「ほんと良くも悪くも福田ワールド」アンダーニンジャ えーじさんの映画レビュー(感想・評価)
ほんと良くも悪くも福田ワールド
良くも悪くも福田ワールドな作品。
原作は"アイアムヒーロー"で一躍有名となった漫画家の花沢健吾氏。原作と違う所が結構あるが許せる範囲であった。但し福田ギャグでしつこい箇所(押入れのシーンとか鼻くそついてるのクダリとか)があり、あの部分が丸々カットや短く出来るのでは…。それより原作部分をもっと挿入した方が話しが解り易くなる。
次回作はこの作品がヒットするかしないかに掛かっているが現行ではちょっと厳しい感じがする。主人公の雲隠九郎が山﨑賢人氏だが漫画の実写版作品の主人公役が余りに多い為、日本では俳優が枯渇しているのであろうか⁈たまには他の俳優を使い、新たなる魅力を発掘する努力をして欲しい‼︎ 配役で失敗したく無いのは分かるが一部の俳優に偏り過ぎです。アクションシーンは良かったし鈴木役(くの一)の白石氏は漫画ソックリで二重丸であった(しかし漫画は多分白人の女性)。
こんばんは。
コメント失礼しますm(__)m
天音ちゃんが"面白いよ"と原作マンガを賢人君に勧めたらしいです。
それから映画化が決まって、
2人共キャスティングされている事に『すごいびっくりしましたo(≧▽≦)o 』ってハモッて言っていて微笑ましかったのですが、、
こちらからしてみたら正直「又賢人か〜い!!」ですよね(°▽°)
好きなんですけどねw
続編は。。
○○テレビがえらい事になっているので、どうなんでしょ?
希望が持てなくなりました号泣
共感ありがとうございます。
原作未読(無料お試しで最初だけチョロっと)ですが、山﨑くんは何か品がありますね、水遁の術使っても。
福田監督はあの演出をカットすると凡庸そのものになるでしょうね、付いてくる人が少数なら、それなりの規模の作品にしといてほしいですが。