劇場公開日 2025年1月10日

366日のレビュー・感想・評価

全145件中、21~40件目を表示

3.0すれ違い

2025年2月24日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

設定としては、少女漫画にありそうで
若い子にはうけそう。
実際にはちょっとありえない。
でも、
お互いがお互いを思ってのすれ違い。
こうして人生すれ違ってていくのか、と。
人生は選択の繰り返しだなぁ。
この物語の主人公たちはもっと自分に正直に
ワガママでもよかったのかもしれないね。
(それでは映画にはならないが)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
亜弓

3.0悪い奴が1人も出てこない善い映画

2025年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

沖縄が綺麗。
同棲してた部屋が学生なのに都内で広いしお洒落ぎ。

作中の好きな言葉
「自分の好きなもの忘れたらだめだよ」

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Daichi Kitakata

4.5泣ける

Mさん
2025年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

みんながみんな大好きな人のためを思って行動してすれ違って、大号泣でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
M

4.0沖縄行きたい

2025年2月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

景色がひたすら綺麗でした。宮城島ですかね。
萌音ちゃん派でしたが、萌歌ちゃんもいい演技しますね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
じょー

2.0景色が綺麗

2025年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

上白石萌歌ちゃんの366日カバーが好きで観に行きました。周りが大泣きで大感激の中、隣にいた友人と顔を見合わせました。この映画をどう受け止めたらいいのか分からない。

湊の行動の全てにイマイチ共感出来ない。部屋も上京してきた大学生カップルが住む部屋じゃなさすぎたり、綺麗すぎて作り物感が滲む生活だったり…段々非現実的なファンタジー映画を見ている気分になってくる。

琉晴の真っ直ぐ美海を思い続ける気持ちとキャラクターは中島裕翔の演技力のせいか、現実的でありつつ理想的でよかったと思う。ただ本当に…全く入り込めなかった…。

映像はとても綺麗だった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
暇

4.0男から見ても中島くん素敵過ぎ

2025年2月17日
iPhoneアプリから投稿

ツッコミたくなる場面は多々あれど、揺らぎのある赤楚くんに役がピッタリとか、ティナちゃんはその雰囲気から玉城役じゃないんだろうなとか、それぞれの役者さんが役にハマって演じられてるように見えました。
特に中島くんのりゅうせいの男気というか、包容力というか、泣かされました〜

コメントする (0件)
共感した! 5件)
2002

3.0俳優が若すぎる

2025年2月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

お話は良くできていますが、俳優が童顔のせいか
全く歳をとってないところがマイナスポイントかな?
それとHY好きではない人には、あまり心に刺さらないかもしれないです

コメントする (0件)
共感した! 3件)
nami

4.5みなと先輩!

2025年2月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネッ友に勧められて最近ちょっと話題になってる366日を観てきました!
最初はファーストキスを観ようかなぁーって思いましたがネッ友に366日を強く勧められたので366日にしました!
観る時カップルばっかりで嫌でした!(いちゃいちゃしやがってよー😠)
物語の舞台は沖縄県でしたね!
沖縄県だから海が綺麗そうでしたね!(沖縄県行ったことない!いつか行ってみたいなぁー)
本作はかなり恋愛シーンが多めでありキス👩‍❤️‍💋‍👨もかなりしてましたね。
正直に言うと前見た交換ウソ日記よりも面白かったです!
そして一番お気に入りのシーンは湊と美海の出会いのシーンですね湊のお母さんが亡くなって湊が元気ないときに美海が湊に出会い元気のない湊に美海がサーターアンダギーを渡して湊を元気づけたシーンですね!あそこがよかったですねぇー(あの食べ物の名前なんだっけ?😵‍💫)
他にもいいシーンがいっぱいあり120分があっという間に感じました!
男子1人でも全然楽しめました!
皆さんもぜひ366日をご覧ください!

コメントする 2件)
共感した! 37件)
YU

4.0泣けます!

2025年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

泣けると話題の作品だったので泣かないように気をつけようと思いながら見てたけど結局泣いちゃいました笑
予告とかからなんとなーく結末は予測してたけど、やっぱりちゃんと見ると色々考えさせられることがあるし、何より曲と映像の融合がとってもよかったです!会場ですすり泣きがたくさん聞こえてきました笑
沖縄が舞台だから聖地巡礼したくなりました!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
み

4.0一筋縄じゃない

2025年2月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

色んな思いが交錯していて複雑なお話だった。
不器用さ、思いやり、大抵レビュータイトルや書く方針がすぐ決まるのだがこの作品はよくわからないまま書いている。

ただ後半はHYさんが流れると涙がブワーー!だった。鼻が詰まるほど泣いていた。

パンフレットも参考にして書いている。こんな作品は今まで無かった。パンフレットをみても泣けた。

何度かみると明瞭化してくるのかもしれない。1度ではなかなか形容が難しい作品だった。
あ、面白かったです。そこは。
あと、中島さんがめっちゃ沖縄人化していた。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
HalU

5.0若さってかけがえのないのね

2025年2月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

誰もがある切なさや苦しみ楽しさが溢れる青春。
なかなか欲しいものをすべて手に入れるのは難しいもので、その時はその答えがベストと自分に言い聞かせ少しずつ進んでゆくもの。
いくらパートナーだからといっても知る知らない事はいくらでもある。
そんなのは互いに気にすることなく今を大切にしていれば良いもの。
ただ歳を取るとたまーにそんな痛みや苦みを思い出しておセンチに浸る時もあったりなかったり。
1番好きな人は、『その時は1番好きな人だった』なんだから。
今愛する人はかけがえのないものだから。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
すけちゃん

5.0最高傑作

2025年2月11日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

全ての出演者の演技が素晴らしすぎて、再度観に行きたい。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
まあ

3.0MD

2025年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

随分と長い事やってるので
好評なのかと思い感情。

ちょっとファンタジー。

湊の別れ方とか、
美海の健気さとか、
無いって。

一番健気なのは流星だが、
どう見ても湊よりモテそうだし💦

オリジナルストーリーならば、
別れた後、
湊が病に伏して、
そこに美海が駆けつける方がエモいかな。

ヒマリちゃんの幼馴染コタロウが、
「カラオケに行こう」の斎藤潤くんだったのが、
自分にはヒットでした🙏

タイトル「MD」は
大喜利やろうと思いましたが、
何も思いつきませんでした🤣

コメントする (0件)
共感した! 18件)
クリストフ

4.5泣いた

2025年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーが自然で、登場人物も魅力的で普通に泣ける。俳優のイケメン度が高すぎて、おっさん客はおよびじゃない感が強い。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とろろうどん

4.5心の琴線に触れる作品

2025年2月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

心の琴線に触れる素晴らしい作品でした。

主人公の女性が本当に好きな人に出会えたことは、彼女にとって大きな幸せだったと
思います。世の中で本当に好きな人に出会える人はどれほどいるのでしょうか?

映画の中で、彼女の心の底からの愛がひしひしと伝わってきて、二人で一緒にいるだけで
幸せな関係が描かれていました。
しかし、それがわかっているだけに、見ていてとても辛く、どうにかしてほしいと願わずにはいられませんでした。

映画が終わっても、こんなに心に残るということは、やはり琴線に触れる作品だったのだと思います。

主人公の女性の幸せそうな笑顔、
それを受ける恋人の控えめな態度、
そして美しい沖縄の景色と海。

最近、心が洗われていない男性も、斜めにではなく真っ直ぐな目で観ると、
心に多少でもきれいな部分があれば、琴線に触れることでしょう。

さて、たくさんの映画を観るようになって、今回初めて気づいたことがありました。
この映画はだいぶ前に撮影されたようです。
娘の幼馴染の中学生の男の子が「踊る大捜査線 室井慎次 敗れざる者」に高校生役で
出演していました。
実際に高校生ぐらいの見た目になっていたので、
この映画よりも2年以上は後に撮影された気がします。

そうやって見ると、主人公の恋人役の俳優も
「六人の嘘つきな大学生」に出演していますが、
この映画より若干年齢が上な感じがします。

世に出るまでに時間がかかった理由はわかりませんが、心に残る映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ごま

3.0既視感のあるラブストーリー

2025年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

優しいが既視感のあるストーリー。よく言えばもどかしい、悪く言えば展開が読めるだけにまどろっこしい。
こういう映画を素直に楽しめない程度に、自分は映画も多く観たし、単に年老いた。それだけのことかもしれません。
俳優陣はなかなか良かったと思うし、HYの366日も好きです。新曲売りたい都合は分かるけれど、エンドロールは普通に366日にして欲しかったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あいわた

5.0気づかないうちに

2025年2月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ラブストーリーの全てが詰め込まれた、作品というイメージです。
そこに評価が分かれているように思いますが、私はドストライクな映画です。
ストーリーがありえないという評価も見かけますが、そこまでではない気がします。ドラマや映画では、よくあるストーリーを沢山詰め込んだだけのような。

この映画を見てると気づかないうちに頬を涙が伝ってました。是非多くの方に見ていただきたい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ともちゃん

4.0沖縄の人、風景、音楽、見事に調和

2025年2月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

HYの曲が好きなので是非みたいと思ってみました。HYの曲を聞いたことがない人は観る前に「366日」「AM11:00」そして今回の「恋をして」は事前に聞いて口ずさめるくらいにしておくとより楽しめます。まぁ366日は誰でも知っていると思いますが。
映画は沖縄の美しい青い海と空の映像美、沖縄弁のほっこりさ、そしてやはり音楽!これらが見事に調和されたある意味ではアート作品としてもとても良かったです。多くの方が言われるように主人公の考えに共感が難しい無理矢理な展開もありますが、そこは映画です。ストーリーのリアリティに拘りすぎてもどうかと思います。それ以外の沖縄の人のゆっくりとした人間性や美しい風景と何度も言いますが音楽が一見無理矢理とも思える展開を私はより楽しめましたしあのストーリーで良かったと思いますね。
一つ星が5ではないのは、予算や時間の問題だと思うのですができる限りの最高の作品にはできていなかった所です。
高校時代のキャストと大学、社会人のキャスト、髪型も何もほとんど変わっていません。本当に最高の作品を追い求めるなら2年から3年に及ぶ製作期間で時代によって髪の毛を短くしたり、ヒゲを生やしたり、体重をコントロールしたりして強弱をつけて欲しかった。海外映画では普通にやりますが、この辺の拘りに予算や時間をかけれないのは日本映画の限界かと思いました。こういう所もきちんとできればストーリーが出来すぎだとかの批評も少ない気がします。
「高校時代も社会人になってもみんな同じ髪型かー」などと観客に思わせた瞬間、レベルの低い作品のレッテルが張られ皆ストーリーがどうのこうの、共感できない、などと余計な事を思ってしまうのかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
世界の尾張名古屋

4.010代での出会いと、お互いを思うゆえに

2025年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

連日、大阪ステーションシティシネマは
ほぼ満席で、キャパの大きい箱に移って
ようやく観ることができた。

元になった曲は知っていた。
ある意味ネタバレな映画なわけだけれど、
本編の筋立ては緻密で丁寧だった。

赤楚衛二さんが演じる湊先輩と
その恋人、上白石萌歌さん演じる美海の関係が
丁寧で自然で、
故に別れなければならなかった理由についても
個人的には違和感なかった。

湊先輩が父を亡くし、
母親の看病と最後を看取る経験から
その心を削られる大変さを理解していたからこそ
美海の夢を諦めてほしくなかったからこそ
自身の病気のことを背負わせられない
と思ったことが、辛いなあと。

美海は、氷河期ゆえ
就職が決まらず、
お互いを思いやる余裕がなかった時期と
重なったことも辛いなあと。

映画館は若い人が多かった。
きっと口コミで鑑賞の輪が広がったんだろうな。

しかし上白石さんところは姉妹で凄いなあ。
(広瀬さんところも姉妹で凄いけど)

脚本家の福田果歩さんの年齢が
ちょうど登場人物に近いためか、
背景の描写、出てくる小物にも
違和感はなかった。

脚本の福田果歩さんは、長編映画の脚本が
初めてらしい。
それをパンフレットで見て驚いた。
これから意識して追いかけてみようと思った。

ぜひ観てほしい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
新米エヴァンゲリスト

みんなが一生懸命

2025年2月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

出てきた人物が、みんな良い人で、他人の事を一番に考えるから自分が必死で耐えてました。
それを見ていて、どうすればみんなが幸せになるのか考えてみましたが、分かりませんでした。
それぞれが、正解だったんでしょう。
幼なじみのお兄ちゃんの、思いって本当に、萌歌ちゃん全く気がつかないものなんですかね、女性の気持ちは分かりませんが、男なら、分かる気がします、そうなると、また違った展開になりそうです。
あの、湊の側にいた女の人は本当に諦めたんですかね、萌歌ちゃんが亡くなった後の展開は、作らないとは思いますが、複雑でしょう。
とにかく良い作品に間違いないです、話題になっているのは分かります😀

コメントする (0件)
共感した! 6件)
頑張れ福浦
PR U-NEXTで本編を観る