劇場公開日 2025年1月24日

アンダーニンジャのレビュー・感想・評価

全260件中、41~60件目を表示

2.0色々と馴染んでない

2025年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作漫画も読みアニメも見てるアンダーニンジャは好きな作品です。
原作は個性的なキャラ逹がそれぞれの思惑で暗躍する
敵味方すらハッキリしない虚実が入り交じる世界観が魅力的な作品。
映画には登場しない「佐々魔」が良い例ですがその魅力を取っ払ったら
酷く薄味な忍者アクション映画になってしまった印象でした
尺を考えれば難しいのかもしれないが何とかならなかったのかと思いもします。

ギャグがスベり倒してるのも残念。馴染んでもなく寧ろ邪魔になってた悲しさ。
鈴木や野口がウィッグ感丸出しで馴染んでない。コスプレ感。
アクションもカンフーアクション的だとアンダーニンジャの世界観には合ってないと思った。

原作好きな人は摩利支天を起動する時の真言は好きな人もいるだろう
自分は「オン アニチ マリシエイ ソワカ」で起動するのが好きだったが
コタツのスイッチみたいなギャグに消化されて申し訳ないがちょっとイラっときた

あぁそうそう自分は「勇者ヨシヒコ」も「アオイホノオ」も大好きです(汗

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まほろば、

3.0終始眠たかったな。最後に十郎が出てきて原作を知らない人は、ん?って...

2025年2月1日
iPhoneアプリから投稿

終始眠たかったな。最後に十郎が出てきて原作を知らない人は、ん?ってなる。原作知って見に行くとある程度はたのしめるが原作が凄すぎて物足らなすぎて、それでかな、終始眠たかったな

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆたか

3.0素材は良いだけに勿体ない作品

2025年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

偶然YouTubeで予告編を見て面白そうだったので見た。
予備知識は殆ど無く、現代に忍者が暗躍しているくらいの認識だった。
評価が良くなかったので余り期待してなかったが、皆さんの評価は正しかった。
アクションパートはラストバトル以外は満足のいく内容だったが、
コメディパートは全体的に冗長で面白くないものもあった。
素材は良いだけに勿体ない。
「ゴールデンカムイ」みたいにアクションメインで
コメディはおまけくらいのバランスで
もっとテンポよく展開すれば面白くなったような気がする。
ラストシーンは意味不明だったが続編があるのかな。
続きがあっても見に行くか迷うところ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ロン

3.0つまらない訳ではなかったけど、首を傾げる箇所が多々あったなという感じ

2025年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ナス

3.0アンダーニンジャ福田風味

2025年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アンダーニンジャに、入れすぎた福田スパイス
アンダーニンジャとしては、深田スパイスが効きすぎている。
福田料理としては、少々薄味。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
髭と筋肉とハゲ

3.0大一大万大吉

2025年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

NIN vs UN のプロローグの様です。
続編ありきの終わり方なのですが、フジテレビがあの調子なので、どうなるか?
それにしても女優さんの扱いが下品過ぎて下品すぎて、気に入りました 笑

コメントする 1件)
共感した! 10件)
ちゆう

3.5ムロツヨシ劇場と佐藤二朗劇場が少なすぎる。 コメディの前半と、シリ...

2025年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

萌える

ムロツヨシ劇場と佐藤二朗劇場が少なすぎる。
コメディの前半と、シリアスの後半。アクションメインの後半の方がつまらないのは、自分が福田監督好き過ぎ病だからだろうか。
女優の経歴を変顔と鼻ホジで台無しにしていく使命でもあるのか、福田監督。
続編やりたそうな終わり方だったが、う〜ん。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
高城剣

2.5誰一人高校生に見えない。

2025年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

映画と言うよりバラエテイーなので文句はない。だけど、もう少し世界観の広がりを感じる作品にできなかったか・・・と思った。
(劇場に足を運ぶ人は その映画の世界観に浸りに行くので、その世界観がしっかりしてないと・・・)
メジャーな俳優さんがそろっていたので、せめて一人一人を魅力的に見せてほしかったけど、みんな老けて見えて魅力的には見えなかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
スルメ

3.0忍者アクションはべらぼうに良い……

2025年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

寝られる

 『めぞん一刻』を思わせるアパート編と、激闘の学園潜入編(ラブコメあり)のバランスはよかった。
 豪快お色気な川戸愛(木南晴夏)が六本木朱美、謎の悲哀サラリーマン大野(ムロツヨシ)が四谷さん、雲隠九郎(山﨑賢人)が五代君てな感じ(未亡人美人管理人はいない)。
 何も知らないヒロイン野口彩花(浜辺美波)や、イジメで登校拒否だった瑛太(坂口涼太郎)が九郎の影響で再び登校できるようになるくだりは、ほのぼのスラップスティックで心地よい。
 小説家・吉田昭和(佐藤二朗)は、福田組では珍しく無用なアドリブが少なくて見やすい。むしろ編集者・鈴木(白石麻衣)の理不尽なツッコミで、可哀そうになる。その鈴木が、奇怪な殺し屋相手にアクロバティックに大立ち回りするさまも見事。
 蜂谷紫音(宮世琉弥)の、標的以外にも窓ガラスを割る手裏剣の理に唸らされる。
 しかし何と言っても山田美月(山本千尋)の笑顔の怪演と、九郎を凌ぐまでの肉弾戦での余裕の体さばきである。さすが世界ジュニア武術選手権大会金メダリスト。『キングダム2』の羌象役でも光ってはいたが、今回はさらに大きな爪跡を残した。今後も注目したい役者だ。
 ……と、見たことがない殺陣の活劇部分の手柄は、アクション監督の田渕景也にある。
 問題は福田雄一監督による台本。特にエンディングまわりから「ん? これでいいのか?」となってしまった。気になって花沢健吾の原作をざっと確認したが、大筋は原作にそっている。であるが……なのである。ともかく、すっきりしない。もうちょっと納得できて魅せる落としどころがあったのではないか?
 まあCreepy Nutsの「doppelgänger」は作品に合ってて癖になるし、続編ができたら観には行くけどね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
健部伸明

4.0アクション>福田色

2025年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

良かった 時々出る福田臭を残しつつ(まあ原作もコメディみたいだし)スピーディーなアクションに吸い込まれる
山崎君凄いな

コメントする (0件)
共感した! 6件)
HigeKobo

1.0よく分からない

2025年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

あれだけの俳優使っていて、何がしたいのかよく分からなかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ISA

3.5ひとつ増えた!

2025年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

面白い!でもレビューを見るとやはり賛否両論というか否の方が多い?

佐藤二朗さんとムロツヨシさんは本編と関係ないところで楽しそうに遊んでる。それが良い悪いに分かれるみたい。
浜辺美波さんも橋本環奈さんに負けず劣らずの変顔をやりきってるし。

一流のアクションと二流のコメディの二刀流。

九郎から十郎にひとつ増えた!

誰!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ランタイガ

3.0よくわからなかった笑

2025年1月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

でも雰囲気と迫力で最後まで進んだ笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆき

1.0役者の無駄遣い

2025年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

評価が分かれてましたが、映画でつまんないってあまり経験したことなかったんで、なんだかんだ面白いよなと思って見に行きました。結果、つまらなかった。
学生レベルのギャグ連発で、終始そんな感じ。
当事者には楽しいギャグなんだろうな、山崎賢人も作中笑ってたし。
浜辺美波のツッコミは可愛かったくらいかな。
格闘シーンも微妙でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
トーレス

3.5空気感は良かった

2025年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は少しとアニメを観てから、映画を観ました。
後半のアクションシーンなどはかなり良かったです。

前半はアンダーニンジャの世界観を出そうとしてるのが垣間見えました。
福田組と原作のマッチ度がどうなのかなとは思いました。

エンディングのcreepy nutsも合わさって3.5です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
k@mu

2.5良くも悪くも福田節

2025年1月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
豆腐小僧

4.02025 9本目(劇場3本目)

2025年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

面白かったです。おなじみの福田組のキャストや、笑い。これこれって感じ。 コメディ要素があるけれどメインはアクション。 各キャストのアクション見所です。 浜辺さんも、これから何作か福田組に出演すればもっと殻を破れるかな笑笑
満喫観てないので、ラストには驚かされました
レンタルされたらまた観ます

コメントする (0件)
共感した! 7件)
しゅん13

3.5面白いよ。

2025年1月31日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

普通に。
原作未読、アニメでしか見てないけどうまーくコンパクトにまとめてる。
ただ、他の方のレビューにもあるようにムロツヨシ、佐藤二郎の使い方のクドさはお腹いっぱいかな…
せっかく山崎賢人の作り上げた世界観に水を差してる気が。(まあ、監督の演出なんだろけど😅)
世界観は上手く作ってる。

コメントする 2件)
共感した! 23件)
キチ

1.0途中退出した

2025年1月31日
iPhoneアプリから投稿

原作ファン向けの映画でしょう。
原作未読なのでストーリーがわかりにくい。
基本コメディなので。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
daisuke

4.5笑いとアクションのバランスが良い

2025年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

映画の前半に笑い、後半にアクションを持ってくる構成がとても良かった。また、アクションを挟んでからコメディー要素もあり緩急があってとても面白かった。キャストだけを見て評価するのは勿体ないくらい良い映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
もも