「スターキャッチコンテストの評定について」この夏の星を見る まけんさんの映画レビュー(感想・評価)
スターキャッチコンテストの評定について
クリックして本文を読む
登場人物全員が魅力的でした。主演女優の一人、桜田さんはドラマにも良く出ている有名な人らしいですね。普段テレビを観ないから知りませんでした。高校生なのに大人っぽいな、と思ったらもう既に成人してたからなんですね。それはそれで良い感じでした。
現状を精一杯、何とかやり切りたい、その勢いや切実さやひたむきさには心を打たれました。その原動力となる「好奇心」という冒頭に出てくるワードが心に残りました。これをずっと心に抱いたまま最後まで観ることができました。
オンラインスターキャッチコンテストはチームの評定をそのチームの顧問がするようでした。性善説に基づくそのルールは、判定に甘辛が出るんじゃね?俺だったらチョット怪しくても「(うーん)ok!」って言いそう、と大人の世界で揉まれた汚れた私は、公平性の観点から疑問を持ちました。晴れを願うシーンではセリフや音楽のテイストが「『天気の子』のパクリじゃね?」とも思いましたが、これはインスパイアと思うことにしました。
ほぼ全編マスクでの演技はチャレンジングだったと思いますが、それはそれでマスクフェチには堪らないかも知れません。眩しいくらいの青春映画であると共に、ある意味社会的なメッセージ性のある映画にビスケッティ佐竹や清水ミチ子を起用するセンスや勇気も称えたいです。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。