「字幕付きでディランの曲を。」名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN アマッポさんの映画レビュー(感想・評価)
字幕付きでディランの曲を。
ディランの曲は少しは聴いたことがあり、映像は「ポップスが最高に輝いた日」で観たくらいで、あまり人と交われない感じの人に思えた。
歌詞の意味など調べたこととかなかったけど、字幕付きで曲を聴いてみると詩の素晴らしさに驚きました。終わるまでにそんな感じで何曲も聴けたけどもっと聴きたくなりました。当時は戦時下でもあり音楽が心の拠り所だけではなく政治や宗教的な意味合いもあり、批判や葛藤の最中でこの曲たちが生まれたのは本当に彼が天才なのだと理解できました。少し調べてみると作詞に影響を受けた詩人にランボオと書いてあり、この前観た「ゆきてかへらぬ」の中原中也もそうだったので少し嬉しくなったし、ランボオすげ〜って思いました。
コメントする