エルダリー 覚醒のレビュー・感想・評価
全5件を表示
老人を嫌悪する方は観ないほうがいい
ラスト15分までを膨らませ間違えた、
のか、カーペンターの『光る眼』老人版や
『Xエックス』みたいなモノを撮りたかったのか。
ほら2人の監督の前作は『ヒドゥン』みたいだったし。
撮影(照明)は正直すきである。
粗相をした老人男性に妊婦が服を脱がせ水のシャワーを浴びさせる。
冷たいと男性は言うのに文句で返し温度の調節をしない。
このシーンは怖い。
こうやって介護現場は事故を招く。
(日本も介護現場での事故が多いですから。)
介護ができない人は無理をしてしないほうがいい。
ほら、こうなってしまうから。
(特に男性老人は腕力あるから、気をつけてください。)
70点ぐらい。猛暑 老人 ホラー
電池式!?
記録的な猛暑に襲われたスペインで老人たちが奇行を繰り返す様になる話。
ある日突然アパートのバルコニーから婆ちゃんが飛び降りて亡くなって、残された爺ちゃんに一緒に暮らそうと投げかけて始まって行くけれど…ダンナはちょっとアッフォだし嫁さんなかなかですね。
そして娘は最初こそなかなかパンチがきいた印象だったけれど実は老人に優い!?そしてデカいw
爺ちゃんをはじめ老人たちの言動は確かに変だけれど、最初の婆ちゃんのインパクトからしたらさざ波がずっと続く感じでタラタラタラタラ…爺ちゃんもそんなこと言ってるなら帰れば良いのに。
終盤は、結構早い段階でもしかして…?と頭を過ったヤツに向かって一直線だけれど、なんでどうしてどうやってのオンパレードだし、なにそのお目溢し。
そもそも。わかっているならちゃんと事前に説明すれば良いのに。
それ系のオチは苦手なヤツだし個人的に全然ハマらなかった。
まさかの展開
気候変動が招く気温の上昇に伴い、熱中症による水分不足が招く幻覚や幻聴が聞こえるとやがて暑さに耐えられず自制心を失った高齢の方々による
暴走がはじまるストーリーかなと思い、ラストはどう締めるかが気になったがいやまさかの展開。
ありえなくもないΣ(・∀・;)
そうくるかという印象。
家族の抱える葛藤だったり、出産を控える後妻のレナが義父のマヌエルに良い印象持たないのも理解はできるんだけどね。
息子であるマリオと孫娘のナイアは肉親でもあるマヌエルを庇いたい。気持ちはわかる。ナシアがボーイフレンドのホタに協力を依頼してマヌエルを老人ホームに預けようとしたいレナの狙いを阻止して家から抜け出してあげるも、自身の身体にラジオの機器をめり込んでいたら病気の症状と云うには無理が有る。
やはり、手の施しようがない何かが起きている。怪奇現象で締めくくるのかなと思いきや伏線は勿論回収してエンドだが、老人が暴徒化した事の顛末やら異常気象の原因がUFOとは…。
聞こえていた幻聴や幻覚は宇宙人?
ロサの身投げも、幻覚を引き起こす要因が環境問題ではなく、宇宙人のせいだというなら、現実問題とはかけ離れたような気がしてそこは予算の都合上組めなかったのか、雷があちこちで火災を起こしていち世界は滅ぶエンドのほうが個人的にはよかった気がするんだよなあ。
ラスト20分くらいは良かった
全5件を表示