「♪♪『風に吹かれて』は」名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN るーさんの映画レビュー(感想・評価)
♪♪『風に吹かれて』は
よく耳にする曲だけど、ボブ・ディランの事はあまり知らなくて、ノーヘル賞には先約があるからと受賞式も欠席とか。
シャラメ君は良かったなぁ。なんとなく上目遣いでボソッと話す感じや、天才ならではのストイックさや孤独感が滲み出ていた。
露店で買った(何ドル札?)サイレン音の笛をレコーディングスタジオで「これを使おう!」って言った時は、数少ない笑顔で嬉しそうでした♪
NHKBSで久しぶりにアカデミー受賞式も観れて、シャラメ君のクリームイエロー色の(金かも?)スーツも似合っていて、素敵でした◎
ジョーン役のモニカ・バルバロさんは、助演女優賞ノミネートで映ったテレビでは、最初はあの役だと分からなかったぐらい。
映画では肌の色も変えてたんですね。
彼女の歌もギターも聴き行ってしまう程上手くて、役作りにあっぱれ!
好きなシーンは、元恋人シルヴィとの別れの船着場。フェンス越しの切ない触れ合いが、絵になっていて刺さりマシタ。
鑑賞後は、「朝日の当たる家」をYouTubeで聞いて余韻を味わいました。◎
コメントありがとうございます。
私もノートンはハマり役だったと思います。
シルヴィとの別れのシーンよかったですね。
私は、ディランをきっぱり振るシルヴィが(本人はつらいと思うし、切ないけど)とてもカッコよく見えました。
コメントありがとうございます。
シルヴィのお姉さんの気遣う様子も、だろうな・・と思いました。
アノーラはストーリーがどうも、観たら又レビューします。しかしブロンディよく使われますね、本編でもかかってますか?
共感ありがとうございます。
アカデミー賞所々でしたが、自分も観ました。独特の雰囲気の会場、怒り迄は行きませんがシャラメくんイジりも胎児の写真・・そこはかとなく若造扱いが感じられました。
ディランみたいな逸材も簡単にはいかないって事ですかね、思わぬ悩みも生まれるし。