ファーストキス 1ST KISSのレビュー・感想・評価
全493件中、141~160件目を表示
とうとう坂元裕二も韓流ドラマみたいなタイムスリップものを書くようになったか!
とうとう坂元裕二も韓流ドラマみたいなタイムスリップものを書くようになったか、と思いましたが、やはり、ちょっと稚拙。
多分、そんなにタイムスリップに重きを置いてなく、一番の優先順位は、破局したカップルの再生がテーマだったんだろうね。
その意味ではまあまあかも。でもタイムスリップものとしては、ツッコミどころが多い。
ただ、松たか子と松村北斗のシチュエーションコントを楽しむようなところがある。
いろんなパターンをタイムスリップで繰り返し見せる。それが結構楽しい。
いってみれば、松たか子と松村北斗を愛でる映画だったと思う。
で、それは結構成功していて、鑑賞後の満足感はある。
松たか子の若い頃の再現もCGで修正をしていて見応えはあるし、反対に、松村北斗の中年太りも見応え(?)があった。
松たか子は、おばさんになってから、本当に魅力的になった。
教訓:不動産はやめとけ
君たちはどう生きるか?
坂元裕二が作り出す松たか子のシンフォニー
愛されるより愛することの大切さ
ずっと好きでいること
2人がが一つの家に浸み始めると見えてくるものは
相手の良くないところだと人は言います
でもどうだろう
それは自分の心の持ち方なのだと思います
好きでいつづけることはそんなに難しいことじゃないのかもしれない
ファーストキスの時、どんな気持ちだったの?
思い出せる?
人の命が尽きるまでは決まっていると思います
ただ、それは未来のことで誰にもわからない
わからないことは無いのと同じこと
でも突然その時がくることだってある
後で悔やんでもどうにもならないこと
だったら今を、今までを大切にしたい
何気ないやり取りが愛おしくなるくらい丁寧に暮らしたい
そして何よりずっと好きでいつづけたい
それなら立ち直りもできるのだと思う
「ありがとう」と心から言えると思う
愚痴すらも愛に包まれるような気がします
今からでもそれはきっとできる
運命って何???
*なぜ運命には抗えないのかな?
いくら離婚寸前の夫婦でも、突然夫が亡くなってしまった喪失感は否めない。なんでもっと話を聞いてあげなかったんだろう?たくさんの事に共感してあげなかったんだろう?後悔しても間に合わない・・カンナは夫を凄く愛していたのかも知れない・・
*偶然をきっかけにカンナは何回もタイムリープを繰り返して15年前の駈(夫)にあの事故を何とか回避させようとする!
*松さんがすごくコケティッシュで可愛らしい!北斗さんは初々しく、まっすぐで、やっぱり可愛らしい!(私的に北斗さんの声が大好きなんですぅ)かき氷の列に並んでる若い女子がいい味出してくる!
*この物語は圧倒的な二人の会話劇を楽しませながらじわじわと二人の世界に引きずりこんでいく!!
*ラストシーンは胸や目頭が熱くなった!
でも私はラストシーンを何も覚えていないのはなんで???
少し無理がある設定かな?
意外だったが、素晴らしいラストだった
坂元裕二脚本、塚原あゆ子監督、しかもタイムトラベルもの映画となると興味しかわかない。
まぁ、実際はタイムトラベルの設定(過去のどの時間に戻り、現在のどの時間に戻るのか、そしてタイムトラベルする方法)が結構曖昧なのは残念なところ。でも、そこを厳密に考察するような映画ではないことは百も承知なのでそこは問題ではない。
大事なのは夫を救おうとする妻の奮闘と、その結果に感動できればそれでいいと思っていた。ある意味期待通り。何回も試行錯誤しながら過去を変えようとする松たか子と、「初めての出会い」を繰り返す松村北斗のやりとりをただただ楽しんだ。本来、死にかかわる話だから深刻になりがちなのだが、そこを少し面白可笑しい会話にしてしまう脚本が素晴らしい。やはり坂元裕二さんはすごい。そしてクライマックスだ。これはちょっと意外なものだった。え!?そうなの!?と拍子抜けしてしまったくらい。でも、最後まで観ると、いや、これでよかったんだと思えてくる。過去を変えようとした未来の妻の思いを受けて、夫は自分の未来をどう変えていくのか。その思いに涙を抑えることができなかった。そしてちょっとした伏線回収もあるラスト。本当に素晴らしいラストシーンだった。もう手遅れな人たちもいるかもしれないが、パートナーと2人で観たら関係性が少し変わる(元に戻る)んじゃないか。そんなことさえ妄想できる映画だ。
最近のドラマや映画では、出演している俳優の過去の姿(子ども時代は無理だが)を、若作りさせた本人に演じさせる傾向にある。若さの演出に若干無理があると感じるときもあるが、本作は完璧だった。松たか子の15年前の姿が本当に若く見える。15年前に自分たちが観ていたあの時の松たか子がスクリーンに甦ったかのよう。だから、歳を重ねた松たか子も、若い松たか子もどちらもちゃんと魅力的に見えた。松村北斗が歳を重ねた松たか子に恋していく流れも違和感がない。あの技術(CG?)は他の作品でもスタンダードになってほしい。
松松コンビのやわらかくて軽妙な掛け合いがいい
昔と今を思いながら観る映画 映画感想ではほぼない
私は現在38歳、彼氏は50歳。
今年中には籍を入れる予定です。
2年前に元旦那と別れました。
原因は不貞です。
それ以外にも別れそうになるぐらいのモラハラを耐え
それでも、周りからは仲のいい夫婦でいたと思います。
楽しい時間もギリギリまでありました。
私にも至らぬ点が多く、認め合いながら2人で生きていく予定でした。
しかし別れることになり…
それでも、泣いてばかりでもいられないと
前から友人だったひとまわり離れた彼に話を聞いてもらい
支えてもらっているうちに、『今の私にはこの人が必要だ』
と気づき告白をこちらからして交際をスタート。
元旦那とのことで悲しい気持ちがフラッシュバッグする中
彼の思いやりに助けてもらい、今があります。
彼とこの映画を見ることができたこと
本当に良かったと思います。
前の結婚はやり直すことはできないけど
今をやり直して強く生きていけています。
子なし夫婦の話だからとても共感できました。
お守りになる映画です。
ありがとうございます。
※映画の後に仲のいいラーメン屋の店長に、奥さんとぜひ!ファーストキス観てね!!と伝えたらまさかの…
『あー、うちはもう離婚するんよ』と言われました。
不貞ではなくすれ違いやいろんなことが原因のようです。
夫婦は難しい
心がじんわりして思わずクスッとしてしまう映画
鳴ってほしく無かった電話
結婚と夫婦生活
設定やら諸々あって、途中少したるく感じたが、とにかく松たか子さんが...
離婚夫のためにタイムリープ
全493件中、141~160件目を表示