「タイトルの通り、人間の心の痛みを描いたような作品。 本年度ベスト級。」リアル・ペイン 心の旅 イゲさんの映画レビュー(感想・評価)
タイトルの通り、人間の心の痛みを描いたような作品。 本年度ベスト級。
思っていたのとちょっと違ったけど、実際にポーランドのホロコースト・ツアーに参加したような気分になる作品だった。
本作はコメディー映画のジャンルだけど笑えるシーンは皆無。
従兄弟の2人の相反する性格を皮肉って「コメディー」としたジャンルに思えた。
他界した叔母の家を、久し振りに再会した従兄弟のデビッドとベンジーが訪ねるストーリー。
叔母の家に行く前、数日間のホロコースト・ツアーに参加。
ガイドを含め7人のメンバーで観光する物語がメイン。
そのツアー中、少しずつデビッドとベンジーの人間性が分かっていく感じだった。
ベンジーとデビットの相反する性格が本作のポイントとなっていた印象。
観光ツアーのガイドの案内するトークが訪れる場所によって変わるのが良かった。
ワルシャワ蜂起博物館の反乱軍の銅像の前で子供の様にはしゃぐメンバー達。
反面、ユダヤ人収容所のガス室では皆、声が出なくなるシーンが印象に残る。
ガス室の壁の色が恐ろしい。
BGMは美しいショパンのピアノ。
美しい風景などにマッチしていて、睡魔を誘うことなく心地よかった。
ラストで2人が別れた後。
帰宅して娘や妻とハグするデビッドの姿に反し、空港に残りベンチに1人で座るベンジーの相反する姿が印象に残る。
外国の方って、初対面なのに何故フレンドリーになれるんだろう(笑)
羨ましいです( ´∀`)
コメントする