他人は地獄だのレビュー・感想・評価
全46件中、41~46件目を表示
サイコパスなグロい映画で終わらない胸が苦しくなる映画
始まった瞬間グロくて序盤は不快感たまりませんでした。
主人公のユウの行動にもイライラが募ってこの映画に対する期待値が下がっていきました。
が!!!!途中から目が離せない状況に!!!主人公ユウの心の奥底に蓋をしていた地獄に火がついた瞬間、もうソレは歯止めが利かなくなり精神崩壊する過程はユウ演じる八村倫太郎さんが初主演ながらうまく表現されていました。何度も何度も立ち止まってやり直そうと
していたのに自分さえしらない自分を呼び起こさせてしまった。日々ストレスをかかえて生きている私にとってはその光景は正直に言うと快感でしたwww
キリシマ演じる栁俊太郎さんは上品で不気味でサイコパスでこの映画の華でした。終盤画面いっぱいに映し出されたキリシマは美しかった!
ストーリー性もありいい意味で裏切られたし、グロい映画のリピートはいいかなと思っていましたが見終わった後また観たいという衝動に駆られてしまいました。また観に行きます!
この映画のエンディングに流れる曲「HELL FIRE」(WATWING)はユウのことを書いた曲で「他人は地獄だ」がより一層熱いものになりますのでおすすめです!
これもPG12!?
引き込むクオリティが高い映画!
予備知識なく観たが、予想の上を行く引き込まれる映画だった。センシティブなシーンが後半非常に多い印象。PG12とは何だったのか。スプラッター表現的に、どう考えても15歳もしくは18歳制限必須と思う。それを楽しみにして行っても良いレベル。作られた方の魂を感じる作品に出会えて嬉しかった。
以下、構成分解
ジャンル 組織のなかで 自分とあいつとどっちがイカれているか(本当にイカれているのは自分だった。自分の中にいる自分が敵。それの象徴がキリシマなのかも)
テーマ 他人が一番怖い
オープニングイメージ 喧嘩仲裁 ここまた後で出てくる。上手い対比
テーマの提示 タクシー運転手から
セットアップ 主人公の状況 ここで登場人物全員示唆出来てはいなかったように思う。まあ、シェアハウスだから後から誰か加わるのはいいのか。
主人公の葛藤は良い。ただ結果として殺人ハウスに結局住む選択をする動機が弱くて不自然。きっかけも1stターニングポイントも弱いので、流れで次のシーンに向かう。謎隠しがあるから、終始主人公の視点でのみの進行はダレる。センシティブなシーンで惹きつけてるから観れたが、サブプロット入れた方がいいと感じた。
ミッドポイント 危険の高まり。ここから謎明かしに入る。大体良いと思うんだが、ヒロインがもう始めのシーンで死んでいる表現は無理がある。シックスセンス以降、様々な形で死んだ人間との自然なやり取りをしようと試みているが、今回も例に漏れず失敗だ。集団催眠で説明するのは難しいよ。だって、キー人物のキリシマも存在しない人でしたで片付けようとしているんだもの。そんな、物語に魔法を2つも入れて、観ている人に信じろと言われても無理。
△ヒロインは死んでて、でも主人公は何度も現実で2人だけでやり取りするシーンがある。
△キーマンのキリシマは存在しない人物。
種明かしに次ぐ種明かしを作りたい熱意だけは伝わった。論理的に作るのって非常に難しい。破綻はあっても楽しめたし、構成は後半のサブプロットで解決していく形は勉強になったので、観れて良かった。
【”蟲毒。”序盤はチープな雰囲気が漂うが、徐々に不穏な雰囲気になり、中盤からは予想の遥か斜め上を行く怒涛の”ウワワワー!!”な物凄い展開に一気に引き込まれた作品。凄かったな、ハア。】
ー いやあ、今作、見くびってました。
今作のフライヤーが出たのが一カ月くらい前だったかな。
で、枚数が全然減らないんだよね。
私は、手に取ったのだが、”時間が合えば観よう。”と言う位に考えていたんだよね。
そして、観賞。
序盤は、非常にチープな作りで”作品選択を失敗したかなあ・・。”などと思いつつ、徐々に不穏な空気が満たされる画面と、にこやかだが、目が笑っていないキリヤマ(柳俊太郎)が多数の虫が入ったガラス瓶を脇に置きながら、”焼肉”を、ユウ(八村倫太郎:初鑑賞、音楽の人なんだね)を誘って食べるシーンなど、不快感MAXで鑑賞する。
けれどね、その後の展開が予想の遥か斜め上を行く怒涛の展開で、一気に引き込まれたな。
あ、不快感は継続でね。
”どうしたら、あんなに痩せられるんだ!”と思ってしまった役者さんが演じる戦争の虐殺写真を多数部屋に貼った男や、マルと呼ばれる妙ににこやかな男や、妙に愛想の良いシェアハウス(っていうのかな、あの建物。)の管理人(青木さやか)も不気味だったな。
一番驚いたのは、映倫区分がPG12だったことかな。R18にすべきじゃないの?
ホラー好きの人にとっては、大したことは無いのかも知れないけれども、ホラーチキンにはキツイシーンも多数有ったな。けれども、ストーリー展開がナカナカ秀逸で、特に中盤からは、一気に魅入られた作品である。じゃーね。ー
全46件中、41~46件目を表示