「異国の地で異なる文化やアイデンティティを持つ者同士が出会い、そこから生まれる化学反応を描く」Under Parallel Skies Tofuさんの映画レビュー(感想・評価)
異国の地で異なる文化やアイデンティティを持つ者同士が出会い、そこから生まれる化学反応を描く
クリックして本文を読む
フィリピン人監督がタイ人俳優とフィリピン人女優を主役にして香港を舞台に撮影した作品。
タイの金持ちのお坊ちゃんのパリンは行方知れずになった母親を探しに香港へやって来る。そこで出会ったのが比較的大きなホテルでフロント係をしていたフィリピン人のアイリス。酔っ払って廊下に倒れているパリンを介抱したりと初めは面倒な客だと思っていたアイリスだが、パリンの可愛げのある一面を見て、街を案内したり、母親の捜索を手伝ったりしていくうちに次第に惹かれあっていくのだが……。
異国の地で異なる文化やアイデンティティを持つ者同士が出会い、そこから生まれる化学反応を描く、比較的直球なラブ・ストーリー。
『青春18×2 君へと続く道』では日本と台湾、今回はタイとフィリピンと国の境界線を跨いだ物語が当たり前のように作られて、その違いにフォーカスするより、違いを超えたあくまで人と人の物語になってきているのはとても好ましい傾向だと思う。
ボーダーレスの時代といわれて久しいのだから、もういい加減、つまらない国境の枠を意識せずに済むのが当たり前になってもいいのではないだろうか。
一点、今回はセリフはクメール語に吹き替えられたものを観たのだが、オリジナルではそれぞれのキャラクターは何語を話していたのかが気になってタイ版の予告を確認したら、二人が共通で使っているのが英語で、タイ語、タガログ語なども個別には使われているようだった。
コメントする