劇場公開日 2025年1月17日

  • 予告編を見る

「日はまた沈み、また昇る」サンセット・サンライズ バラージさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0 日はまた沈み、また昇る

2025年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

劇場公開時に観ていたが感想を書いてなかった映画。面白かった。さすがクドカン。もちろんその前にまず原作があり、何より監督の手腕があってこそだが、田舎と都会のギャップあるあるなどで笑わせてくれる一方で、コロナ、空き家問題、震災といったシリアスな事象も大上段に構えすぎずに軽やかに、といってもそれなりの重みは持って描き出していくところは『あまちゃん』なんかにもちょっと似てる。そして序盤から出てくるコロナ禍あるあるを見て、あー、あったあったと思ってしまい、たった5年前のことを自分が忘れかけていたことに気づき、人というのはなんて忘れやすいものなんだということを笑いの中で思い知らされる。

その一方で、劇中に出てくる数々の魚料理の美味そうなこと。クドカン自身はあまり食に興味のない人だったらしいが、酒と肴映画としても大変秀逸なものになっている。宮城県気仙沼市ロケで作られた映画とのことで、菅田将暉も7kgも太ったそうだ。田舎にも都会にも偏らず、それぞれの良いところ悪いところをバランス良く描いているのもいい。

その菅田将暉も飄々とした純朴で無邪気な34歳の都会出身サラリーマンを好演。ヒロイン役の井上真央も子役出身だけあって本当に芝居がしっかりした演技派っぷりで、心の奥に傷を抱えた36歳女性を魅力的に演じていた。その他にも、中村雅俊、三宅健、池脇千鶴、竹原ピストル、小日向文世、白川和子、ビートきよし、松尾貴史などの脇を固める面々がことごとくハマり役で芸達者ぶりを見せてくれる。そういえば中村雅俊も宮城出身だ。それにしても池脇さん、すっかり太ったオバチャンになったなあ。まあ『マイスモールランド』(2022年)の時点ですでにちょっとそうだったんだが。

バラージ
PR U-NEXTで本編を観る