「勇気の金メダルチョコ。」青春ゲシュタルト崩壊 SAKURAIさんの映画レビュー(感想・評価)
勇気の金メダルチョコ。
クリックして本文を読む
自分の気持ちを押し殺し、周囲への期待に応えようと頑張りすぎて“青年期失顔症”を発症してしまったバスケ部・間宮朝葉の話。
ある日の学校で聞いてしまった部員達が話す自分の陰口、追い打ちで友人からの一言「八方美人」が効き、…その場から放れ廊下にある鏡にふと顔向けるとボヤける顔を見て倒れてしまう朝葉、そこを通りかかる金髪男子・朝比奈聖が病状を察し保健室に連れていくが…。
まず本作観て気になった“青年期失顔症”こんな病気ホントにある?と気になり帰宅して調べてみれば作品上の架空の病気なんですね。過度のストレスで自分の顔がボヤけ認識出来なくなる症状。
金髪の見た目とは裏腹、聖がずっといい奴!
聖の友人・祈も同じ症状で苦しんでるのを知ってるからこその優しさ。自転車の2人乗りで見た海、寄った駄菓子屋で買い頭に乗せられた金メダルチョコ…この2人で過ごしてる時間が観てて癒されたし朝葉にとっても良かったんでしょうね。
とりあえず頭ごなしに物言うバスケ部顧問にはイラっとしたけど、対照的に保健室の雨村先生の朝葉をフォローする姿、バスケ部顧問へ注意するシーンにはスッキリしたし涙が出た。
保健室の先生演じた瀬戸朝香さん、いい歳の重ね方してますね!
コメントする