「いくつかの謎が気になる」遠い山なみの光 くろくるりんさんの映画レビュー(感想・評価)
いくつかの謎が気になる
予告から気になってた映画で鑑賞しました!
日本人の母とイギリス人の父を持ち、大学を中退して作家を目指すニキ。彼女は、戦後長崎から渡英してきた母悦子の半生を作品にしたいと考える。娘に乞われ、口を閉ざしてきた過去の記憶を語り始める悦子。それは、戦後復興期の活気溢れる長崎で出会った、佐知子という女性とその幼い娘と過ごしたひと夏の思い出だった。初めて聞く母の話に心揺さぶられるニキ。だが、何かがおかしい。彼女は悦子の語る物語に秘められた<嘘>に気付き始め、やがて思いがけない真実にたどり着く──。
というのがあらすじ!
80年代の悦子から50年代のことが語られるですけどもしかして佐知子と悦子が逆かなと思ってたました
そんなことはなかったですね…
途中から万里子が景子だとわかったんですけどいろいろ謎が…
佐知子も悦子ってことでいいのかそれとも違うのか?
佐知子が悦子なら二郎が前の夫なのか?
二郎だとして二郎は離婚したのかそれとも亡くなったのか?
それに紐が何回か出てきてそれは連続殺人の関係あるのかも気になる…
よくわからないことがいくつかあってU-NEXTに動画あってたので映画を観る前に観るべきなんですけど何かわかるかなと思い観ました
5つのヒントがあったんですがその一つに
少なくとも5組の親子が登場するってありました
5組もあったかなと思いました…
動画を観て思ったのがそれぞれに受け取って考えてくださいみたいな感じ笑
観た人といろいろ感想を語り合えたら面白いかもですね!
個人的には面白かったのですがいろいろわからないことがいくつかありました…
何回か観ればいろいろわかることもあるのかな🤔
それとみなさんの演技も良かったですね!
いろいろ謎があって何回も観てみたくなる映画でした!
ありがとうございました😊
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。