配信開始日 2024年9月6日

レベル・リッジのレビュー・感想・評価

全33件中、1~20件目を表示

4.0終始一貫した「抑えの演技」に引の美学を感じましたよ

2025年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

簡単に言えば、腐った警察と闘う現代版ランボーみたいな映画かしら🙄

しかし大きく違うのは、主人公ランボーことアーロン・ピエール扮するテリーが黒人であり、恐ろしく節度ある燻銀のランボーであるということだ。終始アンガーマネージメントもバッチリなテリーの抑えた怒りは、それでも徐々にヒートアップ!いとこのマイクがメタ刺しで亡くなったと聞いたところで、最大限に声を荒げて「だから言っただろ💢」と怒鳴ったのをMAXに、その後も決して我を忘れることはなかった。

物語の序盤にテリーが、MCMAPの元教官であることが分かるのだが、MCMAPとはMarine Corps Martial Arts Program=海兵隊マーシャル・アーツ・プログラムの略であり、その元教官であるテリーは実は戦闘のスペシャリストであるということだ。だからこそ精神性にも優れている。本来なら聖職であるハズの警察が、お粗末な現実を突きつけるも簡単には、立ち向かうことをしない。世の中のあらゆるところにこの手の不条理が蔓延していることを熟知しているからだ。そして不用意に正義を振りかざすことが、とても浅はかで危険なことも熟知しているのだ。テリーはあらゆる訓練で自衛こそ最大限の防御だと知っている。
それでもテリーは立ち上がった。燻銀の怒りと正義を胸に。そう決めた時にはもう恐らく最大限の策と度胸は用意されていたハズだ。その静かでクレバーな復讐劇があるようでなかった新鮮さで私は好みです。

多くの人が評価をマイナスに転じたくなるラストについても、初めこそ「これで終わり?!」と思ったものの、2度3度見返すうちに「これが正解だ」と思えるようになりました。

終始抑えた怒りの演技に「引の美学」を感じましたよ♪
よく解釈すればですがね🙄

普通に見て損はない面白いアクションサスペンス映画でございました♪
ビッケさん勧めてくれて感謝です🫡

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ななやお

4.0元海兵隊員ってところからもうカッコいい

2025年8月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

アクションが特にかっこいい、アーロン・ピエールがもうカッコいい
ストーリーが少しありきたりな気がしたけれども、すごい面白かった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
am

3.0渋い

2025年8月9日
iPhoneアプリから投稿

面白かったです!
でも、“ナメてたヤツが実はキラーマシンでした”系にしては、カタルシス少なめでした。

エンタメ少なめというか、渋いぜって感じ。

ナメてる悪いヤツをぶっ殺してヒャッホーさせてくれる映画のつもりで観ちゃったので、ちょっと点数低め。

でも、主人公カッコよかったです。
自転車でバス追いかけるシーンが1番カッコよかったです!
ムキムキのスタイル良い黒人好きにオススメです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ともひろ

3.5青い目の黒人

2025年8月5日
PCから投稿

元海兵隊VS悪徳警官達の
アクション全開映画化と思ってたら
違った。
たしかに銃撃、格闘、潜入、カーチェイスと
見ごたえはあったが、
ほぼ全ての画角が一緒。
バストアップの画ばかりなので
アクションとしては物足りなさを感じる。

アクションを楽しむ映画なのか。
いや、そうじゃないよ。って言われている感じ。
1VS複数というランボーものか。
いや、そうじゃないよ。
作中にも出るセルピコ風か。
いや、そうじゃないよ。
実は強いのはサマーという女性活躍ものか。
いや、そうじゃないよ。
人種差別反対もの?

いったい何を楽しめばよかったんだろう?
普通におもしろかったけどね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にゃろめ

2.0元海兵の男が、不正に立ち向かっていく復讐サスペンスて、激しいアクシ...

2025年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

元海兵の男が、不正に立ち向かっていく復讐サスペンスて、激しいアクションと静かな怒りが共存する。
気軽に観るというより、じっくり浸かる覚悟で観ると刺さるタイプの作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ホンマサ

4.0ランボー!

2025年7月18日
PCから投稿

とあるアメリカ人の男性が田舎を通っただけで警察官に絡まれ、犯罪者として仕立て上げられていく。しかし、実は男性は過去に軍隊に所属しており、怒った男性は警察官と戦闘を繰り広げる
…というストーリー。この辺りは完全に名作映画「ランボー」と同じです。
なのでランボーが好きな人にはおススメです。
ただし中盤からどんどんランボーとは違う展開をとっていき、ランボーを知っている人も「お」っとなります。
ランボーの警官は分かりやすい悪役でしたが、本作の警官は生々しい悪です。
生々しすぎてスカッとしない内容もありますが、それを含めてリアルに作られた映画だと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みる

4.5すごくハラハラした!

2025年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
百太郎

3.0現代版ランボー?

2025年3月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ランボーは元軍人に対する扱いの酷さに対する抗議のような映画だった。この映画は人種差別と汚職を扱った映画で、ともに戦闘のプロが主役である。
社会の差別や不条理をスーパーヒーローがぶちかます点は同じですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
A1_Godzilla

5.0セルピコに成りたかった警察

2025年1月28日
スマートフォンから投稿

興奮

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
mzmz

3.0全方位に配慮してしまった

2025年1月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

いわゆる「ナメてた相手が実は殺人マシーンでした」映画の系譜に連なる映画。

この手の映画は『ランボー』『イコライザー』『ジョン・ウィック』などシリーズ化した人気作も多い。

超絶の戦闘スキルを持ちながらもその正体を隠して社会の片隅でつつましく生きる主人公が悪に対して怒りを爆発させるというプロットに、アクション映画好きのボンクラ野郎たちは激しく魂を揺さぶられるのである。

かく言う自分もそういうボンクラ野郎の一人なので、今回はどんなブチ切れマシーンが登場するかとワクワクしながら観たが、思ったほどのカタルシスは得られなかった。

脚本も練られているし、主人公の接近戦スキルなどもそれなりに見応えがあるが、Netflixにありがちな「全方位に配慮しましたのでどなたでも安心してご覧いただけます」感が出てしまった。

映画に限らず創作物というのは、受け取る側の誰かを傷つけ、誰かを置き去りにし、誰かを怒らせるものである。
差別感情を煽り立てるような作品は論外として、結局は面白いものを創るためにどこかで腹を括るしかない。

全方位に配慮すると、全方位の観客がそこそこ楽しめるが、全方位の観客がそこそこつまらないと感じる映画ができてしまうという好例。

主人公も常識の範囲内でしか暴れないし、なんなら悪党たちも「常識の範囲内で悪事を犯しますので安心してください」という感じだ。

観終わってつくづく感じるのは、ジョン・ランボーやロバート・マッコールやジョン・ウィックが、いかに常識の通用しないムチャクチャなヤツらだったかということである。

そして自分のようなアクション映画好きのボンクラ野郎は、金を払う以上は常識の通用しないムチャクチャなヤツらを観たがっているのだと痛感。

この映画の主人公はランボーやマッコールみたいにムチャクチャなヤツではないので、「ナメてた相手が実は殺人マシーンでした」映画の入門編的な佳作と言っていいのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
盟吉津堂

4.0パトカー パトランプ ドラレコ

2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

Netflix Original アクションスリラー映画 吹替版有り

自転車に乗る黒人男性が白人警察官のパトカーに追突される。何度かの警告を無視したというが、その形跡はない。男性が所持していた大金を没収される。
悪徳警察の映画か、黒人差別の映画なのか?

金はいとこの保釈金。いとこを釈放したい。
男性はテリー、元軍人。実戦経験はないが接近戦のエキスパート。
前半からずっと緊張感がある心理戦が繰り広げられるが、中盤に大きく話が変わる。そしてテリーだけでなく、助けてくれていた裁判所事務員のサマーにも危機が及ぶ事となる。

終盤の所が分かりにくい。
「セルピコ」
それまで特に言動にはなかった。
配信だから直ぐ言葉の意味を調べられるが。

…………………
日本語版キャスト
主人公テリー:白熊寛嗣、サマー:斉藤梨絵、署長サンディ:金尾哲夫、ログストン:勝部演之、 エヴァン:後藤光祐、スティーヴ:櫻井トオル

コメントする (0件)
共感した! 0件)
imaxmax

3.5そこで終わるか

2024年12月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

今回ばかりは相手が悪かった。
失墜する警察署長とかまで見たかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

3.0 腐敗した警察を相手に孤軍奮闘する元海兵隊員の話だが、黒人に対する...

2024年12月11日
PCから投稿

 腐敗した警察を相手に孤軍奮闘する元海兵隊員の話だが、黒人に対する差別も下敷きにされていて見応えがある。

 腐りきっている警察の中にも良心に忠実な警察官がいるに違いないと期待する主人公が、「セルピコ」は誰だと問う場面がある。「セルピコ」はシドニー・ルメット監督による映画で、ニューヨーク市警に蔓延する汚職や腐敗に立ち向かう警察官の実話に基づいた作品。アル・パチーノが警察官セルピコを演じた。

 彼は最初、女性警察官がそうではないかと思っていたが、そうではなかった。映画の後半にセルピコのような警察官を登場させている。また、裁判所に勤める若い女性が町ぐるみの不正に気づき、主人公を援助する。公権力に孤立無援で戦うヒーローものにとどまらず、たとえわずかでも希望の光を感じさせてくれる。さわやかな印象が残った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ララリレロ

3.5上級者向け

2024年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

知的

ストーリーであれ、語り口であれ、これだけリアルを強調したサスペンスも珍しいです。それは「説明が少ない」ということでもあり、単純明快なアクション映画に慣れた観客は「少し難しいな」と感じるのではないでしょうか。ある程度の映画好きなら存分に楽しめると思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
パンダ

3.0「レベルリッジ」メタルを愛する元海兵隊が腐敗した警察と権力に立ち向...

2024年11月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

「レベルリッジ」メタルを愛する元海兵隊が腐敗した警察と権力に立ち向かうアクション。ランボーを彷彿させる設定だけど、主人公がクールでハードボイルド的な趣が強いかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ピンボール

1.5イマイチ

2024年11月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
大当たり

5.0面白かった。続編が見たいです

2024年10月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねきろむ

4.5だんだん白熱戦になっていき、ドキドキUP

2024年10月17日
PCから投稿

冒頭は警察による、有職人種差別?と思いきや。
実は地元警察が・・・の流れになっていくのが、なるほど。

主人公は強いけど、決して最後までは仕留めない。
その辺の設定がなかなかないし。
味方がどこまで味方なのか。
最後まで一気にみました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆき@おうちの中の人

2.5スッキリしないラスト。。。

2024年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ラク

3.5らんぼー???って思っちゃったwww

2024年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

なかなかになかなかでなかなかな作品でしたw
意味なく警官に取り押さえられてカツアゲされて
被害届出しに警察行っても相手にされず
いろいろ頑張るも邪魔されて・・・
あ~これって最後はLMG片手に街をぶっ壊すのかな?
かつての上司が迎えに来るのかな?
なんて目で観てしまったw
多少?な展開もあるけどそれでも観きれる作品でした。
うん
面白かったですよ。
うん。

以上ですw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
bon