劇場公開日 2025年9月5日

カラダ探し THE LAST NIGHTのレビュー・感想・評価

全85件中、41~60件目を表示

2.5【青春RPGロックンロールホラー。ナント、橋本さんがほとんど出て来ないのにビックリ!。で、映画製作者と橋本さんとの制作決定時の脳内推測会話を記すの巻。】

2025年9月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

ー いやあ、今作のフライヤーを見ると前作の事を、小さく”2022年ホラー映画No1!”と書いてある。マア面白怖かったもんなと思いながら劇場へ。
  するとそこには、想像を絶する光景が展開されていたのである。キャー!-

◆感想になっているかな?

・とにかく、橋本さんがメインかと思ったら、彼女は何処かに囚われた人になっていて、マア出番が少ない、少ない。
 代わりに若手俳優さん達が頑張っているのである。
 で、途中から橋本さんと映画製作陣達との会話が脳内に出て来たので、チョイ書くね。

□映画製作陣<以下、映>

 ・橋本さん!カラダ探しの第二弾公開決定です!!

◇橋本さん<以下、橋>
 ・ええっ、でも私、今公共放送の朝ドラで大変だし、スケジュールもほとんど埋まっていて無理です!睡眠時間も毎日3時間台だし・・。

□映
 ・ご心配なく。メインは若手俳優に演じて貰いますから。橋本さんの出番は少ないです。

◇橋
 ・え、私は脇役って事?(少し、ムッとする。)

□映
 ・いや、主役ですよ。フライヤーの中央にもお顔をバーンと出しますし。

◇橋
 ・え、それでいいんですか?

□映
 ・良いんです。(非常に悪い顔で言う。)集客できれば良いんですから。それに橋本さんの撮影期間はそうだなあ、一日。いや半日で良いですよ。

◇橋
 ・そんなに短くて大丈夫なんですか?

□映
 ・若手俳優達の登場時間で引っ張って、橋本さんは何処かに囚われている設定なので、共演も無いですし、場合によっては合成で行きますから。(さらに悪い顔で言う。)

<というような、会話があったのではないかと推測してしまうような、映画内容でございました。何でもありありだね!!>

コメントする 2件)
共感した! 15件)
NOBU

1.5マイルドホラー

2025年9月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
カツベン二郎

2.5「THE LAST NIGHT」と言うけれど…

2025年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

難しい

■ 作品情報
監督は羽住英一郎。主要キャストは橋本環奈、眞栄田郷敦、櫻井海音、安斉星来、鈴木福、本田真凜、吉田剛明、木村佳乃。脚本は土城温美、原祐樹。原作はウェルザードの「カラダ探し」。

■ ストーリー
前作で「カラダ探し」を終え生還した森崎明日香と伊勢高広。しかしその直後、明日香は高広の目の前でこの世から消え去ってしまう。それから3年後、一ノ瀬陸人たち5人の高校生が深夜の遊園地で目を覚ますと、全身血だらけの「赤い人」が現れ、彼らを次々と惨殺する。しかし彼らは死んでも翌朝に同じ日を繰り返す「カラダ探し」のループに巻き込まれていることを悟る。そんな彼らの前に、明日香を探し続ける高広が姿を現す。陸人たちは、呪いの連鎖によって消えた明日香を救うため、「赤い人」の恐怖と、明日香が囚われている「あちらの世界」で出会う謎の女と対峙することになる。

■ 感想
ホラーは本当に苦手で、グロいのはさらにダメなんですが、前作未鑑賞にもかかわらず、舞台挨拶中継に釣られて足を運んでしまいました。でも、その舞台挨拶は、上映前ということで撮影裏話的なものは聞けずに残念。その代わり「キャストのかたがたが言ってた注目シーンはここか」と、上映中に思い出しながらちょっと落ち着いて鑑賞することができました。

というより、そんなに怖くなくて安心して観ていられました。中心となる5人がいきなり恐怖のカラダ探しに強制参加させられた理由はわかりませんが、ループを通じて互いの理解を深め、絆を感じ始めていくくだりは悪くないです。中でも、ループを楽しんで青春を満喫しているような描写は、「毎夜殺されるのにそんな余裕ある?」と疑問も感じますが、絵的には微笑ましくてほのぼのとしてしまいます。

本作は、そのタイトルが示すように「最後の夜」の真相に迫る物語を期待させます。しかし、いざ蓋を開けてみると、前作の結末から続く明日香が強制的に召喚される「あちらの世界」の仕組みや、そこに存在する謎の女の意図が最後まで曖昧で、釈然としません。

特に木村佳乃さん演じる謎の女は、その怪演が非常にインパクトがあり、登場するたびに画面に釘付けになるのですが、彼女の行動原理や明日香との関係性が不明瞭なまま進行するため、せっかくの存在感が物語全体への理解を深めることには繋がりません。これは、前作を観ていないせいなのか、自分の頭が悪いだけなのか、そもそも理解できなくてもいいことなのか、判断に迷うモヤモヤとした感情が残ります。

また、物語の終盤、不可解な状況ながらも一応のハッピーエンドを迎えるのはよいのですが、エンドロール後に挿入されるポストクレジットの映像にはちょっと驚きです。あれはいったい何だったのでしょうか。新たな謎を提示し、続編への含みをもたせているかのようにも見えます。しかし、「THE LAST NIGHT」と銘打たれた作品で、さらに混沌とした展開を匂わせるのは、正直なところ蛇足に感じられます。

コメントする 2件)
共感した! 21件)
おじゃる

3.5ストーリーと 映画公開初日の 年月日が 同じ。

2025年9月7日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
バロム1

2.0繰り返す、速く強くてそして不気味な呪い!体を集めてコンプリ-ト

2025年9月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
The silk sky

2.0タイムループの乱用

2025年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

バラバラになった体を見つけ出すジャパニーズホラー「カラダ探し」のシリーズ第2弾。ある意味、予想通りの内容ですが、ただタイムループを乱用しているだけのお化け屋敷遊園地で面白みに欠ける。

2025-134

コメントする (0件)
共感した! 10件)
隣組

3.0そんなにがっかりな出来ではないけど…

2025年9月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ちょっと半端な仕上がりではあったかな。全編正統派なホラーでもないし、ハッピーバースデーみたいな笑えるループホラーでもないしいらない青春もの展開もあるし…全てが半端な仕上がりで残念。ただ、夜の遊園地でお化け屋敷感は、まあ、楽しめたかな。エンドロールも詰め込みすぎ。しっかり意図ありゃよいけど…。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
peanuts

3.0遊園地のお化け屋敷コラボの為の映画

2025年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

橋本環奈ちゃん可愛いし、眞栄田くんかっこいいし
福くんや本田真凜ちゃん可愛いし
若者ウケ良いと思います。

ビックリさせますというのは映画館の音と映像で面白かったです。但しホラーというよりはアトラクションでしたね。
ストーリー追ってたら、人によると思いますがちょっと途中で飽きました。しかし、どうなるのかが気になって最後まで観れました。わりと好き。

中学生、高校生とかが観るなら面白いだろうし感情移入できて良いと思います。そのあと後楽園行けばいいさね。
そういう映画です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
yjq

1.5途中が…

2025年9月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

全体的に全く怖くない。少しグロかった。あと、途中から凄いギャグになった。ホラーでも何でもない、ただのミュージック&青春みたいな。とにかく尺がほぼホラーに使われていない。映画が終わった時、「え?これで終わり?」と思った。見応えが無い。あと、主題歌自体は良い歌なのに映画の内容と合ってない気がした。とにかくテンポが早くて「カラダ探し」をしている尺が少なすぎる。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Namilu

3.0出演者や作品を知ってるファンのみが観て楽しむ作品

2025年9月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

コメディ的な和やかな雰囲気とロック調のBGMでホラー感は無し終始学園ドラマの雰囲気 橋本は脇役的で本田望結では無く本田真凜が出演 女優デビューか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆたぼー

1.0カンカンとゴードン

2025年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

漫画は最初の作品を読んでそこそこ楽しめたのだが
人の死を軽々しく扱うところは嫌い。
むしろ嫌悪感すらあるのに何故か読了してしまった。
ただフェイバリットにはならない作品なので
前作の映画はスルー。

今作は時間がたまたま空いていたのと
カンカンとゴードンが見たくて鑑賞。

前作はきっとこんな軽薄なつくりではなかったはず。
後付けの設定やむりくり次作への布石を残すところも好きじゃない。

木村佳乃の快演はちょっと話題だった気がするけど、
期待したほどはなかった。

橋本環奈と眞栄田郷敦を愛で見る作品。

観客が高校生ばかりで、それも嫌だった。

コメントする 3件)
共感した! 21件)
ひでちゃぴん

2.5さらに謎が弱い

2025年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一応サブスクで前作を鑑賞してから観た。

さらに謎が弱い。

キラキラ青春部分は悪くないけど。
ただ前作より薄くなった印象。

やっぱり謎が弱いと、
今ひとつ盛り上がらない。

VFXは進歩したなあと思った。

演者は良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
新米エヴァンゲリスト

3.0ループ系デスゲームホラーとしては、ぶっ壊れた脚本。 怖さはほぼ無し...

2025年9月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

カワイイ

ループ系デスゲームホラーとしては、ぶっ壊れた脚本。
怖さはほぼ無し。ドタバタ高校生青春モノ(夜に死ぬけど)か。
苦笑いするしかないカラダ探しの真実。それを更に台無しにするラスト。
舞台挨拶は9名の大盤振る舞いだが、不平等極まりない扱い差。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
高城剣

3.5怒涛の5連チャン3本目

2025年9月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

前作がイマイチだったから、まさかの続編にちょっとビックリ😳

もしかしての、180度転んで、絶品ホラーになること期待していましたが、観る前から酷評の嵐で、「アチャ〜、世紀の駄作に転んじまったか」と、期待値は一切なしで行きました🤣

だからなのか、ホラーとしてはないわ〜、かもしれませんが、エンタメとしてはありなので、そんなにケチョンケチョンするほどではないかも😏

意外と本田真凜が大根ではなかったのが、いい意味で裏切られました😂
元々、魅せる演技を生業としていただけに、当然っちゃ、当然なのかもしれませんが(^^ゞ

まあ、ゲイランよりは楽しめました😄

頼むから第3弾はやめてくれ〜、なんですけど、大人の事情で決まっているのかもしれませんね🤣

コメントする (0件)
共感した! 11件)
おたか

1.5遊園地でまた明日

2025年9月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

さわやか青春ラブストーリー。でもホラー映画みたい。前作未見ですがこんな感じだったの?

ゴミ収集車に燃えてるゴミは入れないように。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
あらじん

3.5悪くなかった。

2025年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆうと

3.0カラダ探し

2025年9月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

恐ろしい

襲われる

繰り返し

コメントする 1件)
共感した! 10件)
完

2.5怖くないし全然LASTにする気ないし

2025年9月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年劇場鑑賞240本目。
エンドロール後映像めちゃくちゃ有り。
舞台挨拶中継付。

舞台挨拶ですが、不満点はせっかくキャストに他の人の良い所をフリップに書いてきてもらったのにほとんど紹介しないでマスコミ向けのフォトセッションを延々見せられること。こっちも撮影していいならともかく、あの時間マジで無駄なので中継切って欲しいです。あの時間でもう2人くらい話せただろ!良かった所はサプライズ演出の準備中橋本環奈が当てちゃったのが爆笑でした。

公開時、前作の3分の2寝てしまったので録画したものを昨日観て、寝てた所内容全然ねぇな、という感じでしたが、今作も何でしょう、前作で感じた原作にあった生き返れるけど記憶が残っていて生き返る度に精神が病んでいくという設定が今作にも全くなく、3周目でもうどうせリセットされるからとはしゃぐ始末。この展開によって死がデメリットにならないのでホラーとして成立しなくなります。前作はもう出会ったら即死級の化け物が相手だったのに、今作ではそこそこ戦える相手になってしまっていたので、プロの格闘家が巻き込まれたら余裕で返り討ちにしてしまいそうでした。

エンドロールのおまけ(内容はエンドロール前に触れられてはいる)も原作にあるのか分かりませんが完全に蛇足で、もうカラダ探しの設定すら放棄したスラッシャーホラーに需要あるのか?と思いました。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
ガゾーサ

3.0パッカー車をそんなふうに使ってはいけません。

2025年9月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

斬新

面白かったですよ。
イラスト画を差し込んだり、コマ割カットを入れたり少年ジャンプ+連載のイメージ工夫が良かったです。いろんな表現にチャレンジする映画も良いですよね。

でも建物の柱に傷を付けての落書きはダメでしょう。
燃えてる物をパッカー車に入れるのはダメでしょう。
そもそもパッカー車をそんなふうに使ってはいけません。

メリーゴーランドの木馬を撮影するだけでもホラー映像にする事が出来るんですね。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
ランタイガ

3.5舞台挨拶が一番良かったかも

2025年9月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
おーちゃん
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。