ゴーストキラー

劇場公開日:2025年4月11日

解説・あらすじ

「ベイビーわるきゅーれ」シリーズや「陰陽師0」などのアクション監督として知られる園村健介がメガホンをとり、「ベイビーわるきゅーれ」の阪元裕吾が脚本、髙石あかりが主演を務めたアクション作品。

ストレスの多い日々を送る女子大生のふみかは、ある日道に転がる一発の弾丸を見つける。その弾丸を自宅に持ち帰ったふみかは、何者かに殺され、成仏できずにいた殺し屋の工藤の幽霊にとり憑かれてしまう。工藤がふみかに乗り移ることで、彼女に生前の工藤の身体能力も同時に乗り移ることに気が付いた2人は、工藤の無念を晴らすために復讐へと動き出すが……。

ふみか役を今作が映画単独初主演となる髙石、殺し屋の幽霊・工藤役を「燃えよデブゴン TOKYO MISSION」「BAD CITY」などアクションにも定評がある三元雅芸、工藤をライバル視する影原役を黒羽麻璃央がそれぞれ演じる。

2024年製作/104分/G/日本
配給:ライツキューブ
劇場公開日:2025年4月11日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22

(C)2024「ゴーストキラー」製作委員会

映画レビュー

4.0荒唐無稽すぎる設定を常識ヒロインの絶妙なバランス

2025年4月29日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
村山章

3.5意外に面白い快作

2025年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

ドキドキ

ベービーワルキューレ1,2は好きですが、それとは全くの別物。
本作は、死んだ(成仏するまでの)殺し屋のゴーストに取り憑かれた女子大生の話しという単純で軽目のストーリーです(上映時間104分)。アクションと、ゴーストとの入れ替わりとだけで、見せるのが本作の売りです。そこは上手く出来ていると思います。高石あかりが三元雅芸に取り憑かれたときの映像が高石だったり、三元だったりするのが楽しい。ただ、高石がハンドガンを持つ手をブレることなく構えられているのもよいけれど、高石がらみのアクションシーンについては、シルエットの小柄なスタントを使ってでも、もっと沢山見たいと思いました。同色のモッズコートを着用させ、入れ替わりに違和感がないようにしているのが御愛嬌です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たけちゃん

2.0殺し屋の亡霊

2025年7月19日
PCから投稿

GHOST KILLERは直訳すると幽霊を殺す者だから、映画の元殺し屋の亡霊だとGHOST of KILLERでしょうね。女子大学生ふみかが、たまたま訳アリの薬きょうを拾ったことで、その弾に殺された殺し屋影原の霊が憑りつきます、女性にしては正義漢の強いふみかと影原が手を組んで、女を騙すクズ野郎を制裁したり影原を殺した暴力団に復讐を遂げる怪談アクション。なんといっても着想がユニークですね。
2025年度後期放送予定のNHK連続テレビ小説『ばけばけ』のヒロイン役に選ばれた髙石あかりさん、初単独主演のアクション映画の割には熱演でした、ただ、終盤のアクション・コーディネーター兼の川本直弘さん演じる桂と影原の殴り合いは、見せ場のつもりなんでしょうが8分とちょっと長くて引っ張り過ぎでヤキモキしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
odeonza

4.0この作品、スピード感があり、シンプルなストーリー展開、好きです。特...

2025年7月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

興奮

ドキドキ

この作品、スピード感があり、シンプルなストーリー展開、好きです。特筆すべきは、高石あかりさんに、幽霊の工藤が憑依し、会話するシーン。演技力があるので、ひとりしかいないのに、会話が自然に成立しています。ネクスト女優間違いなしです。NHKの朝ドラが待ち遠しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
旅人ヒデちゃん