「信一最高〜!」トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦 ゆみなさんの映画レビュー(感想・評価)
信一最高〜!
信一!とにかく信一!信一に惚れました!
これXとかでみんながめちゃくちゃ盛り上がっている時期に地方民の私は観賞する事ができなくて(地域格差悲しいね)、レンタル開始になった後も貧乏性の私は通常価格になるまで待っててやっとこ観賞できました。なんだよ…こんなに面白いなら倍額払ってでも早く観るべきだったな!でも2日間のレンタル期間に6回観たよ!最高〜!
簡単なあらすじ。香港へ密入国した陳洛軍(チャン・ロッグワン)が黒社会の賭け試合で勝って大ボスに気に入られるんだけど、陳洛軍は身分証が欲しいだけで黒社会との繋がりは断固拒否。作ってもらった身分証はペラペラで全く使い物にならなくて、大ボスのアジトから袋をひとつ奪って逃走。大ボスの手の届かない九龍城砦に運よく逃げ込んで、そこで九龍城砦を仕切る龍捲風(ロンギュンフォン)や、その右腕の信一(ソンヤッ)に出会うところから物語は始まるんだよね。
九龍城砦の外観もだけど内部も物凄く良くできてて、生きる為に働いて食べて眠る人達が沢山居て。そこを仕切っている龍捲風が、とにかくまあ渋くてカッコよくて強い。ルイス・クー好きだから眼福すぎて泣いちゃった。タバコが似合うしその風貌でアーロン・クォックの髭剃りまでしてくれるんだよ?ヤバすぎ。
龍捲風の右腕の信一もまた最高で、バイクで颯爽と現れてからの序盤の陳洛軍との対決は本当に見ていて楽しかったです!あと彼はお洒落さんなのかファッションセンスもいい。顔もいい。テレンス・ラウ大好きになっちゃったよね。そういえば『鯨が消えた入り江』も好きでした。
陳洛軍が信一、四仔(セイジャイ)、十二少(サップイー)と仲良くなる過程も好きだったんですよ!メガネチョコも可愛かったし4人とも正義の味方だな〜って!麻雀シーンも微笑ましかったし、なんか陳洛軍が生まれて初めて『自分の居場所を見つけた』ってことにも胸が熱くなりまして、それなのに…なんと陳洛軍は、30年前に龍捲風が倒した殺人王の陳占(チャン・ジム)の息子って発覚しちゃって…。そこから陳洛軍は命を狙われる展開になっちゃうんですよね。泣いちゃう。
まあ、この先はゴチャゴチャ書かないですけど、陳洛軍を守るために龍捲風が殺されて仲間もかなりのダメージを受けて戦線離脱。ラストバトルで気功を操るヤバすぎ王九と戦うんですけど、陳洛軍が龍捲風の仇はお前が取れとばかりに、信一にトドメを刺させるところも好きでした〜!ねえ、信一と龍捲風の関係性をもっと細かく知りたいんだけど誰か教えてくれない?そしたらもっと号泣しちゃうかも。
ラストは4人が城砦から夕暮れの香港を眺めつつ完全勝利!一件落着!って感じで終わってました。ここのシーンもめちゃくちゃ綺麗で良かったです〜!
実際観るまではこんなに面白いと思わなかったし、なんか香港映画も俳優さんも大好きになっちゃった。まあ、とにかく信一に惚れた(2回目)ので、過去作品観てみようと思います〜!
