劇場公開日 2025年1月24日

アンダーニンジャのレビュー・感想・評価

全415件中、41~60件目を表示

0.5世界で通用しない理由

2025年4月2日
iPhoneアプリから投稿

単純

日本の映画やドラマが世界で評価されにくい理由の一つは、監督の問題もあるが、それ以上に俳優の演技力の低さが大きい。作品のクオリティを決めるのは脚本や演出だけではなく、俳優の力量も大きく関わっている。しかし、多くの日本の俳優は役に深く入り込めておらず、表面的な演技に終始していることが多い。

感情の表現が浅く、違和感のあるセリフ回しや不自然な演技が目立ち、視聴者の没入感を削いでしまう。また、無理にコメディ要素を入れようとするあまり、安っぽいギャグや過剰なリアクションが作品全体の質を下げているケースも多い。こうした点が、日本の作品が国際的な舞台で評価されにくい大きな要因の一つとなっている。

さらに問題なのは、映像技術のクオリティの低さだ。まるで携帯アプリで作ったかのようなチープなCGや合成映像、安っぽいカメラワークが散見され、作品の没入感を大きく損なっている。世界の映画・ドラマが圧倒的な映像美とリアリティを追求している中で、日本の作品は技術面でも大きく遅れを取っていると言わざるを得ない。

優れた映画やドラマは、俳優がそのキャラクターになりきり、映像が視聴者を世界観へ引き込めるかどうかが重要だ。しかし、日本の作品では、多くの俳優が自分自身を演じることに終始し、さらに映像技術も稚拙なため、作品としての完成度が低くなってしまっている。その結果、海外の視聴者にとって魅力を感じにくいものになっている。

もし日本の映画やドラマが本気で世界市場を目指すなら、単に有名な俳優を起用するのではなく、本当に演技力のある俳優を育て、キャスティングすることが不可欠だ。また、映像技術の向上にも本腰を入れ、世界基準のクオリティを目指すべきだ。そうしなければ、これからも日本の映像作品は「国内でしか通用しない」と言われ続けるだろう。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
TO

2.5ひどいというほど

2025年3月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

には、ひどくはなかった。私には。
でも、ビールのくだりはくどいかな。

木南さんはお色気担当?
忍者同士の戦いがウリなのかな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
myzkk

3.5聞いてたより悪くなかった!けど……

2025年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
忘却の彼方へ

4.0原作を読んでないが

2025年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
コタロー

1.0何これ?

2025年3月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作を知らずに観たのがいけないのか…。ギャグと思われるシーンについていけず、しかも割合が多め。忍者バトルのような予告編だったけど、全編の1/3あったかどうか。山崎さんとムロさんの「え?」の応酬シーンでイラついてしまいました。山崎さん、間宮さんカッコいい!浜辺さんカワイイ!だけのつまらない映画でした。観た事を後悔したのは久しぶりです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ちーたか

4.0面白い

2025年3月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

あー面白かった。岡山天音さんがカッコ良すぎた。残酷なシーンはあった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Kino

5.0おもしろくて、、、

2025年3月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予想外の面白さとアクションの凄さ。
歴史的事実もあって、めっちゃ面白かった
笑えました!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Billy

4.5不思議と嫌じゃない?!

2025年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい!不思議と嫌じゃない
前半は舞台見てるようで惹きつけられた
コントはドリフ思いだした
後半はアクションでしっかりと見せてくれます
最後は洋画のSFのような壮大な音楽が素晴らしい!

最近はこんなかんじの映画も好きになってきたな
疲れてるのか?何だか楽しく見れました!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ころん

1.0微妙

2025年3月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタシーン、戦闘シーン、感動シーンが全て入っていましたが、全てを入れただけに3つとも中途半端、漫画を見ていた方なら面白いかもですが、映画からの方はあまりオススメ出来ません💦僕の場合、友人と自転車で行ったのもあり疲れていたのもありますが、途中寝てしまいました。
・漫画を読んでいたかたにはとてもオススメです!
・映画から見るのなら、他の評価の高い映画を見た方が僕的には良いと感じます。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
まにさか

2.5原作が面白いのに

2025年3月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

会話はいいのだけど、別に…って感。
TVで、大好評上映中!と言っているCMの作品は劇場に足を運ばなくてもいいものだ…

面白ければCMしなくても人入るし

コメントする (0件)
共感した! 5件)
れこほた

3.0「え?」しか残らなかった笑

2025年3月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

山崎賢人と山本千尋がしっかりしてるおかげなのか、アクションとコメディのバランスが割といいんだと思います。不快なまでにスベるというか空虚な部分はそこまでなかった気がしますが…やはり後味はクドい笑
安っぽさもあるし、点数としてはこんなものかと。劇場で観なくてもいいかな。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
うら

3.0序盤が笑いのピークだった

2025年3月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

山崎賢人がムロさんが買いだめしていたビールを勝手に飲み尽くし怒られるシーンがとても面白かったのですが、しつこすぎて途中で冷めてきました。他のシーンでもここが笑いどころなんだろうなと思いましたが、個人的には世界観がわからず微妙でした。ラストの意味深な発言もよくわからなかったのです...

コメントする (0件)
共感した! 7件)
カカオ

4.0テンポがいい!飽きない!続きが気になる!ちょっと悲しい…。

2025年3月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

とにかく、テンポが良く、ストーリーが進んで、爽快でした。

九郎とサラリーマン大野の掛け合いが、くすぐられるような面白さで(私個人の見解)人によっては執こいと感じる人もいるかもですが、2人の演技が…ここアドリブかなぁと言うほどナチュラルな空気で壺でした。

野口さんも面白可愛かったです!加藤がカッコよかった!蜂谷君もカッコよかった!吉田さんはハマり役でした。
他の俳優さんもカッコ良かった。ちょっとPG12かなと言う描写もありましたが、殺陣シーンについて親御さんは助言してあげてほしい。

結末が、ちょっと悲しかった上に、次はあるのか!?と言う気持ちになり、謎が多すぎて気になりました。アンダーニンジャ2が放映されたら、見に行きたいです。

緩い笑いが癒やされて、アクションで緊張して、頭と気持ちの運動になりました。

Creepy Nutsのエンディングソングが、とてもハマっていました。エンディングまで小気味良くて満足でした。

子供達が春休みで、平日でも今だ老若男女、来場者が多いそうです。今日の昼間は席が少なかったため前の方で見ました…。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
入口はポリアカ

1.0早く帰りたかった。

2025年3月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
suukaz

3.0まぁ期待通り

2025年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

福田雄一作品は諄くて好みでない。そういう前提でこの映画はかなりハードルを下げて見ていたが、案外面白かったかな。
ストーリー自体が荒唐無稽なものだし、福田雄一監督のテイストとは合っていたかなと思う。

ムロツヨシだけはちょっと受け付けませんでした。なぜムロツヨシさんや佐藤二郎さん、木南晴夏さんは毎回起用されるのでしょうか。別にお気に入りの役者がいても良いとは思うのですが、流石にここまで毎回起用(かつキャラクターも一定)していると、監督も役者もお互い飽きないのかね?
常連が幅を利かせすぎて一見さんに入りにくくなった居酒屋のような居心地の悪さを感じています。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あいわた

5.0やっと見に行けた🥹

2025年3月20日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

風邪や仕事が長引いたりしてなかなか
見に行けなかったけど昨日やっと
レイトショーで見ることが出来ました…😭❣️

本当に見れてよかったꌩ ̫ ꌩ
コメディ要素もアクション要素もどちらも
両立が出来る、福田監督と役者の方々が大好きです💖

「聖☆おにいさん」ではコメディ要素を
多く摂取したので今回の「アンダーニンジャ」では
アクション要素を沢山摂取出来て
私の中で調和が出来ました꒰ ੭ ’‧̫‘꒱੭

アクションシーンでは自然とのめり込んじゃうし
コメディシーンでは劇場が笑いに包まれ
私も大爆笑してしまいました🫶🏻

「アンダーニンジャ」はアニメ全話鑑賞済です🌟
本当に福田監督の原作へのリスペクトと愛が
毎回凄いです😭見に行けて本当に良かった…‼️

コメントする (0件)
共感した! 7件)
魑魅魍魎

3.0ミスマッチ

2025年3月19日
iPhoneアプリから投稿

マンガやアニメもそうだったけど、ちょっととっちらかっているので、いまひとつのめり込めない感じ。警察官並みの数を有する忍者が暗躍する現代の設定は、呪術師がいる世界よりは現実味があるし、わくわくもした。

花沢健吾のストーリーは微妙なギャグが散りばめている上、登場人物が濃すぎる。そこで、ある程度のシェイプアップは必要だ。
なにかと「オッパイ飲むか」と言う落ち武者頭のおっさんや、何故か歌舞伎調のクマドリのある女子高生とかいないし、九郎の周りの変態的なアパートの住人もあっさりと片付けられて、アクションに振られている。
それは賛成だが、ちょっと惜しい気もする。ならば大筋と関係ない佐藤二朗のギャグをけちってもいいし、ロシア人のくだりや、下着どろ少年の話などはなくても成立すると思う。

前半は眠く後半が良かった

結局この話は短くした分だけシナリオを絞り込めば良かっただろうなあ。残念ながら福田監督とは合わない、つまりはオファーした映画会社のお偉いさんが悪いと思う。

山崎賢人のジョジョに次ぐ黒歴史になってしまった。

コメントする 2件)
共感した! 4件)
じきょう

4.0なかなか面白い

2025年3月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

幸せ

設定から、そもそもギャグですが、内容もシュールなギャグです
兵器も設定も、なかなか壮大です
女子高生チャンバラという設定が、
プレステのお姉チャンバラというゲームを彷彿させます
まあ、学園、女子学生戦闘という王道です
なかなか面白かったです
昼間1回のみの上映になり、そこそこ観客がいました

コメントする (0件)
共感した! 6件)
しんちゃん映画

2.0うむ 僕にとってはちょっとどっみつかずか…

2025年3月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションとストーリーが僕にとっては
どっちつかずかなと…

前知識なしに行ったのでもあってか
ストーリーも関係性も今ひとつつかみにくく…

いやはやすいませんm(_ _)m

コメントする (0件)
共感した! 5件)
スピリットくん

1.5要らないシーンが多い

2025年3月16日
スマートフォンから投稿

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
JohiAnny
PR U-NEXTで本編を観る