「クドくてごめん、でもアレ。」今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は SAKURAIさんの映画レビュー(感想・評価)
クドくてごめん、でもアレ。
大学の授業で一緒になり気になる存在となった桜田花と、銭湯のバイト仲間さっちゃんと、桜田花に恋をした日傘がデフォな小西徹の話。
少し人苦手で他人とは距離を取り見下すがリンクし、出席カードで互いの名前を知った徹と花の距離が近づき始める…。
作品レビューを見たら全体評価高っ!?
常連さんの評価にちょっと私ズレてます?!
と感じながらもレビュー。
今週の新作で気になる作品だった本作、フライヤーの雰囲気とタイトル120点、俳優の萩原利久君、河合優実さん、伊藤葵さんと好きすぎるキャスティングで期待値上げて観たけれど。
無駄、謎な演出と徹と花の中身のない会話、クドくて長すぎる会話時間、あの長いセリフを聞いてる俳優さんの心情、出来上がった作品を観た俳優さん達の心情が気になった。
まさかの姉妹?!咲の線香の席で犬のサクラに豹変からのクスグリは笑っちゃった(笑)
なぜ突然そんなドアップ?!
返信ありがとうございます。
確かに、そこも違和感ありましたね。笑
それで言うと、事故の報せを聞いて病院へ向かわず自宅へ帰り、亡くなったその日に親戚が来てるってのも…
少しならまだしも、あまりに多いと気持ちが冷めてしまいます。
最後の「ドアップ」は河合優実の長台詞のとこですかね?
だとしたら、自分はミスにしか思えませんでした。(またユルユル引いていってたし)
演技が良くて捨てきれなかったのかなぁ、とか…
多分!w
ガキの頃観てハマらずでその後放置ですからねぇww
全然関係ないですが、スター・ウォーズは1作目すら途中までで飽きて観賞中止、ラ・ラ・ランドはオープニングの高速道路で観賞中止というちょっとズレた人なので…w
最近大きい映画館での観賞が多くなかったからか、知りませんでした!
そしてなんと…私プレデターシリーズは一作目を遥か昔にTVで観たことがあるレベルなんですねー(*_*)
コメントありがとうございます。
まあコレと近い人も居るんだろうなと段々慣らされてきた感じでした、サクラの如く。でもこういう長い題名、思わせぶりであんまり・・です。
コメントありがとうございました。
私の場合、違和感があったとすれば、あのクスグリシーンでした。
エロティックな雰囲気が唯一感じられたのがさっちゃんの遺影の前のこのシーンであり、なんともモヤモヤしてしまいました。
共感ありがとうございます。
高評価にちょっと驚きますね、自分が観た時は序盤退場者?位のムードでした。題材がジャストアオールドファッションド・・なので、あんまり奇をてらってもという印象はあります。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。