劇場公開日 2025年4月11日

  • 予告編を見る

ゴーストキラーのレビュー・感想・評価

全150件中、41~60件目を表示

4.5続編熱望!

2025年4月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
U-3153

4.0高石あかりこれからに期待

2025年4月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ドキドキ

怖そうなタイトルと違いホラーではない。
前半は塩を振り撒いてコメディータッチ
幽霊となって話せない工藤と死体を片付けに来た黒羽の間に入り通訳する高石とのやり取りが面白い。黒羽イケメンだった?
高石あかりって昔歌って踊ってたらしいですだから運動神経良いのかもしれませんセリフ量も多いしアクションもあって大変でしね。工藤が戦って気絶してしまうシーン幽霊の癖に気絶してんじゃ無いわよ!が面白かったそりゃそうだ。
高石あかりかなり頑張ったアクション無しの役に期待します。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Lec

3.5中々良いです!

2025年4月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

髙石あかりファンは、観たほうが良いです
本人のアクションシーンが少ない所が残念な所です

コメントする (0件)
共感した! 3件)
nami

4.0楽しくて、手に汗握る、ゴースト映画

2025年4月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今月は忙しくて、なかなか映画に行けなかった。やっと観れた、どうしても観たかった3本の内の1本!

タイトルから想像して、「ゴーストバスターズ」の様な映画かというと、全然違う😁、殺し屋の幽霊が成仏の為に、偶然取り付いた女子大生の体を使って復讐する⋯って内容!それだけで観たくなる!
兎に角、阪元裕吾さんの脚本が面白い。
坂元監督の描く殺し屋世界からのスピンオフとも取れる作品で、「ベイビーわるきゅーれ」で見慣れたロケ地が幾つも登場するのも面白い。しかし、同じ主演を使っていても、全く違う感覚の作品に仕上がっている。
そして、園村監督のアクションと髙石あかりさんを堪能出来る。
あ、全然怖くないので、ホラーが駄目な人にもオススメ。

今日は坂元裕二さん脚本の「片思い世界」と連続鑑賞して、坂元裕◯祭りだ!⋯ん?他にも共通点があった!?

#ゴーストキラー
#阪元裕吾

コメントする (0件)
共感した! 4件)
naichin

4.0ベイビーわるきゅーれとは異なる作品と感じれる時、自分と作品が馴染んで一体化する感覚を得られる。

2025年4月21日
iPhoneアプリから投稿

開始30分ほどはどうしてもベイビーわるきゅーれシリーズのキャラクターを感じてしまい違和感を感じる。しかし作中一定のタイミングを過ぎるとその違和感は解消されていく。それはまるで自分と作品が馴染んで一体化した感覚を覚えた。
そこからは作品の世界観にのめり込んでいける。
アクションシーンは言うまでもなく素晴らしく爽快感溢れ楽しめるものである。入れ替わり、体を操っているという設定をアクションの見せ方でも巧みに発揮できていると感じた。
これだけ少ないシチュエーションで十二分な見応えを作れる手腕はしっかりと評価されるべきものだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
モトコ

3.5ゴーストキラー

2025年4月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

変なツッコミは考えず、楽しめました。
アクションシーン、中でもサシでの格闘は、目が着いて行きませんでした。
悪い意味では、ありません。
見応えありました。
高石さんが話し、そして目力、もはや高石ワールドが完成したようです。
ただ、型にハマる事なく、もっともっと様々な役で、これからも観客を魅了して下さい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画館難民

4.5Take my Hand

2025年4月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ブレミン

5.0おもしろい!

2025年4月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ベイビーわるきゅーれを見ていたので
これは見ないとと映画館へ。

新しい発想(^_^)

SF?スピリチュアル好きの僕にはどハマりしました。

俳優さんがみんないいなぁ( ; ; )

特に高石あかりさんの演技が最高!

ふとでるユニークで今っぽいセリフが自然に出て
クスッとわらえるし、アクションすごいし
真面目な演技、キレる演技、何やっても
リアルに見えました(^^)

今年見た中では、侍タイムスリッパーにつぐ
楽しめた映画(^^)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
スピリットくん

3.5鑑賞動機:園村/阪元/高石の組み合わせ10割

2025年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

公開されるまで完全に見落としていたが、この組み合わせでやるなら観るしかないでしょう。
どこかで見た路地裏とか地下道(階段もか?)にニヤニヤしちゃう。
この突飛な設定を実写で説得力のある画に変えられるのは、高石さんのアクションスキルと演技力、そしてそれを的確に引き出すスタッフ側の見せ方のうまさなのでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
なお

4.0⭐︎4.0 / 5.0

2025年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

4月20日(日) @映画館
ゴーストキラー
---
ふみか強過ぎ=力も憑依するの?wって設定に強引さはあれど、高石さんの演技力で最後まで引き込まれちゃう😆見応えあり!
---
#movie 🎬2025
#備忘録
#ゴーストキラー
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい

コメントする (0件)
共感した! 10件)
まー。

4.0流石に無理あるけど、創意工夫で魅せられる

2025年4月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ありそうで見たことないような設定で、性別も体格も生き方も全く違う二人がともに同じアクションをこなす・こなしているように見える感じも結構斬新かもと思いながら見ていました。正直かなり無理があるところもあるんですけど、創意工夫でもって魅せられたらような気がします。
途中から台詞なんかもめちゃくちゃ強気な感じ(?)に、少しあれれ?と思わなくもなかったけれど、恐らくもう前提条件は絶対でありこのまま突き進むという意思だったのでしょう、何ものも恐れずどんどん驀進していって、それにハマった自分は、めっちゃ楽しんじゃいました。画面にしっかり3人いるけど・・・あ2人か、とか、叫んだり指示していたり・・・あ見えず聞こえずか、とか、見ているこっちも色々と設定を意識したり、なかなか面白い作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
SH

3.0ちょっと単調

2025年4月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「ベイビーわるきゅーれ」と同じレベルを期待してしまったが、かなり落ちる。
凄腕の殺し屋の幽霊に取りつかれた女子大生が、悪人一味をやっつける、というだけの話で、単調。
しかも、幽霊殺し屋と女子大生の絵がスイッチしてしまうので、高石あかりのアクション目当て、としては不満。その代わり、彼女の顔芸だけは、たっぷり見られる。

コメントする 3件)
共感した! 16件)
ファランドル

4.5日本映画の将来は明るい?

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「ベイビーわるきゅーれ」でアクション監督をされていた園村健介さんが監督を務められた作品ということなので拝見。

素晴らしい!
期待していたアクション演出はもちろん、ドラマパートも素晴らしく、キャラクター描写も素晴らしく、あっという間にエンディングまで駆け抜けました。

ベビわる同様にアクションものであり、バディものであり、裏社会ものでありますが、よりハードな展開と設定で期待以上のものを見せてもらえました。

阪元裕吾さんがアクション抜きの「ネムルバカ」をしっかり傑作に仕上げ、園村健介さんが本作で更なるハードアクション映画を作り上げ、この先何年も面白い日本映画に期待できるな、と楽しい気持ちでシネコンを後にしました。

P.S. 影村さんは顔含めて完璧すぎな便利キャラでしたが楽しかったので許します!!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
よして

4.5なるほど高石あかりで正解だ

2025年4月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年劇場鑑賞120本目。
エンドロール後映像無し。

あんまり内容知らなかったのですが、主演女優にアクションあると聞いて、阪元監督組なら伊澤彩織の方が良かったんじゃないかと思いながら鑑賞。てっきり幽霊を退治する話だと思ったら幽霊が退治する話でした。この幽霊に取り憑かれるのが主役なので、確かに高石あかりが適任でした。普通の女子大生と殺し屋のおじさんが1人でしゃべってるシーンは女優屈指の顔芸を持つ高石あかりの面目躍如でしたね。

阪元組のアクション監督が今作の監督で、阪元監督が脚本なので、やっぱりクライマックスの格闘はいつも通りなげぇな・・・という感じでしたが、殺し屋でもカタギには優しい味方側と、アホ2代目とそれに何の疑問も持たず従うアホ手下の敵側で完全に善悪の構図ができていてスカッとできました。阪元監督の作品結構そこが曖昧でモヤッとすること多いんですよね。一般人がゴミみたいに仕事の一言で殺される事多いので。アクションコメディ映画として楽しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ガゾーサ

3.0低予算で頑張ってる感じ

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

Vシネマ日本統一のライツキューブ
低予算で頑張ってる感じ
高石あかりが出演してなければ観なかったかも

コメントする (0件)
共感した! 4件)
alreo

2.0高石あかり

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿

単純

のアクションが観られるならいいか、と消去法で選択。
なのに乗り移られた場面はほぼほぼおっさんアクション。
確かに彼女ではあの動きはできないかもだけど、華はないな。
かなりガッカリ。
結構長めのシーンも多く、アクションシーンなのにちょっとウトウトした場面も。

ストーリーも違和感ありあり。
あそこで組織を裏切るなら兄貴分を殺す前にやれよ、とか。
少女の成長物語的に良さげに終わってるけど、1日だからね。
B級感満載で、高石あかりにも先日までのTVドラマのような煌めきを感じなかった。

ところで、印象で寝られるが最近押せないのは私だけ?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みみず

4.54作目でソロプロジェクト?

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初の場面で早くも『ベイビーわるきゅーれ』のスピンオフかと思うような戦闘シーンにワクワク。
工藤が取り憑いてからも、高石さんには殺しの基礎はあるから、凶器の持ち方だけでもニヤついてしまう。

ふみかと工藤の2役での掛け合いが、テンポの早い落語を観ているようで、高石さんのオールラウンダーな演技に感心。
随所に笑えるポイントが散りばめられつつもコメディになりすぎず、かつシリアスになりすぎないバランスで丁度いい。

お馴染み体術シーンでは、一寸違えばナイフが刺さってしまうギリギリな中での素早い動きにハラハラ。これを高石さんバージョンでも見たかったな。
とはいえ豪華反社俳優陣のゲスト出演もあり、思ってた以上に笑えてハラハラドキドキだった。

それにしても予算増えたなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
コビトカバ

2.5うーん、、、

2025年4月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

べびわると比べるのは酷だとしても、
テンポ悪いし、聞かせるようなセリフも少ないし、、、100分が長く感じた。
高石あかりで無ければ決して観なかったであろう普通のB級映画。。。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
肉玉ぶっかけうどん

5.0いいとこドリ!

2025年4月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
すけちゃん

4.0前園真聖と坂口憲二を足して2で割ったようなヴィラン😅

2025年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

斬新なストーリーは面白かった☺️

アクションもキレキレでしたが、素人の女の子がいきなりアクションキレキレに体がついていけるわけもなく、リアリティ持たせるために敢えて抑えめにしたのもよかったのですが、ベビワル観ている人だと、それが物足りなさに感じちゃうから、ちょっともったいない😂

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おたか