「すぐ隣にいる市井の人の物語」誰よりもつよく抱きしめて ゆうみんさんの映画レビュー(感想・評価)
すぐ隣にいる市井の人の物語
クリックして本文を読む
就職して病むまではどこにでもいる普通のカップルだった。触れ合って笑い合った思い出を持ちながら、変わってしまった恋人と暮らすのは辛いな。治って楽になって欲しいはずなのに、彼と自分との「特別な関わり」は無くしたくない。他者が介在することは拒んでしまう。彼は彼で閉じこもって生きてきたからか社会性が低く子供っぽい。彼女の辛さや複雑な心境を慮ることができない。でもその2人の間には確実に愛があって、だからこそ起きるすれ違いが本当に切ない。
ラストシーンをハッピーエンドと捉える人もいるようだけれど、よく見たら良城の手はまだ赤く荒れていて病気は完治していないことが描写されていたし、月菜の表情は決して明るくなかった。彼らの物語は終わっていない。あの後も彼の闘病は続くし、彼女には道途中の夢がある。そこに愛があるからこそ苦しみや喜びがある日常を彼らはどう歩んで行くのか。エンドロールで流れる主題歌に込められた良城の心情を全て聴くまでがこの映画。ぜひ歌詞を噛み締めながら最後まで見て欲しい。
主演の三山凌輝さん、久保史緒里さん、助演のチャンソンさん、穂志もえかさん、主題歌『誰よりも』、大変素晴らしかったです。
コメントする