広めまくってるシリーズです(笑)
今回もドキドキしながら映画館に足を運びましたがはるかに超えてきました!
出演者全員がカッコ良く島民含め全員が最高。内容的に出番が無いのは分かっているが要潤さんもチョイ役で出して欲しかった。ドラマの初期メンバーの成長っぷりもまぁ~たまらない!喜多見チーフが奥さん子供と連絡を取った際に牧志さんの過去の事を気遣うシーンがあるが、喜多見チーフも子供の時に目の前で両親を失くし、また目の前で涼香ちゃんも失っているんだから、それでも他人を気遣えるなんてどこまで人が良すぎるのか!
どうして先の展開がよめてしまうのに、こんなに胸が熱くなるし感動してしまうのだろう!役者さん一人一人の熱量と演技力がネタバレとかそんなの関係なくしちゃう程素晴らしいのだろう。鈴木亮平さんが喜多見チーフ役で本当に良かった!次の作品も楽しみです。私が北国出身なので次回は雪山を舞台に…とか勝手に期待しちゃってます。(札幌にもМER出来てたし…)涼香さんの為にもこれからも死者0人を目指して頑張ってほしい!この夏最高の作品でした。ありがとう!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
きゃらかー

4.5矛盾もあり、最後の展開はわかっていても…

2025年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

面白かったです。
お金掛けてるなぁ…とも思いました。
ドラマも前作も観てきたので、展開はわかっていますが、今回は人と人とのつながりに泣かされました。
科学的にあり得ないところもありますが、まぁ架空のドラマなのでよしにしましょう。

救急医は幅広い知識が必要で、大変だとおもいました。知念先生の小説を読むと、向き不向きがあるようですが。
ただ、今回はこれまでの救急医療的展開よりも、島嶼部における災害医療、救急救命、復興まで考えさせられる内容でした。

0.5のマイナスは、仲里依紗さんの出演が無かったこと、佐藤栞里さんの回想はしかたないですが。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
白衣

4.5誰一人、見捨てない。最前列で体感、南海MERの奇跡

2025年8月17日
スマートフォンから投稿

泣ける

知的

ドキドキ

人気の作品で、残っていたのは最前列のみ。
やむなくA3を指定──これが意外とアリ!
見上げるのは大変だけど、とんでもない没入感。悪くない✨
…とはいえ、普通選んでは座らないけどね😅

そして物語は──「誰一人、見捨てない。」
命を懸けた南海MERの奮闘と、TOKYO MERの劇的救援。
離島を襲う火山噴火という極限の中で、未熟なチームが成長し、奇跡の 死者ゼロ を達成🔥

映像スケールも圧巻。噴火の迫力、救出劇の緊迫感、どれも息をのむ臨場感。
そして流れる back number『幕が上がる』──心が震えて😭

王道の医療ドラマだけど、まっすぐで熱い。
“誰も死なせない” という信念がここまで心に響くとは…。

これは劇場で体感してこそ。
覚悟して観に行ってください。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Bang!

5.0期待以上!

2025年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
milk+coke

5.0スリル最高!

2025年8月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

先の読めないスリリングな展開が最高です。役者さんのリアリティある演技は素晴らしいです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
モリタート

4.5みんながヒーロー!

2025年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

珍しくカミさんが観たいと言ってたので、長女と3人で鑑賞。
東京を離れて離島でのMERの試験的緊急医療活動をする大好き鈴木亮平扮する喜多見先生のお話し。

ゲスト出演の江口洋介は『救命病棟24時』の新藤先生みたいなスーパードクター役ではないけど、でもある意味スーパードクターだった😌

ツッコミどころ満載で、誰も死なないのが分かってるご都合主義は相変わらずだけど、でもそこが良いのよ🤗
ディザスタームービーとしての迫力も、医者の領域をとっくに超えてる救出劇も、島の人たちの行動や言葉のひとつひとつも全部観どころ‼️
面白かった👍

コメントする (0件)
共感した! 11件)
We The United

4.0ハッピーエンドで安心して見れる、鉄板のファミリー向け映画です

2025年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラマも映画も過去作は見ていなかった。
期待しないで見に行ったんですが、意外に楽しめました。
火山噴火からの救出ミッション。
絵的にも迫力があったし。。

人を助ける行為は見ていて気持ちの良いものですね。
何度もピンチが訪れるけど、ギリギリのところで克服していく。
これの繰り返しなんだけど、見ていて緊張感も持続して楽しめた。

脚本と監督の演出が良かったんでしょう。
TBS社員で女性監督の松木彩監督。
宮城県仙台市出身。
ドラマにしばられない、もっといろいろ映画を見てみたいと思った。

ハラハラ、ドキドキ、そしてラストは。。
家族で見るのにオススメですかね。
鉄板のハッピーエンドで安心して見れる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
はりー・ばーんず
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。