「大九明子監督作品が好きと言える理由」今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は 光陽さんの映画レビュー(感想・評価)
大九明子監督作品が好きと言える理由
ネタバレ厳禁の作品ですので、これから鑑賞の方は↓読まないでください。
【大九明子監督作品が好きと言える理由】
①「勝手にふるえてろ=松岡茉優」「私をくいとめて=のん」など、俳優の魅了を引き出すのがとても上手いと思う。この作品も河合優実・伊東蒼の魅了が存分に引き出されていました。
②演出のセンスがとても好き。
この作品も、ほぼ会話劇だけでストーリーを伝えているセンスが好き。特にさっちゃんが亡くなったシーンも一切映像を使わず会話劇だけで見せている(それを成り立たせている河合優実の演技ももちろん素晴らしい)。
③原作のセレクトが良い。こういう個性的な感性の原作を料理するのが上手いんだなあ〜。
④余韻が残る。
・さっちゃんは小西が「セレンディップの三王子」の話をした時に小西が姉を好きなことに気づいたんだろうな。小西はさっちゃんのフルネームを知ってさえいればふたりが姉妹って気づいただろうに。
・さっちゃんが「好き」のことをすきと言わずにこのきと言った時に、感が良い人ならふたりは姉妹ってこと気づいたんだろうな。
この映画、かなり好きです。
多分、大九明子監督は波長が合うと思えるので「勝手にふるえてろ」も「私をくいとめて」も未見なので見てみたいと思いました。
「会話だけ」でストーリーその他を伝えているセンス、私も好きです。説明的ではないのに(それゆえ)ちゃんと伝わるんですよね。いいセンスと思いました。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。