カラダ探し THE LAST NIGHTのレビュー・感想・評価
全66件中、61~66件目を表示
からだ探し THE LAST NIGHT
前田郷敦、イイ男過ぎない?
神が居るなら、不公平にも程がある。
負け惜しみしても仕方ないから、さて、作品です。
『〇〇村』『〇〇島』『リゾート〇イト』『きさらぎ〇』やら、『みんなの〇た』、極めつけは『〇番出口』。
ジャパニーズホラーは、終わった感がありました。
けれど、本作は吹っ切れたホラー。
中盤、ポップになり過ぎてアングリしましたが、後半の赤い人のバリバリさに、楽しく観れました。
中途半端に怖さを煽らず、ソリッドな展開。
音で驚かせる古い演出も少なく、好感が持てました。
減点は、ジャパニーズホラーがやりがちな、「愛が勝つ」的なストーリー。
いい加減、そこから抜けましょうよ。
ま、最近のジャパニーズホラーの中では、良作でした。
ラストナイト・・・
カラダ探しの映画化第2弾。
明日香(橋本環奈)と高広(眞栄田郷敦)が、カラダ探し、から生還した直後、高広の目の前で明日香がこの世から消えてしまった。それから3年後、高校生の陸人(櫻井海音)たち5人は、気づけば真夜中の遊園地にいた。そこへ全身血だらけの少女=赤い人、が現れ、5人を次々と惨殺する。しかし彼らが再び目を覚ますと、再び9月5日の朝だった。自分たちが、カラダ探し、に選ばれたのだとわかった陸人たち5人のところに、高広が現れた。彼は、3年前からずっと明日香を探し続けていた。6人は消えた明日香を救うため、赤い人、の恐怖に立ち向かい・・・さてどうなる、という話。
前作以上にサクサク進むから怖さはイマイチ。
で、一応ハッピーエンド?と思ってたら、エンドロールの後の防犯カメラ映像は何?
まだ次を作るつもり?
じゃあラストナイトじゃないじゃん、と突っ込みたくなった。
橋本環奈、眞栄田郷敦は前作に続き良かった。
新しい5人、櫻井海音、安斉星来、鈴木福、本田真凜、吉田剛明の中では安斉星来の困った表情が良かった。
久しぶりに途中退席を我慢した
映像だけは結構良く撮られていたが(ジェットコースターシーンが面白い)こんなわけのわからん映画を見せられてる若い子達は可哀想だと心底思わされた。ホラーがやりたいのかパニックがやりたいのかファンタジーがやりたいのか青春ドラマがやりたいのかはっきりさせろって。前作はまだもう少しマシだったと記憶してるが。(最早記憶が殆ど無い)
とっ散らかっていてイライラさせられた。
あと邦画あるあるなんだけどBGMが合ってない。ストリングスを多用した感動的で壮大なBGMをドラマパートで流すのはまだ理解できるが全体的に合わないシーンにも使われていて見ていて気が散る。映画というのはきちんとした選曲しないなら曲は無い方がマシなんだよ。なぜそんなことがわからない?
可愛い子役で有名な福くんはかなり大きくなっていた。顔芸が上手くなったみたいだ。とっちらかったストーリーが続いて行き、、、そうこうしてる間に最後にチャラいポップが流れて映画は終わった。見終わった後に得るものは何も無かった。宝島まで暫く邦画はやめとこうかな。テンションが上がらない。もうダメだ。
星1.5は撮影や特殊効果技術に進歩が見られ為。
あとはスタントなどへの拍手の意味も込めた1.5だ。早く記憶から消し去りたいので即次の映画の予約をした。
青春堪能アトラクションムービー
前作より悪くなってます
全66件中、61~66件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。