「エンディングまでしっかりと詰まった離島医療の真髄。」劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室 南海ミッション けちゃっぷさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5 エンディングまでしっかりと詰まった離島医療の真髄。

2025年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

本作の舞台は、前作、横浜MERとは異なり、離島。医療機器も資材も限られた中での医療。

医療と言われると、難しい手術や最新医療機器、生死を伴う状況などが頭に浮かぶ人も多いと思う。

しかし、人々の日常の中にある何気ない笑顔を守る、それも医療なんだなとこの映画を観て改めて感じた。

さらに、本編もさることながら、エンドロールとともに出てくる離島医療の日常の写真、エンディングまで素晴らしすぎた。離島医療の素晴らしさと魅力の詰まった映画だったと思う。

ただ、個人的には、ストーリーとしては、見慣れてしまったからなのか、前作、横浜MERよりは、少しワクワク・ドキドキ感・切迫感が少なかった印象だった。

けちゃっぷ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。