劇場公開日 2025年1月17日

「良くも悪くもマンガみたい」トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦 バラージさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0良くも悪くもマンガみたい

2025年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

予告編を観たらどうもあんまり僕の趣味ではないっぽかったんで観に行くつもりは無かったんだが、映画館であまりにも長く上映してるんで、じゃあ観てみるかと映画館に行ってきました。

うーん、やっぱりいまいち僕の趣味じゃなかったなあ。やはり世の評判より自分の直感を信じるべきだった。なんというか確かにアクション映画だし一種のカンフー映画ではあるが、どっちかっていうとバイオレンス映画の要素が強い。原作は小説とその漫画化作品らしいが、ノリとしてはヤクザ映画とかヤンキー漫画とか殺人格闘技バトル漫画なんかに近く、キャラクター設定やストーリー展開がいかにもそれ風で台詞もこてこてにクサい。どうもそういうのが趣味ではないんだよな。

またアクションシーンではワイヤー使いまくりで、ほとんど『グリーン・デスティニー』。時代劇やファンタジーやSFなら別にいいけど、現代アクションでそれをやられるとあまりにも人間技じゃなくて、あり得なさすぎる。最後の敵は気功で体が鋼鉄のように硬くなりどんな攻撃も受け付けないという、そんなんありか?な無敵キャラだったし。アクション自体は面白いっちゃ面白いんだが、どうにも違和感が強い。ま、それも漫画的表現なんだろうが。

九龍城砦内はほぼ全編セットで野外風景も多くがCGなのは仕方ないにしても、やはり作り物感が強いし、出てくるのが男ばかりで魅力的な女性が出てこないのも面白くない。正確には1人だけ若い女優が出てはきたが出番は少なく、あとはモブ的なオバサンか子供が少々だけ。ひたすら暑苦しい男たちの暑苦しい戦いが繰り広げられる。つまらなくはないんだが、やはり僕の趣味ではない映画でした。でもこういう映画が好きな人は面白いと思う。

バラージ
PR U-NEXTで本編を観る