「やっぱり井上真央はキレイ!」サンセット・サンライズ まーさんさんの映画レビュー(感想・評価)
やっぱり井上真央はキレイ!
久しぶりに登場した井上真央と脚本が宮藤官九郎なので鑑賞した。
宮城県の南三陸にある宇田濱町(架空)を舞台に、東日本大震災とコロナ禍、そして過疎化による空家問題が描かれていた。
コメディあり、ロマンスあり、人情あり、悲しみあり、人々のふれあい(おっと、出演していた中村雅俊のヒット曲じゃないか。ちなみに映画の主題歌はGRe4N BOYZの「シオン」だったが、私としては中村雅俊の「心の色」にしてほしかったな、歌詞に“サンライズ”“サンセット”が出てくるから。)が満載のあったかい作品だった。
劇中にあったコロナ禍のドタバタ(マスク、ソーシャルディスタンス、消毒、自粛など)が昔のように思えて仕方なかった…。
やっぱり井上真央はキレイ。
以前は可愛い女優さんと思っていたけどね。
マスク越しでもその美貌はあきらかで、百香がマスクを外すところは、晋作じゃないが、ズキューンとなってしまった。
でも、一番ズキューンとなったのは酒処「海幸」の数々の料理。
特に“ハモニカ”は絶対食べたい!
この映画の魅力には東北の海の幸も入っているはず。
あと、中村雅俊のラクダの股引きオヤジ(でも、カッコいいよな)、白川和子のパチンコばあさんも良かった。
大人の演技を観せられた。
あと変貌した池脇千鶴にもやられた。
もちろん、それらをまるっとまとめた菅田将暉(ちょっとぽっちゃりしていて弟の“こっちのけんと”に寄っていたかな)の演技はさすがにウマイ!
ただの釣りバカじゃない、心の襞が読める役柄を演じていた。
最後の東北の海の美しさに大満足した2時間と少しだった。
(スコアを5にしなかったのは、晋作と百香の絡みが物足りなかったから)
2502