「そもそも敵とは?」敵 らぶにゃんさんの映画レビュー(感想・評価)
そもそも敵とは?
クリックして本文を読む
タイトルだけでは、「てき」なのか「かたき」なのかも分からず。あらすじを読んで、「てき」なんだなと解釈したうえで、ちょっと面白そうと思った。時代劇でもないのに、モノクロであることにも興味を持った。
…が、始まってしばらく、ただの老人の日常をモノクロで見せられている。しかも、全部、夢っぽい。こういう言い方は、偏見かもしれないが、男って、いくつになっても現役だな…とも。ずっと、暗い画面を見ていると、やばい、このままじゃ寝てしまうと心配もした。
思っていたよりも、「敵がやって来る」のメッセージが来るまで、時間がかかった。階段で、敵らしき者たちが、うわーっと押し寄せてきた時、恐怖を感じた。これ、カラーだったら、そんなに恐怖を感じなかったかも。モノクロであることの意味は、こういうことなのか?と思った。
見終わっても、いまいち、意味がわからず…。みんなのレビューを読んで、「死」とか「老い」とかって言葉を見て、なんとなく理解した感じかな。
コメントする