劇場公開日 2025年2月7日

「普通でした。カップル 女性 オススメ。年齢問わず。」ファーストキス 1ST KISS 満塁本塁打さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0普通でした。カップル 女性 オススメ。年齢問わず。

2025年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

松たか子1977 松村北斗SixTONES 1995 だから そもそもネェってば💢
吉岡里帆1993ならお似合いカモな ただ 圧倒的な松たか子さんの存在感に吉岡さんは霞んでた。

でも 普通のラブロマンス➕普通のタイムスリップ 悲劇&コメディー
まあ 素直な人は少し🤏泣けます😢

もう 前3列除き ほぼ 満席🈵

作中の 熱々に向かう 二人👬 より 客席の俺の方が 暑くて ジャンバー脱げなくて 熱中症🥵
になりそうでした。俺の方が泣きテェよ😭

何故 タイムマシン❓ 何故 そうならないだろ💢 とか は 言うのも無粋というものか❓

ただ 一つだけ言わせてくれぇ❗️
その場を『見て見ぬ振りできない正義漢』は理解した🫡🫡🫡
しかし 期日がわかってて 事前にあれだけ刷り込まれていれば
その直前に ・・・カーの人構内に入れないとか もう一分前にボタン押すとかできるよね バイト雇ってでもやるべき100人雇ってもせいぜい150万円・・・

でも それは主題ではありません 入り口🚪にすぎない 予告編動画でも触れてる事実

もっともっと大事な 二人👬の 愛の絆 愛のカタチが本作の主題です。

ホームページが細かくて 全部読むの苦労した😥。
でも事前にホームページ で 主題がわかって良かった。

事実上 主役二人の実年齢を根拠に 脚本脚色か。❓

でも それを言っちゃ というの言います
子は鎹 かすがい とも言う  人の👦子供助ける よりも 不妊治療受けて自分の子供👶たくさん出産して
少子化日本🇯🇵救いましょう

・・・カーで ホームの最前線出てた 母親が1番の悪役🦹 悪魔👿としか言いようが無い。【私見にすぎない】

あっ 観客は 単身おばさん➕カップル👫➕単身若い子➕女子2名 ばかり
皆さん 感慨深く 『啜り泣いてた』ので イイ作品ですよ❗️きっと 恋愛道の王道

目を見開いて👀全て見た俺は 最後のクライマックス30分くらい オシッコ行きたい膀胱の要求に
早く終わらないかなぁ もうイイから って思ってました。 だって『コックピット状態』 もう本作の悲劇より
俺の膀胱の悲劇手前の方が深刻でした。

無事オシッコ間に合いました そこに感激🤩🤩🤩 便器に🚽感謝🥲だ。

🈶有料パンフは ミニ 写真集 叙情的でオシャレ 文字も結構あるけど 事後的に感慨深く眺めるやつです。
買って正解✅✅不思議な作り 是非購入して確かめて❗️

ホームページの リリー・フランキーさんのコメントが良かった 人は後悔して成長するのだ❗️当然タイムトリップできれば過去に行くよ❗️おふくろ救わなきゃ。

どうでもいいけど 今日 ショウタイム7 も見てて リリー・フランキーさんと吉田鋼太郎さん マジ 同じラインですね。

満塁本塁打
seiyoさんのコメント
2025年2月23日

こんにちは〜。
膀胱問題切実ですね😁

確かに吉田鋼太郎さんとリリー・フランキーさん同じ路線ですね

seiyo
どん・Giovanniさんのコメント
2025年2月17日

満塁本塁打さん、こちらこそありがとうございました。おかげさまでパンフを買うことができて良かったです。

どん・Giovanni
ひでちゃぴんさんのコメント
2025年2月15日

満塁本塁打さん、私も映画を観る日の膀胱マネジメントはもっとも注意を払うことのひとつです(笑) 利尿作用のある飲み物は極力飲まないようにしたいのですが、コーヒーは飲んじゃいます。3時間コースの作品は特に気を遣いますね😂

ひでちゃぴん
たんさんのコメント
2025年2月15日

ありがとうございます
最初のギョーザ焼く前に…
から入り込めなかった😢

たん
ひでちゃぴんさんのコメント
2025年2月13日

パンフのデザインは大島依提亜さんですね。素晴らしい出来で私も購入しました。満塁本塁打さんがトイレに間に合って安心しました。

ひでちゃぴん
uzさんのコメント
2025年2月10日

駈が惚れるのは、“ミルフィーユ理論”で未来の彼自身が影響を与えてたと解釈しました。
ベビーカーを救おうとする流れは必要ですよね。
駈の行動を変えられなくても、未来の自分への手紙を託すとか、やりようはあったハズ。
最後の手紙も長すぎましたが、膀胱が耐えてくれたようで何より。笑

uz
トミーさんのコメント
2025年2月9日

共感ありがとうございます。
ガラケーとスマホの充電器が合致するのかは見なかった事に。

トミー
りあのさんのコメント
2025年2月9日

共感ありがとうございます。
正義感は良いとして、そもそもベビーカーをちゃんと握ってなかった母親が問題ですよね。
なので、ベビーカーが落ちてから助けるんじゃなくて、落ちない様に持っててあげれば良いのでは、とずっと思って観てました。
ま、本題はそこじゃないんですけどね。
それと、松たか子より吉岡里帆推しです。
ではまた。

りあの
どん・Giovanniさんのコメント
2025年2月8日

有料パンフ購入意欲が湧きました。ありがとうございます

どん・Giovanni
ひでちゃぴんさんのコメント
2025年2月8日

私はすごく好きな作品でした。笑い泣き、フィジカルにエンターテインできて大満足です。パンフも大島依提亜さんデザインで実にオサレですね。買っちゃいました。

ひでちゃぴん
トミーさんのコメント
2025年2月8日

全体的に乱暴な作りに見えました。でも本筋はそこには無いんでしょうね。
予告篇でキター!吉岡里帆の意地悪役と思ってましたが肩透かし、ノースリーブも繰り返しだとちょっと。

トミー