破墓 パミョのレビュー・感想・評価
全91件中、81~91件目を表示
シャーマン、風水師、葬儀屋に日本の陰陽師がちょいと絡んできたけども...
後半のアレのせいで日本では絶対に賛否よね⭕️❌
韓国の映画で日本が悪者って時点で嫌いな人の割合が圧倒的でしょうね🤫(あと後半の件の詳しい説明が無いからそこを なんで? どうして? ってなる人も居るしダメダメってなりがちですね🥺)
逆に敵が日本だから韓国で超大ヒットしたのは納得です🥹(めちゃくちゃラストは盛り上がったんだろうな🇰🇷🆚〇本🇯🇵)
あとこっち系の作品て雰囲気重視で思いっきり全然お化けが出ないし👻(後半はモロに🧟♂️アレですがね🫣)つまらないって意見が多くなる傾向あるのでダメって人の割合が高いと思うし日本映画の 来る みたいな感じがダメな人は完全にアウトだと思いますよ❌(自分はめちゃくちゃ楽しめたなあ☺️)
自分はあらゆる映画のジャンルで銀河系で1番好きなタイプのストーリー(スピリチュアル系で祈祷師が出てくる祓い系作品で更には韓国映画だし最高過ぎるんよ🤩)
キムゴウンが役作りの為に祈祷師のところに2年くらい通って学んだという事で祈祷シーンのみで(2分くらい)ご飯🍚だけでおかず無しで半年生活出来るくらい良かったですよ🐽🙏🔪💃🩸🪦間違い無く今年のベスト祈祷だし(コクソンの祈祷シーンもだけどムーダンの祈祷って太鼓🪘叩いて踊ってトランス状態になりながら肉🍖にナイフ🔪で切り付けるのが全く一緒で好き過ぎてYouTubeでコクソン祈祷とパミョ祈祷と繰り返し毎日見てます🙏🕺🔮👀)
これマジでキャラとしてムーダンのファリムが完成され過ぎてるから絶対にスピンオフ作品を作らないとダメよダメダメ🙏
悪霊祓いする人(沖縄だと民間の祓い師はユタで沖縄の王府の仕事などをガチでやってるのはノロ🔮韓国だとムーダンで日本では基本的にシャーマンと言われています)が祈祷🤲するシーンのある悪霊祓い系作品が異常に好きな自分にはこのパターンの作品があり得ないくらいピタリとハマって最初から最後までずーっとワクワクワクワクワクワクしながらの鑑賞で楽し過ぎて吐きそうです🤮
あと面白いのが祈祷師がメインじゃなくて風水師がメインでそのサポートをするのが祈祷師という立ち位置で意外でした🙏🔮
この話はよくするんですがホラーの怖さってヤベェやつが👿👹👶🏻🤖👾👽無駄にバンバン出まくる事が怖いの定義じゃなくて なにかヤバい事がありそうありそう詐欺をずーっとする事で緊張感を持続させる事が出来てる方が怖いという理論が自分の中に備わってるのでパミョはかなり楽しめましたよ👻
この作品死霊館エンフィールド事件と同じ展開で
最初に出てくる👻が黒幕じゃないって展開なんですよね〜
最初のほうの見えそうで見えないジャパニーズホラーのような(かなり日本のホラー映画の良質作品を研究してるのが分かる演出)絶妙なカメラワークの前半と重葬が発覚してからの後半で少しテイストが変わるのも自分は面白く感じましたよ(あいつが出て来た時ガンニバルのデカいジジイを思い出しましたよ😱)つうか最強にビックリした場面の話をしますが(墓場にヘビ🐍居てスコップで〇すシーンに完璧なくらいピッタリシンクロして自分の携帯📱にメール来たからマナーモードでバイブが発生して勝手に4dxが執行されたおかげで腕が激しく痙攣して持ってるポップコーン撒き散らしながらケツが15センチくらい浮くくらい飛び上がりました🥹🥹🥹)
ここが更に好き嫌いの分かれ目だと思いますが後半の日本のアレコレの受け取り方でかなり評価も変わってくると思います😇
あと👻👹対策で耳無し法一的な事やって攻略しようとするのが面白かったっすね!
更に日本の陰陽師🙏やキツネ🦊や👹も頑張っていて
日本🇯🇵🆚韓国🇰🇷の対立構造(風水師&ムーダン🆚陰陽師の念&鬼&侍)というか全日の最強タッグ戦みたいな展開やったなあ🥹
自分は 来る みたいに最後にあいつが一切出て来なくても充分楽しめましたからあいつが実体化して出て来てモンスターホラー化したので後半にテイストがガラってと変わったから逆にビックリでした😵
キツネ🦊は実はあの場所の警護をしてたんですね👮
それと役者さんたち日本語が案外違和感をあまり感じ無いくらいの発音で練習かなりやったんだろうね🇯🇵🎵
👋終演👋
前日譚が見てみたい
このパターンはあんまりなかった気がする
最初は民俗学的アプローチで事件を解決するミステリーかと思ったら
割と明確に化け物が出て来て
荒俣宏辺りが書きそうな話だなと思った
大体こういう時の対処方って同じ宗教体系でどうにかすると思うんだけど
陰陽五行のルーツは同じでも若干体系が違うヤツと戦うのが面白かった
ただ民俗学や風水や陰陽五行あたりの
細かい説明は殆どないし儀式系の説明もほぼ無いから
その辺に興味が無いと
取っ付きにくいと感じる人は多そう
それに肝心な所が濁し気味な感じなのもどうかと思った
でも個人的にはかなり好きな作品
追記
なんか他のレビュー見てたら
反日がどうこうって言ってる感想が結構あってびっくり
そしてそういう人達は低評価付けがちで
なんかもったいないなぁと思った
それはあまりにも過敏に反応し過ぎじゃね?
まぁ別に「そういう人達」と議論する気も無いし
映画なんて観た人が感じた事が正解だからそれでいいんだけどさ
ちょっとモヤモヤする
75点ぐらい。やっぱり(笑)
「ツ」がないから?
謎の病にかかった金持ちの赤ん坊を助ける為に、呪われた先祖の墓を掘り返すシャーマンと風水師と葬儀師の話。
医学的には問題はないが、産まれたときから泣き続ける赤ん坊、からの墓に原因が…となり巻き起こっていくストーリー。
なんでこんな場所にとか、名前が刻まれていないとか、座標がなんちゃら言い始め、儀式をして掘り始め、と声や叫びはあるものの何も姿が見えない前半こそなかなか面白かったけれど、なぜか掘り返しっ放しのそこをもう一度からの流れは、ん?どういうこと!?
墓守り?鬼?悪霊?そもそもなんでそこに?なんでそうなる?意味や理屈が良く解らないで、とりあえずそういうものとして進んで行くから?????
自分の理解力が足りないだけかもしれないし、ホラーにそういうのを期待するのは間違いかもしれないけれど、後半は雰囲気ばかりで、ただただ長く感じてしまった。
息を呑む134分
全91件中、81~91件目を表示