劇場公開日 2024年10月11日

  • 予告編を見る

最後の乗客のレビュー・感想・評価

全98件中、21~40件目を表示

4.0悲しみに満ちた小品

2024年11月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

何となく、最初から、想像はつきましたが、最後の最後まで徹底して貫いたのかな、というのが自分の解釈です。なので、かなり悲しい気持ちになってしまいましたが、全ての魂に祈りを込める慰霊のような感じだと思えば─

コメントする (0件)
共感した! 3件)
SH

3.0CP

2024年11月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

は必ずしも良くないかな。

予告編を観て惹かれたが、1時間に満たない作品と知り躊躇。
個人的にはDVD待ちで良いかなと思ったが、妻が観たいと言うので出かけた。

内容にミステリー要素は乏しく、エモーショナルな内容。
震災を経験した身としては、ベタであっても胸に迫るものがある。
事実に基づいていなくても、このようなことは多々あったろう。
実体験として引きずっている方も大勢いらっしゃるだろう。
この巨大災害に関してはフィクションがリアルに迫るのはむずかしかろう。

日々復興する現地を前にしても馳せ難い想いを感じさせてくれたことには感謝。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みみず

3.0鑑賞動機:『侍タイムスリッパー』での好演が記憶に新しい冨家ノリマサ氏9割、何かあるらしい1割。

2024年11月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
なお

3.0忘れていい

2024年11月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

東日本大震災から10年後の故郷への思いを描いたヒューマンミステリー。あの時の辛い思いは忘れてもいいというメッセージを感じました。上映時間はわずか55分ですがそれぞれの想いを上手く纏めている。

2024-191

コメントする (0件)
共感した! 3件)
隣組

1.5泣く理由は?

2024年11月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

評判が良いという理由だけで
前情報ナシで見に行ったが…

小劇場で見せられるような
プロット。
低予算 モロわかりの内容。

かなりすすり泣く人が多かったのも驚いた

私の父の故郷が三陸で、親戚が被害に会ったせいだろうか?
全く共感できなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
虎吉

4.0意外な展開と直球の感動

2024年11月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
しゅうへい

4.0こんな形でも、会いたいと

2024年11月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

いきなり起こった震災。その時に咄嗟にとった対応が、正しかったかどうかなんて、後からであれば、なんとでも言える話。その後も、ずっとその判断を悔やみ、その判断によって巻き込んでしまった人に謝罪できないままの人たちの話。
こんな形でも会えて、分かり合えた主人公は、これから気持ちも新たに、次に進んでいけるんでしょうね。
自然災害による犠牲が増える中、できるものなら、主人公のようなことが起きてほしいと思う人は、少なくないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
豊島区のはずれ

5.0素晴らしい

2024年11月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

3回みにいきましたが、とても感動しますし、明日への元気を貰える作品だと思います。
また必ず行きます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こん

2.0会えなくなった人に手紙を書きましょう

2024年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

内容はベタであまり捻りの無い展開なんだけど、いろんな意味で刺さるモノが有った。
予告編からの感触では、もっと大きなナニカが有りそうで、期待してしまったかも…。
絶対観るべき!とは言えないが、観るだけ無駄、って感じでもなかった…。
ただ、サブスクでもよかったかな?とは感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奇妙鳥

5.0観て良かった

2024年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

予告を見た時は、短編なので父親と娘だけの2人劇かと思いきや
他の親子と父親の同僚も父親に絡んでいる

サスペンス映画であるがファンタジー要素も含んでいる
タクシーは何故動かなくなるのか?
娘がポストに投函した切手のない手紙はどこに届くのか?

日本に住んでいる以上、大災害はどこにでも起こる可能性がある
自分も3.11の被災者なので、今届けたい気持ちがあるのであれば
早く届けておいた方がいいと思わせてくれる良作です

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゼクト

3.0号泣のはずが・・

2024年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

観始めたら、主人公がを「最近、どこかで観た事がある」と気になり、なかなか
感情移入出来なかった(侍タイムスリッパーでした)。
号泣覚悟で観始めたが、尺も短く、そこまで泣くこともありませんでした。
でも、良作だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hanataro2

5.0残された者の心の痛みと現実の苦しみが痛いほど迫りくる

2024年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

何を書いてもネタバレになってしまうので非常に曖昧な感想ですが、観る価値あり、です。
自主制作映画が国際的に高い評価を受けて劇場公開に至ったとの経緯に納得できる、こじんまりとした作品でありながら、超大作では表現できない細かな感情を丁寧に描き出しています。

人はどんな悲しみの最中にあろうとも、明日の生活を考えなくていけないというしごく当たり前でありながらやるせない人の世にどうしようもない悲哀を感じました。

重要なアイテムである「おにぎり」
食べてみたくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さとうきび

4.5あの日の受け止め方は変わっていっていい

2024年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
kawa

5.0次の世代に語り継いでいくこと

2024年11月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

2011年、浜田省吾の全国ツアーに参戦しました
浜省は、震災の現実をかかえ苦しみながら、このツアーを完走しました
彼は毎回3時間40分のステージで「次の世代に伝えなければならない」と繰り返していました
この映画は、「次の世代に語り継ぐ」ことの大切さを教えてくれたと思います
いろんなレビューがありましたね
人の意見は100人いれば100とおりです
だから、いろんな考えを、受け入れましょう
でもね・・・
「次の世代」に語り継ぐことの大切さは、「今」を生きる我々が担うべきことだと考えています

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ゆあせるふ

4.0とても印象的

2024年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

コンパクトでありながらとても印象的な作品。

毎日不器用にしか生きられない我々を元気づけてくれる。

冨家ノリマサはやはりよかったし、親が握ってくれたおにぎりはうまいに決まってます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
惑星

5.0角を曲がれば

Mさん
2024年11月5日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
M

4.5心に残る作品

2024年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Nikuro1010

5.0夢オチ!

2024年11月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
nevila21

5.0映画館で観られて良かった!

2024年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

冨家さん、「侍…」に続きここでも心揺さぶられましたー
日本にはまだまだ自分の知らない名優さん達がいっぱいいるんでしょうね。

岩田 華怜さんも知らなかったけど良い演技してました

涙出ますねー

コメントする (0件)
共感した! 3件)
haitanio

4.0いとうせいこうの「想像ラジオ」を思い出した。

2024年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

シナリオには、細かい部分で多少突っ込みたくなる点もあるけれど、正攻法と言えば正攻法な作り。
ベタな話ではあるが、やっぱり泣いてしまった…。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yurimaripapa
PR U-NEXTで本編を観る