劇場公開日 2025年4月25日

今日の空が一番好き、とまだ言えない僕はのレビュー・感想・評価

全202件中、101~120件目を表示

3.0河合優実目当てで見たが

2025年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

幸せ

 河合優実目当てで見たが、伊東蒼に持っていかれた。伊東蒼は子役だと思っていたら19歳で、恋する女子大学生を演じられる年になっていた。おかえりモネでも、どうする家康でも、宙わたる教室でも、映画さがすでも、どんな役を演じても存在感があり、主役を食ってしまう恐ろしい女優さん。連続テレビ小説の主役は時間の問題だが、彼女の最高のタイミングを待っているのだろう。
 映画の感想は、小西君の人物像がよく分からなかった。弱くてもとても優しいとか、繊細だけど豊かな表現力があるとか、何かよい面を描いて欲しかった。現状を変えようともがくわけでもなく、中途半端に漂うだけ。さっちゃんは、なぜ好きになったのか? 古田新太や松本穂香は、出る必要があったのか?ジャルジャルの笑いがあまり好みでないのか、言い換えの言葉が自分には合わなかった。

コメントする 2件)
共感した! 20件)
セイコウウドク

5.0懐かしい傷み⋯⋯思い出したわ。

2025年5月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
すけちゃん

3.5同じ成分でできている片割れ

2025年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 9件)
共感した! 33件)
かばこ

2.0タイトルなし

2025年5月1日
Androidアプリから投稿

桜田(河合優実)がバイト先のカフェで衝撃的な言葉を吐くまでは良かった。

その後…。ね。
私は桜田のウラの顔がとにかく衝撃だった。なのでその後の出来事がもう何の意味もなさなかった。

桜田…。ひどすぎでしょ。例えそう思ってても、それを言葉にして他人に言いふらす行為が最低。…?これは小西の妄想?

河合優実って、好きなんだけどどうもこーいうアンダーグラウンドな側面が嫌いってか苦手。誰か彼女にごく普通の役を演らせてあげて。

伊東蒼もあの告るシーン、頼むから黙ってよ。女の子にあんな台詞言わせちゃダメよ。

ラストも
「好き」って言葉
なぜ最悪最低な事を言うって言ったのかよくわからなかった。
人が1人亡くなっているのに、2人のあの上滑りしていく台詞の数々。喋りすぎ。あんなに饒舌に言葉はでてこないよ、こんな時に…。

こちょこちょも変な展開想像しちゃって
何かイヤ。

山根くんの存在がもう神。

落とした後の落差が激しい。
咲のエピソードはいらなかったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
夢

3.0女優さん2人の凄まじさ

2025年5月1日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーや演出に関しては、あまり好みといえない部分がありましたし、上映時間が長すぎましたが、2人の女優さん、伊東蒼さんと河合優実さんを観るだけでも行った価値がありました。☆3つはすべてこの2人に送ったといっても過言ではないかも知れません。そのくらい凄味がありました。

特に2人それぞれの長台詞シーンが凄かったです。
なんとなくラップのようにまくし立てて台詞を言い切るような演技になりがちなところを、自分の心の中にある思いを、いま思いついた言葉を使って相手に伝えようとしているかのような、これが芝居や演技であることを忘れさせる現実感があの2つのシーンにはありました。

河合優実さんは、出演作があればほぼ全てみているくらいにハマっていますし、伊東蒼さんは"さがす"で知って以来気になっている演者さん方ですが、これからの出演作も目が離せなくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
mvlv

3.0伊東蒼さんとてもよかった、、!

2025年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
シチューライス87

3.0さっちゃんは咲ちゃん?

2025年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
カールⅢ世

3.5独白

2025年5月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ブレミン

3.0『初恋クレイジー』の出だしはそうでもなかった

2025年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

驚く

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
野川新栄

4.0関西大学ロケの青春物だと思って見てましたが_

2025年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

途中まではいかにも青春物といった雰囲気でストーリーがなかなか進まない、一人ゼリフのシーンで演技の上手さに感心していたが。その後はまた青春ストーリーと思って見ていると急に展開が変わってくる、最後は思わぬ展開で、そこでは演技の上手さに複雑な気持ちにさせられる。見て良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
じんk

2.0あの日見た空の名前を僕達はまだ知らない。

2025年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 8件)
共感した! 24件)
uz

3.5山根弁でいくねー

2025年4月30日
iPhoneアプリから投稿

山根弁でいくねー

みんな遠まわりするよねー

しょうがないよねー

ドカドカまわりうるさいもんねー

コノきとか、

サチせとか、

遠まわりするからこそ、
効いてくるねー

さっちゃんの長回し、

はなのセリフ、

そして爆音を制することができるのか徹。

細部もおもしろいよねー

一カット入魂感は今作もすごいよねー

風呂のイスつみあげてるだけで、
魅せるよねー

鯉泳いでるよねー

蟹チゲラーメンうまいよねー

オムレッツゴーゴー食べたいよねー

テアトルのトイレの入り口が、
七福温泉ののれんになってたよねー

おはようそしてこんばんは
そして、
さようなら

コメントする (0件)
共感した! 6件)
蛇足軒妖瀬布

3.0講義をサボった時の空はいつも光り輝いていた

2025年4月30日
iPhoneアプリから投稿

知りたい気持ちはあるが、知らないからこそ考える時間が案外楽しみだったりする。知るとその時点で終わってしまうから。人間関係なら尚更その時間は貴重だ。
中盤までは等身大の青春群像劇に共感できるだけに、終盤の安直な転回には冷めた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ななな

4.5不意に出会った最高傑作‼︎

2025年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
エロくそチキン2

5.0さちせとこのき

2025年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

さちせとこのきが最高です。
伊藤蒼さんの演技が最高でした。黒崎煌代さんはいい味を出しています。
50年以上映画を見ていますが、これがNO1です。採点は5点ですが、僕は1万点をつけます。
皆さんも、是非見て下さい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
いつも6

伊東蒼さんが凄まじいだけに残念

2025年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 アニメを中心に近頃流行の長ったらしいタイトルの映画は、本来ならばそれだけで「観る予定リスト」から外してしまいます。大抵は甘ったるい恋愛映画か、ネトネトした中二病作品だからです。しかし、本作の監督が大九明子さんだと知り、急遽トップリストに上がりました。また、公開と共に、絶賛コメントが各所から湧き上がっています。これは期待大。二人の女性、一人の男性の恋愛感情を交えた物語です。

 本作の主演は、河合優実さん、伊東蒼さん、萩原利久さんの三人という事になるのでしょうが、僕にとってはこれは100%伊東蒼さんの映画でした。あの場面は圧倒的です。それだけに、その後の彼女の描き方が「喪失」を表す最も安易な方法で心底ガッカリしてしまいました。更に「再会」の展開も、とって付けたわざとらしさに感じて二度ガッカリ。その展開も、「そんな事あり得ないだろ」という伏線に基づいていて更に更に異議あり。

 そもそも、物語とは人物が牽引するものの筈なのに、本作の河合優実さんは、逆に、人物が物語の設定に引きずられている様な不自然さを感じました。

 絶賛コメントが溢れる中で、「また、僕だけ判っていないのかな」と思いつつ。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
La Strada

3.0知らんがな

2025年4月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いかにも今っぽいタイトルであり、映画全体のトーンとかムードを抽象的に表現しているのかなと思っていた。(原作は読んでいない)
実はこれは、河合優実が演じている花が父親から聞かされた言葉が元であり伏線にもなっている。
漫才師が書いた原作本であり主人公それぞれの長ゼリフがある。ただ喋り倒す、といったニュアンスのものではなく、コミュニケーション下手である萩原利久演じる小西や、花や、伊東蒼演じるさっちゃんが、思いを伝えるのに慎重に間合いを詰め、言葉を選んで、「幸せ」とか「好き」とかのキラーワードは他の言葉に置き換えて、苦労して語るところが痛々しく、でも説得力がある。
それだけに映画としての決着の付け方はそれはないんじゃないと強く否定してしまった。関西の学生の世界は、関東に比べるとはるかにはるかに小さいので、こういうこともままあるとは聞いていたが。そんなに恋愛の成就に話を持っていきたいんかい、知らんがな、と関西弁で思ってしまった。
ところで、河合優実ですが、やはり天才的な女優なんですね。彼女は東京出身なので関西弁は若干イントネーションにおかしなところはあるものの、関西の女子大生、それもややひきこもり傾向のある娘がしゃべるであろうニュアンスをほぼ完璧に表現している。実に切れ味ある言語感覚ですね。それと、最後のシーンでの小西の告白に対する表情、yesでもnoでもなく無表情な感じ、が余韻を持って素晴らしい。
でも、私は彼女は苦手なんですね。シニョンに結うと顎骨が目立つところも含めて。それと目の下の笑いジワがってことだったけどそんなものあったか?ツルンとしてたけど。
知らんがな。

コメントする 3件)
共感した! 10件)
あんちゃん

4.5今時風で良いね

2025年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

この監督さんの真骨頂、長い台詞が心にしみる
現時点で今年一番の邦画ですね
若い三人の俳優さんが生きてます
また、友達の山根君も
低予算ながらそれをあまり感じさせず、見所ある映画に仕上がっています
この映画が今時風かどうかは年代が違うので実は良く分からないのですが、言い回しは昔とは違う
でも、人に対する思いは同じかな

コメントする (0件)
共感した! 8件)
シネパラ

3.5伊東蒼が良かった

2025年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

河合優実が出てるのだから単なるラブストーリーではないだろうなっていう読みは当たってた。
今回は彼女だけでなく伊東蒼がしっかり爪痕を残している。バイト帰りのあの長台詞とほぼ一人芝居はしびれた。
ストーリーの組み立てや仕掛けはおもしろかったし、自分もいわゆる陽キャではなかったので学生生活における居心地の悪さは共感できた。だけど、なんか最後まで小西くんが好きになれず…
安齋肇や古田新太、松本穂香が要所で出演。この話で一番好感持てたキャラクターは山根。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
may 929

5.0解放感

2025年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
文字読み
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。