劇場公開日 2025年6月6日

  • 予告編を見る

「X→Pearl→MAXXX ine=ミア・ゴス」MaXXXine マキシーン 琥珀糖さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5 X→Pearl→MAXXX ine=ミア・ゴス

2025年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

難しい

ミア・ゴスの危ない美貌は、日本女優にはいないタイプ。
美女なのか?はたまたオプスなのか?ブサカワなのか?
眉がない・・・それは多分金髪のせい、その上かなりの童顔、
なのに成熟しきった肉体。
ロリコン殺しの雰囲気漂う魔界天使。
3作連続して主役だから、タイ・ウェスト監督のミューズに違いない。

3連作の1作目、Xエックスから10数年後の1985年の
ハリウッドが舞台。
ポルノ女優のマキシーン・ミンクス(ミア・ゴス)がホラー映画の主役の
オーディションに現れる。
オーラ爆発でメチャ美しい。
Xエックスで初めて見た時の不細工で不機嫌な少女は
洗練されただけでなく
危険なフェロモンと図々しさを兼ね備え異質な禍々しさに
多くの人は眉を顰める。
ロサンゼルスではナイトストーカーと恐れられる連続殺人魔が
毎夜獲物を狙って出没。
夜の一人歩きは御法度なのに意にも介さずマキシーンはうろつくが、
宛名不明のVHSテープ、脅迫状、おまけに探偵(ケビン・ベーコン)が
しつこく尾行して脅迫に現れる。
過去の殺人を知っているとじわじわとマキシーン包囲網が狭まる。
警察も話を聞きにくる。
周囲の人が・・・ポルノ女優仲間の女2人、ビデオの出先を調べてる
ゲイの親友は血塗れで殺される。
不穏な空気、
ハリウッドのセットの建物では、“サイコ“の舞台である
「ベイツモーテル」が丘の上に聳えている。
探偵は鼻に絆創膏を貼り「チャイナタウン」の探偵のオマージュ。
ケビン・ベーコンも嫌らしいくらい探偵にハマっている。
ホラーの監督役のエリザベス・デビッキは気品高くB級ホラーの
監督には思えない上品さ。
マキシーンの空間だけが澱み悪臭を放ち爛れている。
しかしこの映画はミア・ゴスを愛でるお姫様映画。
彼女を嫌いな人はすごすごと退場するしかないのだ。
そして思いがけない人物が墓場から蘇ってくる。
悪魔崇拝のゾンビ映画か!!

これだけ不穏を煽っておきながらマキシーンちゃんの巻き毛フラフワ
《ハリウッドスターだってさ!!》
ベディ・デーヴィスと較べられちゃ、いくらなんでも月とスッポン。
パンクロックの音楽や、極色ネオンサイン、
ハリウッドの光と闇、犯罪の匂い。
ホラー映画に詳しくないので、ダリア・アルジェント風絶叫美女ホラー。
黒手袋にナイフの殺人鬼がうろうろ。
リリー・コリンズには気づきもしなかった。
意外と美女殺しもスプラッターも少ないのだった。

それにしても
マキシーンの耽美的悪に、
圧倒的説得力が欠ける気がするのだった。
小技に溺れて本末転倒なラストに不満。
「スター誕生」はあんまりだ。

琥珀糖
ゆーきちさんのコメント
2025年9月12日

この作品を観たのは一年以上前で、時々うつらうつらしたので、内容はほぼ忘れてましたw

ベティデイビス・アイズという曲は1981年?あたりの年間チャート1、2位を争うほどの名曲です。めちゃくちゃカッコよくて、マドンナもインスパイアされ「Vogue」を作りましたー!

ゆーきち
ゆーきちさんのコメント
2025年9月12日

共感ありがとうございました。

そういう話だったんですね。www

ゆーきち
Yumさんのコメント
2025年9月11日

こんにちは。“ロリコン殺しの雰囲気漂う魔界天使”→琥珀糖さんのワードセンスに脱帽です😂‼︎ ミア・ゴスの魅力は魔界級ですよね。

Yum
kossyさんのコメント
2025年9月11日

あ、『スタア誕生』を忘れてました!
ジュディ・ガーランドといえばこれか~

kossy