劇場公開日 2025年1月10日

劇映画 孤独のグルメのレビュー・感想・評価

全386件中、281~300件目を表示

5.0美味しいものを作りたくなる映画

2025年1月12日
Androidアプリから投稿

このテレビドラマは、松重さんが良いのでたまに見てた、でも10話分も見てない。たぶん100話以上あるのだろうな。
家でテレビを見るのは苦痛で、映画館が大好きとゆう変な私だから、最近のTVドラマがウケると続々映画になるの歓迎!
パリ・韓国・長崎・東京の美味しいものいっぺんに味わえて最高。いのがしらさんのキレイな食べっぷりが良い。細身で小顔なのに、一口でそんなデカいの入ります?チーズ切れなくて困るの、分かりますよぉ~!など私も心の声で応酬しながら鑑賞。ごちそうさまでした!

コメントする (0件)
共感した! 21件)
れい

5.0人と人とのつながりの大切さが分かる傑作

2025年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
あるフォーク乗り

3.0世界を股に掛ける五郎さん

2025年1月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

去年から今年にかけての年末年始にBSテレ東を観ていたら、四六時中「孤独のグルメ」を放映していて思わず観てしまいましたが、本作は「劇映画」版として制作され、主演の松重豊が監督を務めた一作でした。
劇場版らしく、五郎さんが国内では五島列島に飛び、さらにはフランスと韓国にも足を延ばして活躍していましたが、街場にある実在の名店で空腹の五郎さんが腹を満たすという原作及びテレビ版のコンセプトとはかけ離れており、その点ちょっと微妙な感じがしました。特に終盤のキーとなったオダギリジョー演ずる店主を務めるラーメン屋「さんせりて」は架空のお店のようで、テレビ版に慣れ親しんだ私にとっては、かなり首を傾げる設定でした。
また、五郎さんがフランスに行く筋立ては無理がないものの、韓国に行く筋立てはあまりにも無理があり過ぎました。五島列島からスタンディングボートに乗って漂流してしまい、旧助羅という釜山の南にある港町近くの島に行きついてしまう訳ですが、地図で見た限りこの両者は直線距離で250kmもあり、いくらなんでもそんな距離を漂流する前に溺れてしまうだろうと思わざるを得ませんでした。勿論そこに目を瞑るべきお話なのであればいいのですが、元々リアルの街場を舞台にしていただけに、かなり違和感がありました。

以上、かなりネガティブな部分を取り上げましたが、だからと言って井之頭五郎という強力なキャラクターが画面に出て来ればそれはそれで納得感はあり、各地の食堂で食事をするシーンはいずれも中々の出来栄えでした。特に旧助羅の海岸沿いにある「ジニの食堂」で、五郎さんとユ・ジェミョン演ずる韓国の入国審査官とのシーンは、結構面白いものでした。また、パリの場面ではパリに住む日本人という設定の役で杏が起用され、分り易すぎるけどこれはヒットでした。それを考えると、韓国渡航の筋立てをもう少し自然にして欲しかったなと、残念でなりません。

そんな訳で、本作の評価は★3.0とします。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
鶏

3.5ドラマの特番でもいいのかなと思ったのは『きのう何食べた?』に似た感想

2025年1月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

食の物語に外れ無し。2012年からスタートした大好きなドラマの集大成としては観るべきとして鑑賞。パリ、五島列島、韓国このシリーズ独特のサラリーマンが手軽に味わえる大衆さは健在でシリーズ好きには外さない。ただドラマの特番でもいいのかなと思ったのは『きのう何食べた?』に似た感想

コメントする (0件)
共感した! 8件)
masayoshi/uchida

4.5心とお腹を満たす作品

2025年1月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
まこやん

4.0うまい!全編良い味出てますネ、ご馳走様でした (*´ω`*)

2025年1月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
The silk sky

4.0腹減ったー!オイオイオイ!

2025年1月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

孤独のグルメはドラマもスペシャルも全部見るほど好きな作品でまさか映画になるとは思いませんでした
ダラダラ流し見するようなものだと思うので映画の尺で大丈夫か?と思ってました
肩肘張って見る作品では無いので

が!スープ探しという話である程度まとまりはあったと思うので最後まで満足して見れました
所々無茶苦茶だな(笑)と思いますがまぁそれも味ですね

オッサンが飯食うだけのドラマを映画で皆んなで見るってシュールで良いです(笑)
クスッと出来た場面も多かったです

内田有紀さんが夕陽の海を背にアップになったとこすげー綺麗でした
写真で飾りたいぐらいです

中国韓国でも人気あるドラマなのは驚きですよね〜

いや、ほんと見終わったあと汁かラーメン食べたくなりました🫡

エンドロールで味のある路地裏飲食店良い!
遠くへ行くゴローさんを見てあぁ…この作品も映画で終わりか…寂しいな ゴローさん遠くに行かないでよ😢と思いましたが
最後の最後でゴローさんではなく松重さんからのコメントみたいでめっちゃ良かった
またドラマも年末もお願いしますよ😄

こういうレビューサイトで孤独のグルメが真面目に語られてるの見るとなんかシュールで面白いです(笑)

コメントする (0件)
共感した! 22件)
ゆうーき

2.5井之頭in竜宮城

2025年1月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

食をテーマにしたホンワカドラマで、それなりに上手にまとめられているのですが、新しい脚本でも無く、映画館で鑑賞する特別バージョン感も無かったのが残念です。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
aki007

3.5エンケンも良かった。

2025年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

流石人気ドラマ
映画館も混んでました。
エンケンも笑えた。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
alreo

4.0自分は予想以上でした

2025年1月12日
Androidアプリから投稿

『あの流れで韓国行けないだろ』と思う方は確かに多いかもしれない、演技もわざとらしいと思うかもしれない。
けど、ファンならそんなの関係ないでしょ。
あのわざとらしいのが自分は好き。
いつもの孤独のグルメでした。

ストーリーは期待してなかったんですが、しっかり練られてたと思う。

なにより、ダニエルがいいキャラ♥
エンケンさんのシーンもまさかの設定。

そして、朝メシ食べたばかりなのに、オニオンスープで腹減った。😁

マイナス1したのは、やっぱり小雪。
もう引退したのかな?
サプライズ期待してたので残念。
あのシーンからするともう出なさそうですね。がっかり。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ノリリス

5.0いつでもお腹は空くのです

2025年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 20件)
ようたヨウタ

3.0多くを求めてはならぬ。

2025年1月12日
iPhoneアプリから投稿

孤独のグルメを映画化して、どうするの?フランスまで行って?と思ったが杞憂であった。フランスは映画記念でフランスロケ行きました!くらいで冒頭のみ(ストーリー的に行く必要がないが、フランスで孤独のグルメやりたかっただけ)
本編も相変わらず、吾郎さんうまそうにご飯食べるなあ。それだけで好感。ストーリーもダイナミックのようでいて、登場人物皆、等身大で大袈裟な展開にならないのが自然体で、孤独のグルメらしい。豪華脇役陣みんな質素なのがいい。普通、内田有紀とオダギリジョー会わせて、お涙頂戴しそうなところ、そうしないのが良い。映画だからってやり過ぎないのが良いよね(冒頭以外)。そんな話じゃない。

結局、松重さん、孤独のグルメ好きすぎるでしょ。というのが感想。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
mz

3.5ちゃんと

2025年1月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
テレビだいすき

3.0期待ほどでは

2025年1月12日
PCから投稿

中盤のストーリーは少し無理がありすぎるかなと思ったけど、
軽く笑いが起きるようなシーンもありそれなりに楽しめた。
ただ期待程ではなかったかなと。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Avalon

4.0原作のゴローさんと違うのね

2025年1月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年劇場鑑賞8本目。
エンドロール後映像有り。

ドラマは第1シーズンと鈴木先生のコラボ回しか観ていませんが、そんな大きなストーリーがあるわけではないので特に全話見ずに鑑賞。全話見るにしても100話以上ありますからね。後一応原作は全話読んでます。

原作のゴローさんって隙のない感じなのですがこの映画のゴローさん、結構間抜けなシーンが多くて原作と違うのねと思いました。さすがにお店に入って食事するだけでは尺が持たないのか、MASTERキートンみたいな感じになっていましたが、映画ならやむなしか。松重豊初監督作品ということでしたが、ある程度の俳優になるとちゃんと作れるんですね。大杉連や樹木希林などベテラン俳優が初監督や初制作すると亡くなったのでそこだけが心配・・・。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ガゾーサ

5.0タイトルに偽りあり(良い意味で)

2025年1月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
鹿の子

2.5テレビと同じ

2025年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
kazu565

4.0あのラーメンとチャーハンはどこで食べられる?

2025年1月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

孤独のグルメがそのまま映画になった。
テイストは年末の特別版の延長といった感じだが、大画面でゴローさんが美味しそうにごはんを食べているのを見ると腹が減る。
展開は映画的な場面が多く無理やり感があるが、この作品はそれでいい。
オダギリジョーはなんとなく美味しいチャーハンを作りそう。どこかで食べられるだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 20件)
ダルメシアン07

3.0ラーメンだけでも良いじゃないか‼️❓

2025年1月12日
PCから投稿

パリとか韓国とか入れたので、ドラマファンとしては不安でしたが、冒頭の主人公に影がなく合成の映像で掴みだと理解した途端に安心しました、まあ、遭難からの韓国も掴みなんでしょう、フランス料理も韓国料理も美味しそうには見えない、でもオダギリジョーが出てきてからは本来のドラマ版の良さが出ます、オダギリジョーも磯村くんも良い味出してます、遠藤憲一も出てきます、美味しそうなラーメンでした、これから食べます、ありがとうございました😊😭

コメントする 2件)
共感した! 62件)
アサシン5

4.0いいじゃないか!いいじゃないか!

2025年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

原作未読ですが、テレビドラマでファンになった「孤独のグルメ」シリーズ。本作はその劇場版ということで、期待を高めて公開2日目に鑑賞してきました。朝イチの上映回でしたが、最近では珍しいほどの大盛況で、改めて本作の人気ぶりがうかがえます。

ストーリーは、仕事で訪れたパリで、依頼人の祖父から「子どもの頃に飲んだスープをもう一度飲みたい」と頼まれた輸入雑貨商・井之頭五郎が、レシピと食材を求めて、わずかな手がかりをもとに長崎、韓国、東京と駆け巡るというもの。

テレビドラマでは、実在の飲食店と料理を五郎のモノローグの食レポとともに紹介するという雰囲気の構成です。しかし、本作はそれとは異なり、通常業務を終えた五郎が急な頼まれごとによって振り回されるという、年末恒例の特番を思わせるようなプロットです。

劇場版らしく行動範囲を広げて、本作では長崎の五島列島の他にフランスや韓国も舞台としています。そこに人情味あふれるドラマを展開し、韓国での出来事もきちんと伏線回収している脚本がすばらしいです。特に、東京のラーメン店でのシーンは目頭が熱くなります。店名の「さんせりて」はフランス語で「まごころ」を意味するらしいですが、まさにみんなの”まごころ”が集まって再生したように思います。

一方でコミカルな部分も抜かりなく、「孤高のグルメ」に「善福寺六郎」って!超笑えます!劇中劇として実際のロケの様子も垣間見えて、ファンサービスとしても申し分ないです。しかも、その放送を韓国で入国審査官家族が観てるのもいい!このあたりの小ネタもバッチリきいています。他にも、日本語と箸の使い方の上手いダニエルの存在も、その背景を想像させて地味におもしろかったです。

ただ、せっかくの海外ロケだったので、できればもっと現地の雰囲気や店や料理を、五郎を通して私たちに堪能させてほしかったし、スープ繋がりで冒頭のオニオンスープも回収してほしかったです。あと、千秋や一郎を絡めて、五郎の過去も織り交ぜていたら完璧だったのではないかと感じます。このあたりは、次回作があれば、そちらに期待したいと思います。

主演は松重豊さんで、もはや井之頭五郎が本当の姿ではないかと思えるほどしっくりきています。脇を固めるのは、内田有紀さん、磯村勇斗さん、杏さん、塩見三省さん、オダギリジョーさん、村田雄浩さん、ユ・ジェミョンさんら。実力派俳優陣のおかげで手堅い作品に仕上がっています。

コメントする (0件)
共感した! 40件)
おじゃる