劇場公開日 2025年2月28日

「Bob Dylanを知らずとも」名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN LittleTitanさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5Bob Dylanを知らずとも

2025年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 伝記映画は、観客の予備知識で見方が変わる。若者であっても、Bob Dylanの熱狂者であれば、彼の曲も歴史も周知の事実。あれが足りない、これが足りないって批評になりガチ。一方、Bobと同世代であっても音楽に興味がない人は、歌詞の中身までは知らず、本作でBobや曲の背景に初めて触れるのだろう。
 自分はその点中途半端で、曲は散々聞いているが、自分が生まれる前のBobの歴史なんて知らない。自分の知ってるBob Dylanは完全にオジサンだが、デビュー時は演じたTimothée Chalamet並のハンサムボーイだったなんて、初めて知った。エレキへの転向を批判される件は、吉田拓郎氏が語っていた経験と酷似して興味深かった。
 本作で最も感銘を受けたのはやはり、Timothéeの歌唱。聴き比べてしまうと、声はそっくりではないかもしれないが、雰囲気は抜群でTimothée Dylanとして客を呼べそうなレベル。Joan Baezを演じたMonica Barbaroの歌唱も美しく、Baez作品をYouTubeで漁ってしまった。
 本作は、曲を作り出す衝動に突き動かされる天才の青春をよく映し出していて、音楽映画としての完成度も高く、Bob Dylanを知らない人でも愉しめる。気が向いた時にしかパートナーの幸せを祈れない自己チュウは世間的な幸せとは無縁そうだけど、直ぐに次の相手が見つかるBobに世間的な幸せなんて必要なさそうと思った映画。

コメントする
LittleTitan