劇場公開日 2025年1月24日

「もっとおもしろくなりそうなのに・・・」アンダーニンジャ おじゃるさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0もっとおもしろくなりそうなのに・・・

2025年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

原作未読ながら、おもしろそうな予告に興味をひかれて期待していた本作。しかし、公開初日の夕方時点の評価はまさかの2.5!というわけで、かなりの不安を感じつつ鑑賞スタートです。

ストーリーは、戦後の日本へ進駐したGHQの命により解体されたはずの「忍者」組織だったが、実はその後も忍者組織「NIN(ニン)」として現代社会でも暗躍を続けていた中、「NIN」から離反した者たちによって組織された「アンダーニンジャ」の動向を探るため、暇を持て余していた末端の下忍・雲隠九郎に、とある高校への潜入が命じられるというもの。

あまりの低評価にどんなにひどい作品かと思いましたが、そこまで悪くはなかったです。事前に期待値を限界まで下げて臨んだおかげで、思ったより楽しめました。いや、むしろまだまだおもしろくなりそうな要素がたくさんあると感じます。

まずは、魅力的な世界観。現代においても忍者が暗躍しており、その組織は国外まで活動範囲を広げ、なおかつ敵対する忍者組織まであるというのは、なかなかおもしろいです。そして、忍術はハイテクガジェットによりさらに強化され、現代忍者としてアップデートされています。

もちろん忍者としての身体能力の高さを見せつける、キレのいいアクションも随所に盛り込まれています。中でも、後半は各所でバトルが繰り広げられ、それを迫力のVFXで派手に演出し、見応えのあるシーンに仕上げています。

そんな忍者のシビアな世界が描かれるのかと思いきや、テンポのいいポケとツッコミ、豪華俳優陣の振り切った演技もふんだんに取り入れ、前半は福田監督らしさが色濃く出ているのを感じます。福田組の常連は言うまでもないですが、浜辺美波さんにまで容赦しないのはさすがです。

こんなぐあいにいいところがたくさんあるのですが、イマイチ盛り上がらないのが本当に本当に残念です。その最大の原因は、ストーリーの魅力不足でしょうか。九郎が重要ミッションを受けて潜入したはずなのに、寄り道が多くてメインストーリーになかなか引き込まれません。いやむしろ当初の目的を忘れちゃってましたよ!

終盤が近づいてやっとミッションが本格化するのですが、ここまでに広がった伏線が回収されそうでされない感じにちょっとモヤモヤします。それどころか、逆に話がさらに広がり、収束しないまま終幕なんて、もう完全に消化不良です。せめて一本の作品としての区切りはつけてほしかったです。脚本がもう少し練られていれば、かなりおもしろい作品になったのではないかと思うと、ちょっと残念です。

主演は山﨑賢人さんで、もはやコミック実写化の御用達俳優と言ってもいいでしょう。脇を固めるのは、浜辺美波さん、間宮祥太朗さん、白石麻衣さん、岡山天音さん、山本千尋さん、宮世琉弥さん、坂口涼太郎さん、平田満さん、木南晴夏さん、長谷川忍さん、ムロツヨシさん、佐藤二朗さんら。中でも岡山天音さんのアクションが新鮮で、キャラも立っていて、とてもよかったです。

おじゃる
満塁本塁打さんのコメント
2025年1月29日

確かに👍ありがとうございました😊

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2025年1月29日

イイねありがとうございました。😊私は結構好きですね この世界観
佐藤二朗さんもムロツヨシさんも良かったです。
皆さん 厳しすぎだと思います。映画評論家ではないので・・あっ 星は同じですね🌟。極めて共感です。

満塁本塁打
トミーさんのコメント
2025年1月28日

共感ありがとうございます。
山崎さんの現況分析その通りですね、ジョジョは忘れ去られ、ゴールデンカムイは作られてるんですかね、今作はヤバみしか感じないですね。

トミー