劇場公開日 2025年4月11日

  • 予告編を見る

ゴーストキラーのレビュー・感想・評価

全150件中、121~140件目を表示

5.0常識人・松岡ふみか(髙石あかりさん)が戦う理由

2025年4月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

『ベイビーわるきゅ-れ』シリーズとは異なり、主人公ふみかは重い理由と覚悟、一種の責任感をもってバトルに挑む。
「女性の心(魂)を殺す」ようなゲス行為が世間を騒がせている昨今、彼女のアクションに溜飲を下げる方々は多いことであろう。

ラストバトルの演出は工藤英雄(三元雅芸さん)が殺し屋としてではなく、ふみかから願われた「ある存在」として挑むという事柄の表現だと解釈できる。

工藤と同化すれば強くなれると知った後でも暴力の行使、ましてや殺人については常識的な価値観を保ち続け、それでも意を決し銃を取るふみかの姿は、「ベビわる」とは別次元の頼もしさを漂わせている。
格好良さの定義を再更新してくれるようなドラマである。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
映太郎

4.0高石あかりのアクション、顔芸、腹話術が楽しめる

2025年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

女子大生の松岡ふみかは、ある日の明け方道で転倒した際1発の弾丸を拾った。その弾丸を自宅に持ち帰ったふみかは、その弾丸で殺された男の幽霊が見えるようになり、その幽霊は成仏できずにいた殺し屋の工藤だった。その幽霊と握手すると、幽霊がふみかの中に入り、生前の工藤の抜群の身体能力もふみかに乗り移る事がわかった。親友が彼氏に暴力を振るわれてる所に遭遇したふみかは工藤の力を借りその暴力男を退治した。そんなこんなで、工藤の無念を晴らすためにふみかは工藤の復讐に協力することになり・・・さてどうなる、という話。

一言で言えば、女子大生に殺し屋の霊が乗り移り、凄いアクションを見せてくれる、というだけなんだけど、そのアクションが素晴らしかった。
園村健介がアクション監督で阪元裕吾が脚本、そして高石あかりが主演となると、どうしても、ベビわる、と比べてしまう。伊澤彩織が居ないのはちょっと寂しかったが、ふみかと工藤との絡みも悪くなかった。
ふみか役の髙石あかりは顔芸も有り、腹話術風の独り言も期待通りの面白さだったし、アクションも素晴らしかった。
殺し屋の幽霊・工藤役の三元雅芸も良かったし,特にラストのアクションは素晴らしかった。
影原役の黒羽麻璃央もクールで良かった。
やはり、高石あかりにハズレ無し、で面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
りあの

4.5バロム1

2025年4月12日
Androidアプリから投稿

高石あかりのアクション能力がどんどん上がってる気がする

そして三元雅芸とその他名前は知らないけどいろんな映画でおっ!と思うアクションを見せてくれた今の日本の動ける俳優大集合みたいなキャスト

ブルース・リーを彷彿とさせるラストの長尺のアクションシーン等々

これもまた日本の格闘アクションの最高峰だと思う

まぁ安っぽい銃撃戦とそもそもプロの殺し屋が薬莢現場に残すかよ!っていう辺りはちょっとだけ減点

そして今の人は知らないだろうけど
合体シーンがなんかバロム1(笑)

コメントする 1件)
共感した! 11件)
龍神

4.0高石あかりによる高石あかりの為の、高石あかりを観る映画

2025年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 24件)
かぼ

3.0高石あかりの芸達者ぶりに魅力されるが、

2025年4月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

クライマックスでは、やや工藤と殺し屋のタイマン勝負に熱くなってしまい(観客も含め)、
周りが見えていないのが残念。
あくまでも身体が高石あかり(女子大生)のハンディという設定が生かされていないのが勿体ない。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
ムーラン

3.0ばけばけ

2025年4月12日
Androidアプリから投稿

殺し屋の幽霊にとり憑かれた女子大生が復讐の為に闘うと言う話。
主演の髙石あかりは朝ドラ「ばけばけ」主演が決まっているけど、どっちも幽霊つながりですな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
DKawa

4.0演技力に鳥肌

2025年4月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 13件)
10Kas

3.5ガンアクション

2025年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

高石あかりちゃんは、ベイビーワルキューレでもそうでしたが、あんなに細い感じなのにアクション、特にガンアクションが凄いですね。設定によっては続編もありかな?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ごっとん

4.0アパート代弁償しろ!クソがっ!!

2025年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

阪元裕吾×園村健介×髙石あかり とあっては観ないわけにはいかない。

薬莢を拾うふみか(髙石あかり)に見惚れる導入。
このショットの髙石あかりが最も美しいと思う。

これがきっかけで、殺し屋の幽霊工藤(三元雅芸)にふみかが取り憑かれ、
握手をすることで工藤がふみかにのりうつるという設定が面白い。
※このあたりの説明シーンは若干絵づくりがホラーっぽいのも良かった
そこから、同体となってからの髙石あかりの二人分の演技をするところが秀逸。
ひとりで会話をするのがまず面白いし、ふみかと工藤inふみか時の表情の変化も面白く、
特に眉間のシワがえぐい。
この設定で髙石あかりを配役できた時点で勝っている映画だと思った。

髙石あかりのアクションも見どころではあるが、
やはり、ラストの三元雅芸と川本直弘の長回しバトルが最も園村健介が見せたい
シーンであろうと思った。
そういう意味では、男同士のバトルなので華がない。
その点、『ベイビーわるきゅーれ』が素晴らしいのは、伊澤彩織のカッコよくバトれる女性の存在だ。
もちろん髙石あかりとの共闘もあり、そこが見どころでもあるのだが、
本作はその点、ふみかが女子大生で殺し屋ではないため、限界があるのだろう。

他、
アパートを壊されて修理代にこだわるふみかには笑わせてもらった。
髙石あかりがもっとアクションしていたら満点だったが、
とは言えすごく頑張っていると思う。

続編もつくれそうな終わり方だ。

パンフレットを購入。俳優のインタビューや対談が掲載されているので、これから読むのが楽しみ。

コメントする 1件)
共感した! 30件)
ひでちゃぴん

2.5正直、期待しすぎた

2025年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションのメインがおっさん同士の戦いだった。
凄く無いわけじゃ無いけど、観たいものとは違ってた。
アクションシーンの中でもっと頻回に男女が入れ替わった方が良かったんじゃないかな〜。
ベビわるの良さ、凄さが再確認できる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Route193

3.5髙石あかりの魅力が満喫できる反面、アクションシーンでの物足りなさも残る

2025年4月12日
Androidアプリから投稿

「ベイビーわるきゅーれ」ばりのアクションはたっぷりと楽しめるし、「巻き込まれ」型のヒロインを熱演する髙石あかりの魅力も存分に堪能できる。特に、殺し屋に乗り移られた時に見せるワイルドな表情や、口調の違いで一人二役を演じ分けるコミカルな演技からは、彼女の様々な側面が感じられて嬉しくなった。
その一方で、殺し屋の幽霊が女子大生に取り憑いた理由が、弾丸の薬莢を手にしたからというのは、どうにも説得力に欠ける気がするし、いくら正義感が強いからといっても、進んで危険に身を投じる女子大生の行動は、やはり無謀としか思えない。
ここのところは、例えば、女子大生の過去に、殺し屋との因縁があったり、反社を憎むようになったエピソードがあったりといった設定にしても良かったのではないかと思う。
それから、格闘戦の場面では、髙石あかりが「ベイビーわるきゅーれ」以上の頑張りを見せているのは「痛い」ほど分かるし、それが、大きな見どころにもなっているのだが、クライマックスの決闘シーンで、彼女の姿がほとんど見られないことには、どうしても物足りなさを感じざるを得ない。
男同士の本物の「技」のぶつかり合いを存分に味わえるという点については、何の不満もないのだが、それでも、髙石あかりのアクションを、もう少し楽しみたかったと望んでしまうのは、欲張り過ぎというものだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
tomato

5.0ふたりで最強、ひとりで絶叫。

2025年4月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 23件)
SAKURAI

4.5女子大生×ゴーストの奇想天外なバディムービー

2025年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

女子大生にゴーストが憑依しコンビを組むという奇想天外なアクション・バディムービー。
「ベイビーわるきゅーれ」シリーズでお馴染みの園村監督×脚本・坂本×主演・髙石あかりとなれば見逃せない作品であり期待通りの出来映えです。
個性的な女優に成長した髙石あかりの最近の活躍ぶりは本当に頼もしく今後の更なる活躍が楽しみです。

2025-58

コメントする (0件)
共感した! 13件)
隣組

4.0ぶつぶつウルサいヒーロー(笑)

2025年4月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

文句言いながら闘うシーンが何とも面白いので、何やかんや理由付けて続編を12話連ドラで観たいなぁ・・・。最強の朝ドラ女優と三元さんのアクションがかっこ良すぎる

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぐるもこ

3.5落語のような一人二役

2025年4月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

高石あかりさんの役者としてのスキルというか達者さというか器用さみたいなものを存分に見ることができる作品。

自分としてはアクションを堪能するための映画と割り切っているので、そこに至るまでのプロセスは最小限で良いし、脚本も多少の強引さくらいはあっても良いと思っているのだが、その中でもやはり高石さんの演技は光って見えた。

取り憑かれてない人には幽霊の姿は見えず、声も聞こえないと言う設定をコメディやアクションに上手く活かせている点や、工藤と松岡の対等に見えつつもバトルにおいては師弟のような関係と工藤と影原のかつての師弟関係などもわかりやすくストレートに描かれているのも良かったと思う。

欲張りを言うと、最後の肉弾戦は髙石さんに挑戦してもらいたかった。

また、工藤が腹にダメージを受けたのは、実は彼女の顔にはいっさい傷をつけさせないように庇ったためという泣かせるオチかと思ったが、次の攻撃に対してしっかりとボディをガードし頭に蹴りを入れられてたので考え過ぎを反省したw

コメントする (0件)
共感した! 11件)
カツベン二郎

2.0薬師丸と優作(または世良)で観たい。

2025年4月12日
iPhoneアプリから投稿

台詞過多。この3割が適当。
だから喋らない格闘シーンは良い。
工藤、か。
薬師丸と優作(又は声の似る世良)で観たいと想う時、
往時の角川映画の監督脚本が丁寧優秀と気付く。
銃を構えると俄然輝く高石をまだ観たいからこそ、
次作選びは慎重に。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
きねまっきい

5.0文句なく楽しめる

2025年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
浦和の熊さん

4.0リセッシュが効くらしいand本作ではバーテンダー♪

2025年4月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 26件)
ゆき

3.0やっぱまひろがいないとな

2025年4月12日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 14件)
MAKO

2.5無題

2025年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ずっとアクションシーンで良かった気がする

コメントする (0件)
共感した! 0件)
北三田