「あざといアリアナ、完全に主役ですwww」ウィキッド ふたりの魔女 ゆーきちさんの映画レビュー(感想・評価)
あざといアリアナ、完全に主役ですwww
不朽のミュージカル「ウィキッド」を映画化した作品を2 部構成にした長編映画化の第 1 部。シンシア・エリボが後の"悪い魔女"エルファバ、アリアナ・グランデが後の"善い魔女”グリンダを演じました。
魔法と幻想の国・オズにあるシズ大学の学生として出会ったエルファバとグリンダは、寄宿舎で偶然ルームメイトに。見た目も性格も全く異なるふたりは、最初こそ衝突し合いますが、次第に友情を深めていきます。
ジョナサン・ベイリーが、同じくシズ大学に通うフィエロ役、ミシェル・ヨーがシズ大学の学長マダム・モリブル役、ジェフ・ゴールドブラムが伝説のオズの魔法使い役を務め、ピーター・ティンクレイジが、ヤギのディラモンド教授の声を担当しています。
IMDb評価8.3/10、評論家の平均メタスコア73/100、推定予算1億5000万ドルを公開2日で回収した超大型作品で、バンクーバー周辺に一軒しかない4Dシアターをグラディエーター2と半分に分けて上映しているため日曜はほぼ満席で、私は前2列目から首を痛くして見てました。
特に4Dで見るほどではなく、4Dだったのに何度か眠気に襲われるなど、正直一本調子の展開に、別の作品にすればよかったと後悔しました😭…。
雰囲気はバービーやウォンカのような、絵本みたいな映像で、そこはキレイでしたが、ミュージカル映画だったからか、終始美男美女が歌い踊りまくるだけで、もうちょっとドラマが見たかったかな。
ちなみに主役の役名エルファバは「オズの魔法使い」の作者L. Frank BaumのイニシャルLFB にかけているのだそうです。アリアナの役はグリンダだし、どうせなら緑の主人公がグリンダじゃね?と思いながら、覚えにくい名前に日頃イラついているので、そこもまあまあ話に集中できないポイントでしたw
子供の頃に見ていた「オズの魔法使い」はすごく楽しかったので、パート2になったらもうちょっと面白くなるかな?パート1は本を踏んづけたり、アリアナが最強一軍女子過ぎたりして、そこまで盛り上がれませんでした。
商業的には成功しているので、様々な映画賞にノミネートされてはいますが、まだ完結してないし、とりあえず次に期待します。
追記
観た方のレビューに2部構成を知らなかった人がすごくいっぱいいましたが、そこは宣伝が不親切というか、3ヶ月も前に書いた私のレビューは全く読まれていなかったんだなぁと、切なくなりましたwww
その点だけで評価が下がってしまうなら、ちょっと気の毒に思います。めちゃくちゃ私も理解できますがwww
ゆーきちさん
コメントを頂き有難うございます。
『 エルファバ 』、確かに覚えにくい名前でした 😅
世界同時上映、良いですね 〜 🎥✨
5月には話題作が次々と上映されますね!
ミュージカルのクオリティが高くて良かったです。
個人的には今作も面白かったですが、きっとパート2は もっと面白くなると思います(そうであって欲しい)。
待ち遠しいですね。
いつもコメントどうもありがとうございます。
ゆーきち様
コメント、ありがとうございました。
>一本調子の展開に、別の作品にすればよかったと後悔しました😭…。
私も同感でした。なんか一本調子でしたよね。中盤で睡魔が…。
>終始美男美女が歌い踊りまくるだけで、もうちょっとドラマが見たかったかな。
ここも同感です。ストーリーがシンプルなので、そこに至るまでの主人公らの心模様とか駆け引きとかを観たかったなと思うのですが、そういうところはサラッと描かれている印象をもちました。ジョン・M・チュウ監督の「イン・ザ・ハイツ」も似た感じだったので、好みの問題かもしれませんが…。
クライマックス辺りが一番面白かったので、パート2に期待します!
赤ヒゲでした。
RRRさん、コメント、ありがとうございました。
オズファンは今後どうなるかわかるから、前半のキャピキャピ感を十分楽しみたいですよね。この後の2人が善悪に分かれようが、それまでの友情が美しかったことには間違いないです!
まさかのpart1でした。
歌最高だし、いいラストだったので、また映像で二人を見ることが出来るんだというポジティブな感じで納得できたし、part2は内容が悲しくて見てらんないかもなので二部構成で良かったです。
Mさん、いつもコメントありがとうございます。
基本的に絶賛寄りのレビューが目立っていたので、色々感想を読み直すと、個人的な学生生活によっても感動が違うのかなと思いました。
あまり親しい友達がいなかったので、良い魔女、悪い魔女の二項対立が苦手で、深い友情を欲してたかもしれません。あとは歌詞に字幕がないのも不利でしたwww
男性が一番嫌いな「あざとさ」全面のアリアナさんの演技でしたが、「悪い人ではなさそう」な感じをうまく出していて、演技上手だなあと感心しました。
ずっと彼女が主役のような気持ちで見ていたのですが、最後のシンシアさんの歌唱には心打たれました。
ゆーきちさんより5カ月遅れで鑑賞しました!
私は基本的には見終えた映画しかレビューを読まないので、見終えた後に、ゆーきちさんのレビューを読んだ状態です。
というわけで書かれている通り、「えっー?終わりじゃないの?」の口でした。せっかく事前に書かれていたのにすみません。
かばこさん、お返事ありがとうございました。
うわー、私もまるで同じ感想ですw
結構絶賛寄りのレビューが多くて驚きましたwww
まあ、わざわざ大袈裟に嫌な役にしたんでしょうけどね。これで終わらなくてよかったですwww
p.f.naga さん、こちらこそコメントありがとうございました。
アリアナの輝きようったら、なかったですね。日本で言うと、表情豊かな石原さとみが男心をもて遊ぶ感じというかw、とにかく「あざてー!」ってなりましたwww 歌も驚天動地のうまさですよね。続編が楽しみです♪
コメント、ありがとうございます。
「あさとい、アリアナ」
映画を見たあとの第一印象は、まさにその通りで、あざとい。
したたかで賢く、かわいいと感じました。
ITOYA さん、お返事ありがとうございました。
私は4DXで観ましたが、音を楽しむならともかく、そこまでする必要はなかったかなと思いました。もう続編は撮り終わってるとは思いますが、早く公開してもらいたいものです。
bion さん、お返事ありがとうございました。
アリアナの容姿、どちらかというと昔はヒロインに意地悪する美女の典型で、エルファバとどっちがいい魔女なんだか、混乱する展開でしたーwww
りあのさん、お返事ありがとうございました。
すごく絶賛の嵐ですよね。完結してない作品なので、個人的には不完全燃焼な作品でしたが、眩しい世界すぎて、話が入ってきませんでしたwww
ratien さん、コメントありがとうございました。
続編公開はかなり先ですけどね。まあ、ちょうどアカデミー候補が話題になる時期ですから、楽しみに待ちましょうか。
共感とコメントいただきまして有難うございます!
北米じゃ今年の11月下旬にパート2公開なんですね。羨ましいです!日本でも同時期にやってくれることを願い続けます(笑)
あざといグリンダにまんまと感情移入させられました😝
私は美男美女が歌い踊りまくるところが大好きでしたー😭圧倒的な歌唱力に打ちのめされてしまいました。
グリーンがグリンダじゃね?は確かにwww
talismanさん、いつもお返事ありがとうございます。
侍タイムスリッパー、めちゃくちゃ興味ありますね。演者の力量も大切ですが、やっぱりプロットに興味が持てないと、人を誘ったり、人に勧めたりしないでしょうから、安易な客寄せ作品じゃないものを作ってほしいものです。
ITOYA さん、お返事ありがとうございました。
そうですよね、劇場で映画を観るって、結構贅沢なことだから、これで完結しないなら、テレビ放映待とうかなと思う人もいるでしょうからね。
ただ、結構評判いいから、結構入っているのではないでしょうか?
talisman さん、いつもお返事ありがとうございます。
昔から邦画は見ない方でしたが、不景気のせいか、制作費の安そうな作品が多く残念です。
日本の技術なら、ゴジラ・マイナスワンのように、お金をかけなくてもすごく豪華な作品ができると思うので、来年こそオスカーの舞台の日本人が見たいです😭…
ひでちゃぴんさん、お返事ありがとうございました。
続編はWicked part 2 ではなく、Wicked For Good というタイトルで、北米でも公開が11月下旬とすると、日本は来年?遅過ぎるって!
コメントありがとうございます!
これ以上ドラマを盛り込んだらさらに長くなっちゃいますが…。
この映画で4DXは想定しませんでした。
観る前はなるべく情報シャットアウト派ですので、なおさらパート1だとは知りませんでしたが、日本の宣伝部は絶対故意に隠してます。
こちらこそありがとうございます。
エルファバがどうしても悪い魔女に見えない。
またぶりっこのグリンダが善い魔女にも見えませんでした。
最初グリンダにイラつきましたが慣れてくると笑いに変わってました。
楽しかったです。
ゆーきちさん、アリアナのあざとさはツボでしたw 私は面白く観ることができましたが、そのときの自分の精神的な状態で映画の印象は変わる感じです。ちょっと疲れていたので、こういうのを求めていたのかもしれません。2も楽しみです。1の内容を忘れないようにしないとですねw
大吉さん、コメントありがとうございました。
そうなんですよ、私もミュージカル大好きなんですが…。私が不利なのは、字幕がないので、歌のせいでドラマの理解が薄まるところですwww
今やあの髪、ひっつめアップしたら、バレリーナ味もりもりです。
ちっちゃい時からなんとなく姿、見ているので余計なお世話ですけど
心配なんですよね〜元気で活躍続くよう指折って祈ってます
はるけっとさん、お返事ありがとうございました。
最近の痩せっぷり、ずいぶん批判されて本人もコメントしてますが、どう見ても不健康な痩せ方なんですよね。
病気じゃないといいんですが、あんなに可愛かったのに、何があったんでしょうか?
コメントありがとございます♪
「彼女の歌のうまさは、神様からのギフトですね。」
ほんとですね、才能てすごいです。最近ちょっとやせすぎな気がして心配ですが。
パート2期待して待ってます
NOBU さん、お返事ありがとうございました。
レビューからしてNOBU さんの知性はびんびん伝わってますよ!相当仕事もお出来になって、定時で帰宅できるお方だと、重々承知しています🫡!
シリーズもの、ちょっと中だるみしそうですけどねwww
あんちゃんさん、こちらこそお返事ありがとうございました。
パート1の公開も焦らしに焦らしておきながら、パート2の上映もめちゃくちゃ先なんですよね。商売が上手いんだか下手なんだか、よくわかりませんが、刺さる人にはめちゃくちゃ刺さってますねw
おはようございます。
私は観たい映画から観るので(なるべく)、金曜日の午後はたまーに早く”俺は映画に行く!”と言って上がります。けれども、その分は今朝仕事をしましたよ(言い訳)では。
私は、シリーズモノと知っていましたよ。
コメントありがとうごさいました。自分のレビューではパート2に期待、とは書きましたがもしかしたら観ないかもしれません。ミュージカルである以上、舞台でのナンバーを全て網羅するためにこんな長さになってしまうのだろうと理解はしますが。日本の四季版はどうやって縮めたのでしょうかね。
talismanさん、お返事ありがとうございました。
ミュージカルは続編をわざわざ観に行く人、そんなに多くないでしょうが、映画だってそんなにもったいぶらなくても…とは思いました。エンドロール後のおまけすらなく😭。
talisman さん、お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
バンクーバーの映画館ではあまりバレエ作品は上映されていませんでした。そんなに文化的、芸術的エンタメを楽しむ場所としては…😅。
この作品、完全にミュージカル作品です♪パート1は特に見どころもなくwww
このミュージカル、以前「劇団四季」で見て、かなりかなり感動しました。女の子二人の強い絆と友情に心打たれました。ミュージカルと同じ風なのかよくわからないので、映画を見るかどうかはまだわからないかな~
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。