劇場公開日 2024年10月18日

  • 予告編を見る

破墓 パミョのレビュー・感想・評価

全136件中、1~20件目を表示

2.5日本絡みの描写に色々な意味で違和感

2024年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 8件)
共感した! 32件)
ニコ

3.5この調子で今後も悪霊祓いで邁進していただきたい!

2024年11月30日
PCから投稿

いろんな説明をすっ飛ばし、メインキャラが「ホラ!みなさんおなじみの!」って感じで出てくるのがとても良かった。韓国のひとには馴染みの文化かも知れないが、これだけ霊的なことに関わる職業の人たちがいることも知らず、でもそれでも「こういうものですから!」と押し切ってしまう力技が、もはや清々しい。この前に人気のテレビシリーズがあって、初映画化なんですと言われたら信じてしまったと思う。

逆に言えば、シリーズでもなんでもないのに、最初からみごとにキャラができあがっているわけで、この年齢も性別も雑多なキャラたちと彼らが織りなす世界観を、もっと見てみたいと思わせるだけの魅力がある。あの、お祓いの女性集団だけでも何本でも映画ができそうだし。

ただ、こういう荒唐無稽なファンタジーにありがちだと思うが、設定ありきで進む物語自体は、わりとどうでもよかったりするし、なにが起きてもはいそうですかと右から左に流してしまいがち。ただ、オカルト冒険マンガみたいな世界観を、ギリギリのリアリティと組み合わせたビジュアルだけで面白いから、多くを望むより、この路線で愉快な悪霊祓いを続けていってほしい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
村山章

4.0朝鮮半島と日本の暗い歴史の苦さが後半の味わいに影響。韓国での特大ヒットに複雑な思いも

2024年10月18日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

怖い

「破墓 パミョ」は本国韓国で今年2月に公開され、5月の時点で2024年の韓国映画の最高興行収入を記録したとか。鑑賞しながら題材や雰囲気が似ていると思ったのは、國村隼が謎めいた村のよそ者を演じた2016年の韓国映画「哭声 コクソン」と、2018年の邦画「来る」。得体のしれない邪悪な存在に主人公側の人間たちが立ち向かうのが共通点と言えるだろうか。この手のジャンルの映画としては撮影が洗練されていて、暗いながらも美しい映像もなかなか見応えがあった。

ストーリーの後半には、豊臣秀吉の時代の朝鮮出兵や20世紀前半の日本による韓国併合といった朝鮮半島と日本の間で起きた暗い歴史の記憶が、ネガティブな要素として浮かび上がってくる。これが苦いスパイスとなり観客の感情を刺激したことが韓国での特大ヒットの一因になったのかと想像すると、日本人として複雑な思いもする。

日本とのつながりではほかに、悪霊から身を守るため全身に経文を書くシーンが怪談の「耳なし芳一」を思わせるが、脚本も書いたチャン・ジェヒョン監督は「耳なし芳一」を知っていたのか、それとも法話か何かで「経文を体に書くと魔除けになる」という古い言い伝えが仏教文化圏の共通のルーツとして存在するのだろうかと、ちょっと気になった。

暗く重苦しいムードが基調だが、「鍵泥棒のメソッド」の韓国リメイク「LUCK-KEY ラッキー」で主演したユ・ヘジン(葬儀師ヨングン役)のにじみ出るおかしみが、出演しているシーンの気分を少し明るく軽くしてくれた感じがする。シリアスな役でも“陽キャ”な雰囲気を漂わす点で、日本の俳優では大泉洋あたりが立ち位置的に近いだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
高森 郁哉

2.0既視感だらけの大袈裟な一本。

2025年5月2日
iPhoneアプリから投稿

隣国でもお侍の印象はこれか。
要はコックリさん?な韓流シン・エクソシスト。
我々の戦国武将って
教科書で暗記させられた政治家の印象よね。
面白くはないのよ。
ゴーストバスターズでもないし。
既視感だらけの大袈裟な一本、かな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きねまっきい

3.5俳優の魅力はさすが。ホラー要素は定番。

2025年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

難しい

 チェ・ミンシクは「オールドボーイ」を見て以来、気になる俳優です。今回の映画では、さえないお腹が出た中年男性役を演じていますが、それでも彼の存在感は圧倒的でした。彼の演技は、どんな役でも観客を引き込む力があります。
 巫女役のキム・ゴウンもまた、凛とした強い女性を見事に演じていました。この役を日本人の女優が演じるとしたら、誰がふさわしいかと考えましたが、思いつきませんでした。韓国の女優さんは強い女性を演じると本当に魅力的です。
 俳優人の魅力だけで評価すると、★4以上ですが、ストーリーはありがちなホラー展開でした。それでも記録的大ヒットとなったのは、ストーリーに日本が関係しているからかもしれないと少し思いました。とは言え、最後はお墓と病室、ハラハラドキドキ楽しめました!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
lemonbeck

3.0もったいない

2025年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

日本語知らない方がもっと面白かったかも…
間延び間あり…
133分が長く感じた…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
14waku

3.0キャストが素晴らしい

2025年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

日本人にはエンタとしてみるにはちょっと難しいかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
emp

3.0途中まで凄くよかったが。

2025年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

それぞれキャラがあり、表と裏の顔もきちんと出しており、途中まで凄くよかった。
ただ関ケ原とか大名とかになると、何が何だか。
日本憎しでもいいけど、それならせめて明治以降だよね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
khapphom

3.5次から次に

2025年4月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

難しい

お墓を掘り起こす物語です。
次から次に事件が起きて目が離せない展開です。
風水って奥深いですね…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みーくん

4.0キャラクターが際立つオカルトホラー

2025年4月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Rei

2.0設定が変

2025年4月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
んみぇ

4.0面白かった

2025年4月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

斬新

韓国のお墓文化や呪術、風水などと日本の陰陽師、さらには鬼まで絡んでなかなか面白かった。一部で反日映画とか書かれていたけどちょっと過剰に反応しすぎ。どこがどう反日なのかよく分からない。日本人が悪く描かれている=反日だとしたら世の中そんな映画はいくらでもある。この映画は劇中に話されてる日本語も上手だし関ヶ原もセリフに出てきたり日本の戦国時代をきちんとリサーチしていると思った。韓国の映画で日本の侍と鬼と出てくるのがなかなか面白い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kai

3.0ホラー映画とかではなく、不思議な世界観を感じる内容だった

2025年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

難しい

斬新

妻がPrime Videoで、予告を見て面白そうな作品と感じた事と、好きな韓国女優・キム・ゴウンが出演していたこともあり、家族で夜の時間帯に鑑賞しました。

物語の内容としては、二人の巫堂(韓国で言うシャーマン)と風水師、葬儀師が、後継ぎが代々原因不明の病にかかってしまう家族から、高額な報酬を支払うので究明してほしいとの依頼を受け、原因が先祖の墓にあることを突き止め改葬を行ったが、不可解な出来事が彼らを襲うというもの。

日本のホラー映画の要素もあったので、呪い系なのかと思いながら見続けていると、後半になるほど日本人の陰陽師、武士、さらに鬼までが現れるなど、物語が進展するにつれて反日的な感じも若干あり複雑な心境になりました。

日本の陰陽師の影響もあるのか、韓国独特の世界観なのか、なんだか不思議な世界観を感じる内容の映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
BANAO1975

3.0怨霊、精霊、鬼

2025年4月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

ドキドキ

大金持が代々、謎の病気になると、祈祷師みたいな人たちに見てもらう。
お墓に原因があるということで、お墓に詳しいメンバーを加え、お墓を暴くことに。
色々と出てくるので退屈はしないけど、ちょっと長いかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

1.5濡れた木…

2025年4月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
KEI

3.5呪術合戦

2025年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

#プリースト 悪魔を葬る者 が正統派オカルトで期待以上だったので、こちらも配信を楽しみにしていた。

風水ではありえない場所に作られた、謎に包まれた墓。墓の主はなぜ子孫を祟るのか、
しかし、墓に埋められた秘密は、もっと壮大なものであった。

冒頭の巫女の日本語が、後半の話にかかってくる。

他国でありながら、日本の文化によく通じていることに驚いた。
墓を暴くと人が死ぬ、
そして呪術。
過去には実際にこういう呪術合戦もあったことだろう。
本作は日本の呪術を参考にしたのか、
元より韓国にも同じ思想があるのか、
オカルト好きとしては興味深い。

私は面白かったが、
日本人には不快に感じる方もいるかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ホラー好き2

3.0落武者霊が出てきてなんかポップになってしまった

2025年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

落武者霊が出てきてなんかポップになってしまった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
zzzzz

4.0日帝支配と朝鮮出兵、朝鮮半島を分断する二重の呪い

2025年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

巫堂の二人の生命力溢れる躍動感と、名優おっさん二人のくたびれ感の対比が良かった。

日帝支配と朝鮮出兵という、朝鮮半島を分断する二重の呪い、そしてそれが表向きには熊(ロシアの暗喩)のせいにされるという、歴史的な批評性も秀逸。

戒厳令で民主主義を踏みにじり、権力維持のために大日本帝国の罪をうやむやにする大統領を巡って韓国世論が分断されている現在、この映画はさらにリアリティを増しているように思える。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
jinmin

3.5土はどんな味なのだろう…

2025年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

お墓の改装、お祓いを同時におこなう事になったが、その墓には秘密があり次第に不可解な事が起き始める。

“あるもの”の声に日本の声優さんを起用したのはとても良かったと思います。前半から途中までグイグイ引き込む展開はお見事で、後半はズルズルとしたテンポになったと感じました。

お墓の秘密が明かされるにつれて複雑な心情にはなりましたが、韓国のお祓い系は大好きなので、エンタメとして楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Yum

2.5後半からは難業・苦行でございました。

2025年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 18件)
琥珀糖
PR U-NEXTで本編を観る