劇場公開日 2024年11月22日

海の沈黙のレビュー・感想・評価

全164件中、81~100件目を表示

3.5新しい映画

2024年11月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

萌える

に慣れきった身にはオープニングから古臭い感触で、物語が動き出す迄大分かかったな・・エンディング迄は駆け足になっちゃったな・・と思いましたが、全編骨太!の雰囲気で押しきったのは凄かった。
中井貴一とアザミ、イヌも良かった。喪服の小泉今日子もう妖艶そのもの。

コメントする 9件)
共感した! 17件)
トミー

4.0美しいものは美しい

2024年11月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

朝一番の回を見たもんだから映画館を出たら外はまだまだ明るくて、映画とのギャップにすごく違和感を感じてしまった。暗くて淡々とした間の多い作りだけど、全編昭和らしい雰囲気漂う哀愁深い映画だった。
久々のモッくん。実は映画館でお目にかかるのは初めてでして。8年振りの映画らしい。頬はこけ、髪も白く染った老け姿なのに、やっぱりカッコよくて見入ってしまう。この美しさで58歳。はぁー、すごい。小泉今日子、仲村トオルと同級生なんですね。渋さと色気。見せ方も見事でした。

ほとんどの人はモッくん目当てで見に来てると思うけど、そんな人は自分含めまんまと監督の手のひらの上で転がされてしまう。なかなか登場しない主人公にもどかしさを感じながらも、ようやく顔が映った時はもう惚れ惚れ。観客の心を分かってますね。小泉今日子や中井貴一と比べると出演シーンはかなり少ないが、流石の色気と憑依したような芝地に見とれてしまう。
それぞれこれまでのキャリアでいちばん多く演じてきたと思われるキャラクター像で、安定感が凄まじいし、複数人が絡んでるだけで楽しかった。仲村トオル、石坂浩二、中井貴一が一同に集まって会話を広げる。絵が既に面白くてテンション上がっちゃう。石坂浩二、最近こんな役ばっかりだな笑

「ブルーピリオド」「まる」と言ったように、最近は芸術をテーマに置く邦画がかなり多いけど、その中でも本作はラブストーリーを主軸にしつつ、芸術の価値に疑問符を浮かべるとてもメッセージ性の強い作品だった。展覧会で発覚した有名画家の1枚の贋作から浮き上がる、かつては天才画家と評された男の愛と憎しみの物語。たった1枚の絵から話が膨らんでいくこの構成は、「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」を彷彿とさせる。意識しなくともグイグイ引き込まれてしまうし、2転3転と雰囲気を変えていきながら話が展開されていくから、シンプルに楽しい映画になっている。

テーマだけでなく、映画そのものも美を追求された、まるで動く絵画のような1つの"作品"に仕上がっていた。ワンカットワンカット、高貴で上品さを感じさせる。ペラペラの紙ではない。厚く深みのある、ズッシリと重い等身大ぐらいの大きな1枚。海の絵というととても在り来りなものに聞こえるけど、過去や背景を知っていくうちに、その深みと重さは増していく。人も海も同じように、底知れぬ魅力が溢れていく。
個々の人物はよく描けているが、津山とあざみは特に、1体1の関係性で急に描写が雑になる箇所があり、所々で違和感を感じてしまう。ただ、絵に迫っていくと露になる人々のほんとうの姿には色々と考えさせられるものがあり、津山の代わりにスイケンがひょいと田村の元にやってくるあのシーンはそれを象徴するかのようで脳に色濃く刻まれた。

渋くて地味な大人の一本だけど、雰囲気だけでは終わらせず、ちゃんとこの作品にしか出来ない演出の数々を経て、地に足をつけたラストを迎えていたからとても満足度が高かった。美は美であり、それ以上でもそれ以下でもない。美しいの価値なんぞ、値段で表せるほど安易なものなんかじゃないんだよな。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
サプライズ

3.5倉本聰先生

2024年11月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

御歳89歳の巨匠、「北の国から」や「大都会」、「川、いつか海へ」等の倉本聰先生の脚本作。
散文的で説明不足ではあるが、しっかり成り立っているのが流石!映画においてどこを削り、どこを残すのかを分かっておられるのだろう。
自作の事を絵画で例えられてるのか、圧倒的な説得力だ。

俳優陣もベテラン揃いの隙のない配役。同級生と言うには無理がある年齢の方たちだけど😅、脚本に書かれてない部分を補う程の流石の説得力。

重いけれど見応えのある作品。

#海の沈黙
#倉本聰 先生

コメントする (0件)
共感した! 8件)
naichin

4.5テーマは深く人物はさらに深く

2024年11月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
バーバヤガー

3.0理解するにはメモリアルブックが必須だけど、映画代くらいはするんだよね〜良かったけど

2024年11月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Dr.Hawk

3.5美学とは・・・

2024年11月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

萌える

東京大学文学部美学科卒の倉本聰の恐らくスワンソング。「永仁の壺事件」をもとに贋作とは真筆とは‥この問題に迫る。とにかく圧倒的な配役陣。これはチョッとやり過ぎじゃない?とは思ったものの、そこはそこ、倉本の集大成。倉本は主演の本木に乗り移ったかのような演技代行でひぞっこの若手女優を間接愛撫するためのシナリオと言って良いかも。これなどはまさに田山花袋の美学の世界。完璧なまでに配置構築されたファクターが、最後はハンドリングできずにすべてが別々にろうそくのように溶けだして、具象絵画が後半抽象へと瓦解していく様は倉本の晩年ぬふさわしいと言えよう。とにかくこの映画、印象は古い!!である。一切の今風は封印しまるで昭和40年代のドラマを見せられているような感覚に陥る。ターナーやモネの作品が晩年抽象絵画のように瓦解していく様に被せたかったのかもだが、もう少し元気なうちに、もっと個性強めの監督にその脚本を渡してもらいたかった。ちょっと様式化した時代劇の昭和版を見た思いだが、これはこれで堪能で出来たと言えよう。

あと、言い忘れたが本木と小泉の演技は圧巻。特に小泉は下あごのたるみを度アップでスクリーンに曝してなおその表情の美しさ、変幻さでその魅力はまさにミューゼもの。本木も難しい画家のふるまいを演劇的ともいえる高次元なパフォーマンスで圧倒した。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mark108hello

4.0若干、無理矢理ありだけど…⭐︎

2024年11月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日本で大家と言われている石坂浩二演じる田村の自身の展覧会で一枚の絵が本人から贋作と言われ、
その絵は昔、天才画家と言われた男が描いたものだった…というプロローグから始まる物語。

話しの筋はともかく、倉本聰の映画に出るということからなのか、本木雅弘が渾身の演技。
他にも倉本聰の御意向で素晴らしい役者さんが隅々まで勢ぞろいしている。
でも、自分はやはり中井貴一に一番目がいってしまう。
素性はほとんど最後まで明かされないまま、本木を「先生」と呼んで支える。

TVの「トラベル・ナース」のなかでもそうだが、慇懃無礼な丁寧な物言いがこれほど似合う人は
あまり居ないのではないか。
彼がいなかったら、この作品そのものが無くなってしまうくらい存在感がすごい。

このサイトで美術関係の方から厳しいコメントが上がっているけど、全くの素人の私には
絵画については正直わからない。
ただ、萩原聖人演じる村岡が「魂が震える」と言うほどの感動が絵画から得られる人も
存在するんだろうとは思う。

「徹子の部屋」に番宣で本木雅弘が出演した際、簡単に言えば「美」とは何かと言うことが
テーマとコメントしていたが、倉本聰が表現しようとしたものはそれなのか?

バンクシーの作品もオークションなどにかかると自分などはやはり金額だけで、価値を
判断してしまっている。
でも、知らないから物差しがそれしかない。

画家が刺青師と言う設定は必要だったのかとか色々疑問符もつくけど、最後まで面白く
鑑賞出来た。

ただ、倉本聰の最盛期の作品も知っているだけに、歳をとって説教臭くなってしまった
ように思ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
☆ムーミン

2.5これは時代に搾取されたジェンダーの浪漫

2024年11月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

役者の演技は良かった。

芸術とは何か
絵画の力・美とは何か

権威が支配している構造に対して実力や自分の表現を大事にして作品を生み出すことを
人の作品のキャンバスにぶつける
自分の彼女に同意もなく彫物を押し付ける
結局は力で支配しようとする。

感情と行動を混載して作品にする主人公津山竜次
魅力的には見えるけど
この人が一緒にいたらDV体質で幸せを分かち合う
つくり合う対等な関係にはなれない。
狂気に満ちた作風🟰芸術的に優れた作品としたのは頂けない。
津山の思いが自分の親だけしか向いてない。
自分の満たされなかった思いから自立していなく
後の人は道具の様な認知

だから田村夫人のキョンキョンはずっと会わないでいられたんだよね。

この映画の魅力は役者
映画もモッくんとキョンキョンとしか見えない
この2人でなかったら
すごく嫌な人物、2人に見えた。
キャストの勝利
中井貴一演じるスイケンと名乗るマネージャーはホントに作品を愛したのだろうけど
先生と言うところでやっぱり主従関係
人として対等な映画が観たいな

今までの世の中がウンザリだから

コメントする 1件)
共感した! 4件)
gomako1933

3.0ニコラシカ、ご一緒したいですw

2024年11月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今週の2本目、気になる作品は数本あるものの、どうしても「今、劇場で」と言うほどの熱意にまで至る作品がなかったのですが、今年90歳になる倉本聰さんの原作・脚本はやはり観ておくべきか、と思い直して劇場へ。サービスデイのTOHOシネマズ日比谷、11時20分からの回は私の予想をはるかに超えて驚くほどの客入り。なお客層の大半は私(53歳)よりも上に見える方ばかりで、あまりサービスデイは関係なさそうです。
で、観終わった私の本作に対する印象は「枯れない高齢者(おとな)向けのロマンティックファンタジー」。倉本さんの所々現実味のない設定や展開の脚本に、若松監督の思い入れが溢れる超濃厚な演出は、その世界観に没頭出来て「心底美しい」と感じられればハマれるのでしょうが、正直なところ私は終始「無感情」。つまらなくはないのですが、生きる世界が違う人たちの話であり、その上リアリティーが感じられないとなれば、如何せん感情は動きようがありません。
とは言え、見どころがないわけでなく、何と言っても豪華な俳優陣の渾身の演技はとても素晴らしく、皆さん強く印象に残ります。特に展開上、重要な役割となる人物を演じる清水美砂さんは必見。清水さん演じる「牡丹」の普段のさばけた感じと、愛する人への艶っぽさのギャップについついそそられます。(ニコラシカ、ご一緒したいですw)一方、観ていてやや混乱しそうになったのが石坂浩二さん。演技は抜群にお上手な上に、「田村修三」と言う役にはピッタリのキャスティングなですが、どうしても石坂さんの実年齢が周りのキャストの皆さんと比べ突出して高く、観ている最中もつい、役柄上の関係性に戸惑いを感じてしまいます。石坂さん、とってもお若く見えますが実年齢は83歳ですからね。。単体でははまり役でも、他とのバランスはやや悪いと言わざる得ないかな、と感じます。
と言うことで、「本木さんと小泉さんの32年ぶり共演」など話題に事欠かない本作。レビューは少々ネガティブになってしまいましたが、あくまで好みの問題で作品を否定する意図はありません。現在53歳の自分が子供のころから見てきた方々を、今もこうして観続けられている幸せは正に「人生の醍醐味」。やはり劇場で観て良かったと思っています。感謝。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
TWDera

5.0よくわからない場面が

2024年11月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2度観てきました。清水美砂さんにしびれました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mame

4.0倉本聰の集大成ってことですか

2024年11月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最期まで理想の美を求める姿は彼(倉本聰)の脚本作りに対する思いの丈を表現しているのでしょうか?

人間の有限性と美の不変性の対比が観ていて良かったなと思いました。

それにしても、清水美砂、久しぶりに見ました。あの全身の彫り物(生きるCatalog)美しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ちゆう

3.0もっくん、かっこいいなぁ・・。美しい顔面は年齢重ねても・・かっこい...

2024年11月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もっくん、かっこいいなぁ・・。美しい顔面は年齢重ねても・・かっこいいのね♪ 羨ましい(笑)そういう点では・・この映画の生きる主題だったかもね♪
久々の倉本聰さん作品、これは鑑賞するしかないでしょ・ということで映画館♪
倉本さんらしい、顔アップでの感情表現の演出は健在・・。かれこれ、随分昔に倉本聰さんの「幻の街」を題材に学んだコミュニケーション学、その技法が、今もそのまま活かされてました♪
物語は・・やはり北海道が舞台、うーんな部分もなきにしもあらずですが・・・。特に、牡丹さんは・・まぁ、状況説明のために必要な役柄なのでしょうけど・・あんな形で退場させる必要あったのかなぁ・・と思ったり・・。
キョンキョンの「ありがとう」は、何に対しての感謝だったのかなぁ・・とかね・・。
「2丁目3番地」以来の倉本作品の、石坂浩二・・老けたなぁ・・。というか・・ほとんどの登場人物が・・老けたなぁ・・という感じのキャスティング・・。登場人物の平均年齢が、日本の高齢化も反映してるのかなぁ・・・。
結論としては、倉本さんがこの映画で伝えたかったのは「美しい」は、絶対的な感性で感じるもので・・お金や、鑑定証、など世俗的な、相対的な基準を持って判断されるものではない・・ということか・・それには、両手を上げて賛成。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
J417

5.0芸術家の業

2024年11月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

テーマは、芸術家の業や、
情報に流されがちな今の世の中にあって自らの価値観を貫くこと、でしょうか。

全体のストーリー、設定などリアリティは薄く、小説や演劇のようで、
だれかに感情移入したり、共感することはなく、
他の倉本作品とは少し異なる印象を受けました。

バラライカの流れるバー、廃校で作られる料理など
小道具や背景が独特の世界、雰囲気を醸し出しているのと、
俳優陣(とくに中井貴一さん、清水美沙さん)の濃い強烈な演技、
さらにクローズアップで表情を強く印象付けるような画面構成に引き込まれて
緊張感の途切れることなく最後まで観ることができました。

本木さんは、破天荒な芸術家役ですが、
狂気の場面でも清潔感、美しさを失わないところや、掴みどころのない感じが、
典型的ではない、新鮮な、謎を秘めた人物像の表出につながって良かったと思います。
小泉さんもそんな本木さんに相対する女性として、雰囲気が合っていたように感じました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
HK

2.5美は美であってそれ以上でも以下でもない

2024年11月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 24件)
ひでちゃぴん

4.0「哲学的な作品」

2024年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

今年277本目。

監督と作が違くて作が驚きのあの方。ここが一番びっくりしました。美しいが全て。この説明が好き。美は細部に宿る、その言葉は無かったですがちょっと身だしなみ気を付けるとか出来そう。本木雅弘の鬼気迫る演技見ると気が引き締まります。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ヨッシー

2.0うーん 多分原作はよいと思う 映画になると……

2024年11月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

うーん 多分原作はよいと思う

映画になると……

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あき

2.0期待はずれ!

2024年11月25日
スマートフォンから投稿

倉本聰の脚本、本木雅弘、小泉今日子、中井貴一、石坂浩二らが出演、舞台は小樽となれば、期待せずにはいられなかった。しかし、残念ながら、ストーリーは面白くないし、登場人物たちの関係性もよくわからない(特に、中井貴一演じる自称「番頭」)。また、「美」の捉え方をテーマにしたのはよいとしても、あたかも「絶対美」が存在するような前提には賛成できかねる。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
北海の若鷲

4.5よかった

2024年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
kazu565

3.5本木雅弘さん迫真の演技

2024年11月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
Pocoa

4.0もっと見たかったかも

2024年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

謎解きミステリーかと思いきや、登場する人間達が深く重圧なドラマを紡ぐ作品でした。
願わくば、津山の現在に至るまでにあったドラマを見てみたかったかも。
でも、それを描くと一本では無理でしょうから、この作品はこれで良しとしておきます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
まくーな