劇場公開日 2024年10月19日

「「これからはもっと巧妙にやらねば」という検察の意志表示か」拳と祈り 袴田巖の生涯 La Stradaさんの映画レビュー(感想・評価)

「これからはもっと巧妙にやらねば」という検察の意志表示か

2024年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 1966年の事件から58年、1980年の最高裁での死刑判決確定から44年、今年漸く再審無罪が確定した袴田巌さんの来し方を振り返り今を見つめるドキュメンタリーです。 この度の無罪確定後、静岡県警や検察は袴田さんに直接の謝罪を行っていますが、最も重要な問題である「証拠捏造」については一切言及していません。 客観的合理性よりも「組織の論理」が優先した結果としか考えられません。 それはつまり、「この時はまずったけど、これからはもっと巧妙にやらねば」という意志表示にすら感じてしまいます。

 本作では、2014年に一旦釈放されて(無罪ではない)からの袴田さんの日常生活を丹念に追っており、新聞などで伝えられる「拘禁症状」とは如何なるものかが分かります。

 時として理解出来ない言葉を口走ったり、一日中部屋の中をひたすら歩き回っている姿から、死刑判決を受けていつ執行されるか分からない恐怖に数十年間晒されて来た人が受ける抑圧の苛烈さを伺い知る事が出来ます。

 その中での唯一の救い(と言うのは他人の無責任な言い方ですが)が、巌さんの無実を信じ粘り強く再審請求を支持し続けて来たお姉さんの前向きな力強い姿です。 警察・検察・裁判所の無責任な先例主義・官僚主義は巌さんのみならずお姉さんの人生をも黒く塗りつぶしてしまったのでした。

 ただ、もっと深く紹介して欲しかったのは、こんな無理筋の「有罪」論を検察はどんな論理で押し通し、裁判所はそれを認めたのかという点です。そこをより詳細に検証する事で彼らの暴走がより具体的に明らかになり、今後の戒めにもなります。我々一般の人間には裁判記録は容易に触れられないだけにそこを知りたかったです。

La Strada