劇場公開日 2025年2月28日

「ちょっと、もう・・」名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN トミーさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5ちょっと、もう・・

2025年2月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
トミー
sugar breadさんのコメント
2025年4月5日

確かにリンゴ版は、ある意味どうまとめるのか楽しみですね。

sugar bread
sugar breadさんのコメント
2025年4月5日

トミーさんの仰っていた通りでした。ビートルズの映画作るみたいです。しかも4本。公開は28年で、まだまだ先みたいですが。
4月2日の映画.comニュース参照方。

sugar bread
sow_miyaさんのコメント
2025年3月16日

コメントありがとうございました。
言葉でしか知らなかったキューバ危機ですが、あれほどの騒ぎだったということは、アメリカ国民みんなが核兵器の威力を知っているわけで、改めて、色々複雑な気持ちになってます。

sow_miya
るーさんのコメント
2025年3月11日

トミーさん、ごめんなさいね〜。
てっきり『アノーラ』を観てらしたかと、、、。
ブロンディも詳しくはないですが、パブやパーティのシーンが多いので、アップテンポな曲は多めで、ストーリーもテンポが良かったです。
後半からは笑いもありで、ラストは、、、
ショーン・ベイカー監督も早々に来日してましたし、ぜひオススメです♪

るー
sugar breadさんのコメント
2025年3月11日

あゝそういう意味でしたか、失礼しました。
でもビートルズだったらキャスティングでなかなか難航するかも。

sugar bread
sugar breadさんのコメント
2025年3月10日

トミーさん 共感、コメントありがとうございます。
なるほどこの後ビートルズとの交流が始まるのですね。興味深い。

sugar bread
るーさんのコメント
2025年3月10日

トミーさん、こちらこそコメントありがとうございます♪
タバコの2本と1本の違い、ナイスな表現でしたね〜。
そう言えば、「アノーラ」でも、タバコ2本に火を点けるシーンがありましたよね。
助演男優賞ノミネートのイゴール役もいい人でした◎

るー
レントさんのコメント
2025年3月10日

それだけ当時のボブディランの人気がすごかったのでしょうね。ファンは冷静さを失いますからね。

レント
レントさんのコメント
2025年3月10日

殴った人もボブディランを知らず彼女を守ろうとしたんでしょうね。

レント
じゃいさんのコメント
2025年3月6日

おお、トミーさんもあのシーンの「ノッてる客」のほうに注目されてましたか(笑)。自分のような門外漢にも楽しく観られる映画でした!

じゃい
吹雪まんじゅうさんのコメント
2025年3月5日

コメントありがとうございます!

ティモシーの声良かったですよね!あのちょっとやさぐれた感じの表情と相まって、画面にグイグイと引きつけられてしまいました👀グググ…

Slipknotはラップもあるし、意外とダンス・ミュージックと合うかも(笑)ジャンルを超越したパフォーマンスを観た、という意味では、ボブのあのステージを観れた観客は本当に貴重な事件を目撃出来たんじゃないかと思います👀✨️

吹雪まんじゅう
やまちょうさんのコメント
2025年3月4日

共感、コメント有難うございます!ミックジャガーは、ボブディランの映画に賞を与える気満々で登場しているように思えました!(笑)

やまちょう
ニコさんのコメント
2025年3月4日

コメントありがとうございます。
知ってるだろ?解るよね?的編集、確かにそんな感じでした。
知りませんが何か?的開き直りで観てました。

ニコ
どん・Giovanniさんのコメント
2025年3月2日

トミーさん、いつも ありがとうございます。
萌え要素がありますね。人も物も声も音も印象に残る、魅力がある映画でしたね。

どん・Giovanni
満塁本塁打さんのコメント
2025年3月2日

確かに 手がつけられない暴走 たけしさんの今も同様ですね。事故った 事故らない の違いはありますけどね。反逆というより唯我独尊ですけどね。王様🫅ありがとうございました😊失礼します。

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2025年3月2日

確かに音楽は 縛られず 多様で良いかと思います。 自分で歌ってもいいですね。
ビージーズ 懐かしい。 頑な は良くないですよね。
劇中のセリフ『ピカソは過大評価されすぎだ』が『お前もな』ってツッコミ入れたくなりました。
すみません🙇勉強になります📚ありがとうございました😭😊

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2025年3月2日

確かに平和賞ならボブさんも良かったです。おっしゃるとおり いきなり 歌詞 は反則だと思いました。ノーベル財団さん。気まぐれテキトーすぎ😊反逆者的な描写が痛快でした。ありがとうございます😭

満塁本塁打
SAKURAIさんのコメント
2025年3月2日

テロップ出てましたね。
私はさっきwikiで調べました。

SAKURAI
SAKURAIさんのコメント
2025年3月2日

おはようございます!

ボブ・ディランさんってご健在の方なんですね!

SAKURAI
bionさんのコメント
2025年3月2日

エドワード・ノートンはいい演技してましたよね。
偶然始まった3人のセッションのシーン。たまりませんでした。

bion
すなぎもさんのコメント
2025年3月1日

コメントありがとうございます
エドワード・ノートンを久しぶりに見たので認識できなかった
ファイトクラブで止まったままでしたので😂
ボブとピートの関係は良好のままが良かったなぁ
ピート好きでした

すなぎも
ゆーきちさんのコメント
2025年3月1日

もちろんTears in Heaven も好きですが、やっぱりクラプトンならエレキのレイラやってよー!ってなりませんか?サザンが今だに演奏が衰えてないの、日頃の節制の賜物なんでしょうけどね。でもディランのエレキは🙅‍♀️!

ゆーきち
どん・Giovanniさんのコメント
2025年3月1日

トミーさん、いつもコメントありがとうございます。
楽器に興味があるので、アコギじゃなくてフォークギターだとか、カポ使うんだとか、コード進行がCなのかとか、Fenderのストラトだとかテレキャスだとか、シャラメほんとに弾いてるとか、頭の中は忙しかったのであっという間の2時間でした。もっと知識があれば、さらに楽しめそうなので勉強してから再視聴しようと思っています。

どん・Giovanni
humさんのコメント
2025年3月1日

彼女、なんだか雰囲気がありましたね。ボブのことを好きだけど、手の届かない人になっていく寂しさ、きれいな顔立ちの翳りになっていました。
彼女に陸路を避けさせチャンスを計らった彼も気が利いてました。

hum
ひでちゃぴんさんのコメント
2025年3月1日

共感&コメントをありがとうございます。1960年代はリアルタイム世代ではありませんが、車や街の空気感みたいなものが伝わってきて、アルバムジャケットの再現など、すごい再現度だなと思いました。レイトショーで観ましたが、疲れているにもかかわらず最初から最後まで集中して鑑賞できた私にとって稀有な作品となりました。

ひでちゃぴん
ゆーきちさんのコメント
2025年3月1日

Unpluggedご覧になったんですか、いいなあ。クラプトンのバラードも素晴らしいですもんね。ティモシーの最後のライブシーン、真っ先にクラプトンを思い出しましたwww

ゆーきち
NOBUさんのコメント
2025年2月28日

今晩は。
 コメント有難うございます。ボブ・ディランは年代的に三周り以上違うのですが、意外に曲を知っていて我ながら驚きました。では。

NOBU
琥珀糖さんのコメント
2025年2月28日

前から思っていた事を、書きます。
自分の意見はレビューに全て書くのが、自分の考えです。
そこで完結しなければ、レビューは編集します。
少し意見が違うと思います。

琥珀糖
talismanさんのコメント
2025年2月28日

ハツネエリコさんのこと存じあげませんでした。とてもいい演技で自然で素敵でした!

talisman
talismanさんのコメント
2025年2月28日

同感!ノートン、牧師さんみたいにいい人過ぎました!

talisman