「監督・脚本・キャスト、良いところ全て出てる」サンセット・サンライズ まつこさんの映画レビュー(感想・評価)
監督・脚本・キャスト、良いところ全て出てる
岸善幸×宮藤官九郎×菅田将暉、大成功じゃん…!!!たぶん、岸監督の良いところもクドカンの良いところも菅田将暉の良いところも全て出ていて…上手く混ざり合いこの傑作誕生に行き着いていた。岸監督の描く人物は暗くても明るくても、何かやっぱりちゃんと人間らしさのある血の通ってる人物になってて、一人ひとり目で追ってしまうところがある。クドカンは私の中で勝手に、本当勝手だけどA面(池袋・木更津・ゆとりなど)とB面(あまちゃん・季節のない街・GOなど)あるなあと思ってて、今回の作品はB面かなと思った。どっちもすっごい大好きなんだけどね。今回の作品良かったよ…!!この内容を脚本にしてくれたのがクドカンで良かったなぁと。私のような人間でも分からないようで分かるし、観れて良かったと思えた。コロナや震災の事を描くのって超難しいだろうに。原作は未読ですが、映画、良かった。
菅田将暉も。偉そうな事言えないけど、役者さんって、暗い役・影のある役のほうが比較的演技力に関わらず上手く見えるイメージがあり、真逆の明るい役や天真爛漫な役って演技力がむちゃくちゃ問われるというか、浮き彫りになっちゃう感じがするんだけど…菅田将暉はほんと上手いよね…!底抜けに明るい役上手い。んで何が上手いって、今回のような、明るいんだけど、明るいだけの人間では無いんだよという役どころ演じるの上手いというか、それを演じてるの見るのがもうむっちゃ好き。
キャストも全員良かった。井上真央と中村雅俊始めとして、全員現地の人過ぎた。動き・見た目・方言…ずっとこの地に生きてきた人達なんだろうと。包丁さばきもね…菅田将暉も上手かったけど、井上真央の包丁さばきが凄過ぎて、割とカッとなって喋るシーンでも怒涛の包丁さばきで一瞬頭が混乱した。生まれつきなの?とも。包丁さばきも含めて飯テロ映画でもあります。海鮮最高だねえ。中村雅俊はめちゃくちゃかっこよかったよ…漁師役の中でも父ちゃん役の中でも…割とトップレベルで心に残る。あと私こんなに中村雅俊かっこいいと思った事無かった(世代もある)。オリジナル関野さん。
モモちゃんの幸せを祈る会の竹原ピストル・山本浩司・三宅健・好井まさおも…!!役者業ももう勿論文句無しなんだけど、原点に帰ってみて、元々歌手だのアイドルだの芸人だのの人達の所業だと思えないよ。映画やドラマに出て来る、妙に仲の良い3〜4人のグループって結構好きなんだけど、この4人も最初見た瞬間から息ぴったりで人間らしさもじわじわ滲み出てて、速攻でファンになった笑。結局めちゃ良い人達だし。池脇千鶴も良かったなぁ…そこのみにての姉弟だったもんなぁ菅田と。映画ファン皆思ったとおもうけど感慨深い〜〜。
もうこのメンバーであまちゃん2的なもの撮れるね。なんかこの2時間で終わらせるの勿体無い感じまでしちゃう。皆んなの今後を見てたいなと思った。
本当に考えられないくらい辛い出来事が根底にあるなかでの、人間ドラマ、人々の辛さ・優しさ、笑いなど見せてくれて、私のような人間じゃこの作品の真の魅力は語れないし語っていいのかも分かんないけど、傑作でした。
心がとてもあったまったけど寒かったので、この日の夜ごはんは芋煮作って食べたよ。今度南三陸行かなくちゃ◎