劇場公開日 2025年4月25日

花まんまのレビュー・感想・評価

全297件中、181~200件目を表示

4.0鈴木亮平ってすごい

2025年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

 鈴木亮平や有村架純がいいのは分かっていたけど、ファーストサマーウイカも予想よりもいい演技でよかったです。それにしても鈴木亮平ってすごいですね。どの場面を見ても妹への愛情にあふれていることが伝わってくるし、だけど他人への思いやりの心も持っていて、最初の感情とは真逆の行動をとっていく様子は、寅さんの人情にも通じると思いました。
 あと、酒向芳って顔は知っていても名前は知らなかった役者さんでしたが、鈴木亮平に負けず劣らずの演技で泣かされました。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ガンーカタ

3.5不覚にもまんまに気づかなかった。

2025年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

花まんまを「花のまま」とイメージしていて、「おまんま」に気づかなかった。関西人として自分にがっかり。

他人の意識が宿る不思議な現象を経験する人は居ると聞く。
色んな思いを本人も家族も抱えつつ、共存できて幸せな鑑賞タイムでした
有村架純サンの含み笑いにドキドキ。ファーストサマーウイカのコテコテ関西人がわざとらしく無くて面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
jiemom

5.0兄妹っていいですね

2025年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

癒される

私はもともと兄妹や兄弟という設定だけで涙腺がゆるくなってしまうタイプなんです。
そのうえ兄役が鈴木亮平さん、妹役が有村架純さんということで、始まる前から勝手に想像が膨らみ泣きそうになっていました(笑)
実際、その多大なる期待をはるかに超える素晴らしい作品でした。
手を繋ぐ幼い兄妹、トラック運転手のお父さん、そのうえお母さんは安藤玉恵さんじゃないですか!それだけで涙腺が開きっぱなしです。
そのほかの役者さんもお上手で、笑うシーンでも涙腺は閉まりませんでした。
花まんまに込めた想い。
これからツツジを見るたびに涙が出てしまうかも。
素敵なお話でした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ネモフィラ

4.0一生のお願い。

2025年4月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

子役2人が良いね。俊樹はなんだかんだ言っても妹と喜代美のため彦根へ向えに行ったな。喜代美は思い残すこと無く天へ旅立ったようで。フミ子が彦根を忘れた瞬間はじ〜んと来た。

コメントする 1件)
共感した! 24件)
あらじん

5.0優しい気持ちになる

2025年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

癒される

自然と涙があふれてきました。
泣けるってほんとう〜?という思いで
鑑賞したのですが、心持っていかれました。
ファンタジーですが、実際こんなことありそうで、楽しめました。
心優しく、清らかに、良い気分になれる、
ほんとうに良い映画でした。
鈴木亮平さんの演技が秀逸で、素晴らしかったです。
子役の子達も素晴らしかったです。
映画を観たあとの気分が良くて、優しい顔になった気します。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
toko

4.5今まで無かったアプローチ

2025年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

株優券の締切日もあって評価が高い花まんまを観た。幼い頃から両親を亡くした兄妹の物語であったが、序盤から若干オカルトチックな危ういトーンに戸惑いを隠せなかったもののコミカルなシーンもあり最終的には上手くまとまったなと思った。鈴鹿央士とファーストサマーウィカがポイントになってたかな。振り返ってみると定番の様な展開だが、今まで無かったアプローチだったね。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
重

5.0理屈じゃない。ダイレクトに心に響く素晴らしい作品

2025年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

とにかく心の深いところに響く素晴らしい作品でした。
勝手に涙が出る、くすっと笑える。
主演2人の演技もさることながら酒向さんの演技が秀逸!
彼の冒頭のセリフを聞いた瞬間、まだ映画の内容が分からないのに涙がポロリとこぼれました。
(左脳は理解していなくても、右脳が反応した)。
こういう映画が増えると、もっと優しい人が世の中に増えると思いました。
老若男女みてください。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
もりお

5.0泣けるファンタジー

2025年4月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

原作読みたくなった。
標準語ではないから気持ちが入る。
全方位の人たちに見てほしい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
けな

4.5誰と歩きたい?

2025年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

子育て経験がないと俊樹の怒りは共感できないように感じた。見る人を選ぶ。
伏線回収が鮮やかで、伏線を張ったな?と思った所は全部回収される。
後半にファンタジーみたいなシーンがあって個人的に好きじゃない。
俊樹の人間的な成長を感じる。
カラスという一見ネガディブなものを使うところは面白いと思った。
バージンロードをフミ子は誰と歩くべきかは議論の余地がありそう。俊樹と練習で歩くシーンが欲しいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
the t

3.5不思議な感覚

2025年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

でも、すごく泣けた。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
yoccy

3.0原作を読了して、鑑賞してみた。

2025年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

これから、なるべく原作を読んで鑑賞するようにしようと思っている。たまたま、原作が短編の小説だったので、数時間で読むことができた 。さすがに直木賞受賞作だけあって、感心させた。

原作は二人兄妹の子供時代しか書かれていないが、映画では原作を膨らませ、成長して大人なるまでを描いている。だから、創作である。私は観客を泣かせるため、盛りすぎではないかと思う。
ファンタジー映画になってしまっている。さらっとして欲しかったと思う。酔っ払い、お好み焼き屋の店外で、同級生の女性から頬を打たれるシーンは良かった。

コメントする 2件)
共感した! 7件)
いなかびと

3.0キレイだねー

2025年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

カワイイ

有村架純。近江牛なんか食いよって・・でもどこか幸薄そう。
鈴木亮平もこんな普通の兄貴役のがイイね。
もう少し刈り込んだら・・まぁ幼少期の以外、付け足しなので仕方ないか。
六角さんの髭は冗談かと思いました。

コメントする 8件)
共感した! 16件)
トミー

5.0みんなに観てもらいたい

2025年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初めてレビューします
心から広めたいと思った映画です
涙だけでない

この先どおなるのかと、寝る暇がなかった

いつもウトウトしてしまうけど、まったくない

原作未読。観てからみたらまた違うのかな

コメントする (0件)
共感した! 10件)
hottokeiki

4.0泣かされてしまいました

2025年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

鈴木さんは良い俳優さんになりましたね
有村さんも美しい
阪神巨人はいい味出し過ぎ(誉め言葉ではないです)
何の予備知識もなく観たのですが、話に引き込まれてしまいました
さつきが美しい季節の花まんま、そういう意味の映画だったのですね
はめられてるの思いながら泣かされます
しかし、「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」には敵わなかった

コメントする (0件)
共感した! 8件)
シネパラ

5.0鈴木亮平さん素敵でした✨

2025年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

癒される

生まれも育ちも大阪の下町の私は少し前まで東大阪の工場で事務をしていましたが〜鈴木さんが私が今まで見てきた工場で働く人達そのもので驚きました🤗
話し方、タバコを吸う仕草、飲食店での様子まで🍺どんな役を演じられていても素晴らしく「その人にしか見えない」というのは以前からですが。私がその環境にいたからこそ分かるリアルさでした✨そして妹を大切に想う気持ちや、兄やんの関西テイストなお茶目さなどのエッセンスをプラスして素敵でした🤗
特にこまちゃんとのシーンで「顔近かっ(笑)」のシーンが大好きです。←これはアドリブだったんですよね。。素晴らしい😆自然と涙が溢れ愛がいっぱいの映画でした✨絶対にまた観に行きます🌈

コメントする (0件)
共感した! 25件)
rose

5.0ただただ見て欲しいです!物凄いお勧め。

2025年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

邦画の当り年の今年、そんな素晴らしい作品をも凌いでNo1。
豊富な笑いの中でこの家族愛はほんとにヤバい。
笑って泣いて涙腺崩壊のまま、また笑ってそして最後は大泣きして〆る。
これ打ちながらも涙で手ぐむ程。鈴木亮平さんの演技が素晴らしすぎる、そして有村架純さんとの兄妹演技の絶妙の掛け合い、すべてが素晴らしすぎる。
この映画の内容は記載したくないです、ただただ見て欲しいです!物凄いお勧め。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
masayoshi/uchida

4.0小説とはまた違うけどよかった!

2025年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

朱川湊人のノスタルジックな小説が大好きで、花まんまも好きでしたので、正直最初は実写化するのか…という感じでした。小説の実写化はどうもいつもガッカリするので。
今回もそこまで期待はしていませんでしたが、観て良かったです。
映画のオリジナル部分も多かったですが、楽しめました。
子役の子も上手でした。花まんまを渡したシーンでは小説同様に涙が出た。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ももか

4.0めちゃくちゃ泣きました

2025年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

恋愛ものの映画かなと思い、鑑賞しましたが、家族愛がテーマでめちゃくちゃ泣いてしまいました!
映画館では特にお父さん世代が特に号泣してたと思います!
酒向芳さんの演技が良すぎて、酒向さんの顔が映るたびに涙がちょちょぎれてしまいました!!
おすすめです!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
くり

5.0笑いと涙 わかっていても号泣

2025年4月29日
iPhoneアプリから投稿

暖かい笑い🤭とたくさんの愛🫶に溢れたホント素敵な作品😌凄く良かった😊号泣でした🥺

フミちゃんと俊樹の兄妹も太郎君もコマちゃんも周りの皆さんもホント暖かくて優しく心洗われるよう。
皆の関西弁のお芝居が凄く作品を引き立ててくれて、すっと笑いを突っ込んでくるとこも上手いですね。
でも全体にはホントにウルって、結婚式はもう号泣、わかっていてもダメですね。
しかし鈴木亮平さんの兄やん良かった。自分も兄やんみたいに優しく愛情深く生きていきたいな😌
たくさんの人に観てもらいたい作品です。

最後に大好きな女優さんなのでご勘弁を。
有村架純さんが最高に美しくて釘付けになりそうでした。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
monchan

3.0なんで近鉄バファローズやねん

2025年4月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

人間って残酷な生き物やなぁ
ラストシーンを観てつくづくそう思ったわ
だけど、そこが愛おしいんやな
知らんけど・・・

ちなみに私、転勤族でしたから、何十年か前に4年間大阪に居ました。でも東大阪だから近鉄バファローズって・・・笑

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ちゆう
PR U-NEXTで本編を観る