「自分らしく生きる!」MaXXXine マキシーン ひでちゃぴんさんの映画レビュー(感想・評価)
自分らしく生きる!
前2作を観ていたので、本作も楽しみにしていた。
冒頭のシーン、父親がマキシーンを撮影している映像で
「私らしくない人生は受け入れない(うろ覚え)」というセリフが入り
ここに始まり、ここに帰結するのは見事だと思った。
というか、もう出オチだったのだなぁとラストでわかった。
そういうまとめ方は好き。
マキシーンが映画のオーディションを受け、会場を出るやいなや
待っている女優たちに、「受かるのは私だから無駄」的なセリフを吐くのは
『Pearl パール』を彷彿とさせる。
スターへの夢はマキシーンもパールも通じるものがあるなぁと。
パールは異常性があったが、マキシーンはストイック。
ただ、あの父親に育てられたせいか、至極おかしな成長を遂げていると思う。
あんな激しくなる?って思うのだ。
その片鱗(というか全貌)はすでに『X エックス』で明らかになっている。
父親がナイトストーカーとしてマキシーンを狙う、
しかも、ナイトストーカーの父親は
悪魔教の信者(司教的なポジション)ということで、
最近のホラー映画あるある設定なのは、ちょっと残念というか、なんだかなーと感じた。
それにしても、そんな父親だし、『X エックス』でえらいな目にあっていてトラウマになっているし、
本作ではマキシーンの周囲の人たちが殺されていくし、
ホント不幸な人だなぁと感じるものの、スターへの道に対してはものすごくストイックで、
夢に近づきつつある、希望のあるエンディングには救われる気がしたし、
マキシーンには幸せになってほしいと思う。
前2作のような強烈なスラッシャー描写はないし、ホラーテイストは非常に薄めではあるものの、
マキシーンとパールの物語をきっちり終わらせてくれて、スッキリはした。
そしてなんといってもマキシーン(パールも)を演じたミア・ゴスのやさぐれ感や
死んだ目の演技は本当に素晴らしい。
ミア・ゴス ファンとして、今後にも期待したいし、できればホラー以外の作品で観てみたい俳優である。
前2作のような描写を期待していた人は肩透かしをくらうかもしれないが、
ちゃんと終わらせてくれている本作は是非ご鑑賞いただきたい。
返信お気遣いありがとうございます😊。ミア・ゴスさん 最強ですね。
チョイスを褒めていただきありがとうございました😊。
まあ 今週は『国宝さん🟰歌舞伎🟰吉田修一さん原作とは言え 私には到底ムリ』でした。抵抗感MAX
あっ 『リロ&ステッチさん』と 『見えるこちゃんさん』
正直 競合しましたが 子供👶 学生🧑🎓レベルを警戒👀したにすぎません。ありがとうございました。
イイねコメントありがとうございました😊。ミア・ゴスさんの やさぐれ感は最高にクール🆒でした。
踏みつけられて なんか飛び出てましたよね。痛々しい❗️
司教は確かに 何だかかなぁでしたが 父親が実の娘狙うこと 理解に苦しみました。
私は 初見なので 完結感なく チコっと残念です😢。失礼します。
もう一年近く前に観た作品で、正直内容はほとんど思い出せないのですが、個人的に殺人ものが苦手で辛口レビューになりました。ケビンベーコンとリリーコリンズの役、もうちょいいいものだと😅…。