劇場公開日 2025年4月11日

  • 予告編を見る

ゴーストキラーのレビュー・感想・評価

全189件中、21~40件目を表示

5.0最高でした!

2025年7月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

斬新

邦画はホラー作品、オカルト系ほぼ網羅してますが!
何で今までこの作品気が付かなかったんだろう??
日本の映画なのかもわからずみてみたら!!女優さんや俳優さんは初めて見る方ばかりでしたが、演技が上手い!!女優さんの演技のうまさ!!可愛い美人系ですが、最後見終わる頃にはカッコよく見えてるから不思議!!それにアクションも総会!復習も爽快!主人公みんなかっこいい!!とにかく最高の作品でした!!もっとみんなに知って欲しい!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
オカルト好き

3.5もっと高石あかりのアクションが見たかった

2025年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

”ベイビーわるきゅーれ”の髙石あかりが死んだ殺し屋の幽霊に憑りつかれて大暴れする話。
シーンによって女子大生役の髙石あかりと殺し屋役の三元雅芸が入れ替わって戦うんだけど…三元のアクションシーンが多め。
まあ、ガンアクションならともかく、格闘アクションの連続は髙石あかりでは厳しかったのかな?
それと、敵の殺し屋も三元も二人とも黒っぽい冬物パーカー付きコートなのよ。
二人のバトルが、どっちがどっちか分かりにくいって。
映画としては、楽しく鑑賞。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キブン

2.0ベイビーワルキューレの延長

2025年7月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

どうしても主演が髙石あかりさんだということで、
アクションにしろ、ベイビーワルキューレの延長で見てしまう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

3.0アクションよし

2025年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

好きな女優である高石あかりさん主演ということで見ました。
感想としては、「ベイビーわるきゅーれ」とかなり既視感があります。
似ている点は、殺し屋やアクションシーンですね。
ベイビーわるきゅーれが好きな人は、観て楽しめる作品かと思います。

時間も短いので見やすい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たけお

2.5髙石あかりは素晴らしいが…

2025年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

設定は面白いし、アクションは素晴らしい、髙石あかりも好演。しかし、アクションシーン以外はかなりレベルが落ちる。

脚本は雑だし、髙石あかり以外の俳優はそもそも映画の画面に耐えられる演技をしていない。黒羽麻璃央などはクサいうえにセリフをかみまくっていて問題外。

結局、予算なりの映画でそれ以上ではない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
エリセ

4.0スッキリ爽やか

2025年7月21日
iPhoneアプリから投稿

内容は単純、
とにかく気持ち良いアクション映画でした。

わかりやすくて結果オーライ、
安心してハラハラできます。

アクションはいつもながら暗めの所で
スピードあるバトルですが、僕の動体視力では、
途中で誰が誰だかわからなくなります。

僕は絶対にバトル出来ませんね。
敵も味方もわからなくなりますもん。

ということで、暇なら見てよね、サッパリするよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
totechinsyan

3.5意外に面白い快作

2025年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

ドキドキ

ベービーワルキューレ1,2は好きですが、それとは全くの別物。
本作は、死んだ(成仏するまでの)殺し屋のゴーストに取り憑かれた女子大生の話しという単純で軽目のストーリーです(上映時間104分)。アクションと、ゴーストとの入れ替わりとだけで、見せるのが本作の売りです。そこは上手く出来ていると思います。高石あかりが三元雅芸に取り憑かれたときの映像が高石だったり、三元だったりするのが楽しい。ただ、高石がハンドガンを持つ手をブレることなく構えられているのもよいけれど、高石がらみのアクションシーンについては、シルエットの小柄なスタントを使ってでも、もっと沢山見たいと思いました。同色のモッズコートを着用させ、入れ替わりに違和感がないようにしているのが御愛嬌です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たけちゃん

2.0殺し屋の亡霊

2025年7月19日
PCから投稿

GHOST KILLERは直訳すると幽霊を殺す者だから、映画の元殺し屋の亡霊だとGHOST of KILLERでしょうね。女子大学生ふみかが、たまたま訳アリの薬きょうを拾ったことで、その弾に殺された殺し屋影原の霊が憑りつきます、女性にしては正義漢の強いふみかと影原が手を組んで、女を騙すクズ野郎を制裁したり影原を殺した暴力団に復讐を遂げる怪談アクション。なんといっても着想がユニークですね。
2025年度後期放送予定のNHK連続テレビ小説『ばけばけ』のヒロイン役に選ばれた髙石あかりさん、初単独主演のアクション映画の割には熱演でした、ただ、終盤のアクション・コーディネーター兼の川本直弘さん演じる桂と影原の殴り合いは、見せ場のつもりなんでしょうが8分とちょっと長くて引っ張り過ぎでヤキモキしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
odeonza

4.0この作品、スピード感があり、シンプルなストーリー展開、好きです。特...

2025年7月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

興奮

ドキドキ

この作品、スピード感があり、シンプルなストーリー展開、好きです。特筆すべきは、高石あかりさんに、幽霊の工藤が憑依し、会話するシーン。演技力があるので、ひとりしかいないのに、会話が自然に成立しています。ネクスト女優間違いなしです。NHKの朝ドラが待ち遠しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
旅人ヒデちゃん

4.0バロム1の友情パワーを思い出した。

2025年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

思ってたのとは全然違うけれど面白かった。いや、面白かったのか?それもよくわからない作品でした。全然知らない俳優さん達(私にとっては、ね)だったのが良かったのか?途中で松岡と工藤の関係が山田と上田(トリック)に思えたり。最後また薬莢(どんぐり)を拾うけれど工藤はもう出てこないところにちょっとしんみりしたりして。劇場公開ではなく深夜の連続ドラマだったらもっと楽しめたかも?なんて感じました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ケンドー鹿児島

3.5高石あかりの

2025年7月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

驚く

主人公(高石あかり)は普通の女子大生、たまたま薬莢を拾ったため、殺し屋の霊に取り憑かれてしまう。
正義感の強い性格だったため、親友の毒カレシをボコボコにしてしまう。
霊に成仏してもらうには、恨みを晴らす必要があり・・・。
高石あかりの魅力全開で大いに楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

4.0意外 面白かった

2025年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

まったく期待しないで見たが、なかなかいい作品だった。
2025年 今年春の作品
進化する邦画
進化という言葉が正しいかはさておき、面白さの根源が映像そのものだけでなく、リアルさを追求した脚本にあるのかもしれない。
到底不可能なことを見る面白さはあると思うが、その舞台が「日常」である場合、飛躍し過ぎるのではなくある程度でとどめておくことにリアルさがある。
この場合、飛躍し過ぎている部分がある。
ただ、主人公フミカの心理描写はとてもリアルで自然に感じた。
まずこの部分に非現実的な飛躍感がないのがよかった。
普通の女子大生から見れば、反社組織そのものが非日常であり、そこで繰り広げられる彼らの世界は完全に飛躍しているだろう。
しかし、フミカの友人マホ
彼女の彼氏という男のDV
そんなものは割と日常にあるのだろう。
この部分がこの作品をリアルにするのにとても効果的だった。
また、
なぜフミカがユーレイに憑りつかれてしまったのかという部分も、意外に上手く設定されていた。
このユーレイの設定もまた面白いし、ユーレイが成仏したいと思っている点も面白かった。
この作品で必要だったのがアクションシーンで、特に格闘シーンは不可欠
この部分、若干B級感を感じてしまうのが残念だった。
ただ、実際に戦っているのがフミカという設定
彼女に憑りついて闘っているユーレイの工藤
この描き方は良かったと思う。
この作品の性格上、バーでのシーンは重要だが、割とありきたりの描き方だった。
もっと貫くような格闘シーンであって欲しかったし、下らない男たちの余計なおしゃべりも無くていいのかなと感じた。
このシーンに同時に描かれていたのがフミカの葛藤だった。
悪い人に自首させるという考えとお仕置き
男たちの思惑に対する怒りは、単にその事だけでは済まないということ。
この部分の「勉強」は物語上必要だったと思うが、へらへらする余裕を男たちに与えることで従来の表現方法とダブり、シーンを見終えた後に満足感が残らない。
そして、
アパートをぐちゃぐちゃにされることは必要だったのだろうが、見たこともない普通の女子大生を、反社3人(4人)がサイレンサー付きガンを持って襲うことはないと断言できる。
部屋にあったカセットボンベの爆発程度にしてよかったんじゃないかな。
さて、
工藤に憑りつかれてたった1日の出来事
マホの男をブッ叩き、バーで男たちをぶちのめし、襲ってきた連中から逃げて復讐するという大忙しの1日
「最悪だったけど、自分自身が変われたような気がする」と、フミカは言った。
格闘で折れた肋骨と傷だらけになったこと、顔の傷
フミカの呟きに殺し屋のカゲハラが反応した。
言葉はなかったが、一旦組織に入ればどうすることもできないと思い込んでいた。
しかしフミカが「反社をぶっ壊す」と言ったことで、実際にそれができた。
一番変わったのはカゲハラと工藤だったのかもしれない。
成仏した工藤が何も言えないまま消えていったという設定は良いと思った。
フミカのこの「最悪だったけど、自分自身が変われたような気がする」というセリフ
これを生かすために、いつも変な男ばかりに巡り合うマホをもう少し描きつつ、何もしないまま、単にSNSのフォロワーの多さを人生の定規としていたフミカの実生活をもう少し描いてほしかった。
単純な設定の中にも、フミカの心情がよく出ており、反社のユーレイという組み合わせは思ったよりずっと面白かった。
この悪くない脚本をもう少し練り込んでほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
R41

3.5見るたびにアクションスキル上がってる

2025年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

憑依タイプの作品は、真逆の人物同士が
定番ですね
今回は、女子大生と裏世界で生きる殺し屋
生き方も性格も真逆、そのギャップ
楽しめました
日常✖︎非日常、性格が徐々に
反転していく…

見るたびに高石あかりのアクションが
進化している気がする

一言だけツッコミ
プロの掃除屋なら薬きょう
片付けないかなぁ??

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シムウナ

5.0発想が素晴らしい!

2025年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

発想が好きすぎる上にいってほしい方にどんどんいってくれて文句なしにおもしろかった!ただの大学生だけど正義感が強い女の子と殺し屋のゴーストが憑依し、対照的な二人のバランスが絶妙。悪の組織を破壊する為にあの人と3人でタッグを組む納得の展開で、重要人物との長回しの戦いには息をのんだ。邦画では久しぶりのスコア満点

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ゆうき

3.0じゃない方のアクション——髙石あかりの本気殺陣

2025年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

『ベイビーわるきゅーれ』では“殺陣ができない方”とされていた髙石あかりが、本作では一転、殺陣全開のアクションを披露。少しファンタジー要素もあるものの、全体的にはダークでシリアス寄りな世界観。

アクション主体の作りで、彼女を主役に据えた構成も工夫されていて楽しめました。
とくに長回しの戦闘シーンは圧巻。日本のアクション映画もここまで来たかと感心します。

ストーリーはやや薄めだったので、次は重厚な脚本でこのレベルのアクションを観てみたい。そんな期待を持たせる一作でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
abu

2.5高石さんファンなので、

2025年7月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

髙石あかりさんのファンなので観ました
映画全般としては、まぁまぁでした
銃撃音がもっと、よい音を出してほしかった
格闘アクションについては、細かいアクションが多く、パワーに欠ける感じがして、もっと、型のアクションより力強い打撃のアクションが、観たかったです
(犯罪都市シリーズ系)
あの打撃じゃ効かないでしょっと思ってしまいます

コメントする (0件)
共感した! 1件)
S.S

4.5高石あかりの演技が光る

2025年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

興奮

驚く

良かった。
ベビわるの頃のアクションと比べて切れがあって見入らされた。
そしてベビわるでラスボスだった三元さん。
この人のアクションやっぱ大好きw
しかし、しゃべるとあんな声なんだwでセリフ回しもあんな感じなのねw
なんかいい意味でツボった好きw
1時間45分と長くもなく短くもなくちょうど良き時間。
ストーリーの流れも中だるみなくラストまで駆け抜ける。
でね。
他のレビューでも言ってたことなんだけど...
ラストバトルは高石さんのバトルにしてほしかった!!!
いいんですよ?三元さんでも、十分いいんですよ!
間違いなくいいんですけどね...
ベビわるの中でも回を重ねるごとにキレてくる高石さんのアクション!
観たくなるじゃないですか...
高石さんの中に「工藤」が入った時の喋り方や声の高さの違い。
なんなら目つきさえ微妙に違って見えた。
御上先生の時のおとなしいけど芯のある女の子の演技も良かったけど
「ふみか」ははまってた。
本当に始まって相変わらずアクションスゲーな何て言ってたら
高石さんの何とも言えないのんきな明るさに笑い
トラブルに巻き込まれ、あれよあれよと終盤戦!
いやぁ。
もう一回言う。
面白かった!(1回も行ってなかったw)

賛否別れるかもしれない。
でも、観てほしいです!!!

もう一回観ますw

コメントする (0件)
共感した! 2件)
bon

2.5アクション俳優の為の映画

2025年7月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

脚本が単純
アクションがマンネリ化

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いのしし

5.0細かいことは考えないでみようね。

2025年7月14日
iPhoneアプリから投稿

ジャンプの読み切り作品みたいな映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
トロイメライ

4.0それなりに面白い作品

2025年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

カワイイ

配信(アマゾンレンタル)で鑑賞。ベイビーわるきゅーれスタッフが制作した作品。
ドラマっぽさはあるもののそれなりに面白かった。
ストーリーははじめ、ピンとこなかったが観ているうちに理解できた。
高石あかり単独主演は初めて観るだが、彼女らしさは出ていてなかなか面白かった。
先日観た夏の砂の上もそうだが、高石あかりの強みは明るさ。これから期待できる女優。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ナベさん