劇場公開日 2025年3月7日

  • 予告編を見る

ウィキッド ふたりの魔女のレビュー・感想・評価

全612件中、1~20件目を表示

4.0劇団四季にはない広大さ

2025年3月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

過去に劇団四季で見たことがあったので、映画版も公開前から気になっていました。実際に観て、ミュージカルの規模が大きい印象が強かったです。

舞台では定点からの鑑賞に対し、今回は広大なステージで変化するカメラアングルになっていました。そのため、劇団四季にはない視点で眺めているような感覚が新鮮でした。

エルファバの生い立ちや周りとの違いによる差別で悩む所から、彼女と同じような境遇を経験した身としてはすごく痛感しました。グリンダもそんな彼女と仲を深めていき、ラストではお互いの選択を尊重しているようにも感じました。

挿入歌はどれも印象に残りやすく、冒頭の「No One Mourns the Wicked」で一気に引き込まれたと思えば、「What Is This Feeling?」ではグリンダとエルファバがぶつかり合いながら展開されるなど、幅広いテンポとハイレベルな美声を劇場で聞いているだけでも楽しめました。

一方で、2時間半を超える上映時間だったため、途中から集中するのが大変でした。本作に限らず、長い映画を観ているとどうしても眠くなってしまいます(内容にもよりますが…)。別につまらなかった訳ではありませんが、全部をしっかり観るのは難しいと思うので、眠気がきたら無理せず仮眠を取り、後で調べて振り返るのがよいでしょう。

他には、ドルビーシネマとの相性がよかったです。大学のキャンパスやエメラルドシティがカラフルに描かれており、色彩豊かな絵画を眺めているような美しさでした。立体的な音響も凄く、周りに囲まれているような没入感がありました。

パート2に続きますが、最後はどうなるのか気になります。そのぐらいワクワクに溢れるミュージカル映画になっていました。余談ですが、オズの魔法使いを演じていたのがジェフ・ゴールドブラムなのは驚きました!

コメントする (0件)
共感した! 25件)
Ken@

4.5映画の良さをフル活用したウィキッドの世界に拍手

2025年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

大好きなウィキッド。
20代仕事がつらかったときに劇団四季で上演していた時に出会い、ボロボロに泣いて勇気をもらった作品。映画化を知った日から、日本での公開をとても心待ちにしていました!

見終わった瞬間、思わずスタンディングオベーションしたくなるぐらい、最高でした。ブロードウェイ版へのリスペクトが端々にも感じられ、目も耳も幸せなミュージカル映画に仕上がってました!!減点するところがないです!!

今回のパート1は舞台でいう1幕まで。
それを3時間という長さと聞いて、少し間延びしないかなと不安な気持ちもありましたが、見事映画という表現方法の良さをフル活用していました。
特にこの作品は、普通のミュージカル映画では珍しく、歌と演技を別撮りしているわけではなく、実際に演技をしながら歌うという手法を撮っています。これはもう、主演2人のプロ意識とスキルの高さのおかげで、やはり口パクじゃないからこそ、歌唱シーンでの説得力が凄かったです。
特に『Defying Gravity』は、あんな空中に浮いた態勢でなぜ歌えるの!?と驚くと同時に、エルファバの想いと覚悟がビシバシ伝わってきて爆泣きしました。(爆泣きしすぎて、隣に座っていた石井さんに地震かと思ったと言われました笑)

愛情いっぱいに育てられ、野心家で常に人気者のグリンダは、本当の優しさを知らず、肌の色のせいで家族にも疎まれ、孤独だけれど聡明で優しいエルファバは、本当の自分の強さを知りません。
そんな正反対の2人が出会い、お互いを認め合い、成長していく姿はとても感動的だし、共にひとつのことを同じように目指すのではなく、それぞれがそれぞれの形で選んだ選択を尊重し、あなたはその道で幸せになってと背中と押し合う姿は、今世界で求められている姿に思えました。

パート2は1年後かな…待ち遠しい。

ちなみに吹替と字幕両方見ましたが、理解を深めたいなら日本訳がわかりやすい吹替がオススメです。
シンシアとアリアナのありのままの演技を全身で浴びたいなら字幕がオススメです。
ただどちらにせよ、良いシアターで出来ればIMAXで見るのをオススメします!

コメントする (0件)
共感した! 21件)
AZU

4.0Star of the Century

2025年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

No doubt Wicked would not be as strong a film without the presence of Ariana Grande and her superhuman performance. She can't help but steal the film and make it her own 2.5 hour music video. It's as if she were born for the role and the role was manifested for her. Fanatisicsm aside, the story holds up with a series of conscience-driven character arcs in this cynical take of the Wizard of Oz.

コメントする (0件)
共感した! 23件)
Dan Knighton

4.0緑色も有色人種

2025年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

2025年11月23日
映画 #ウィキッド #ふたりの魔女 (2024年)鑑賞

#オズの魔法使い に登場する悪い魔女 #エルファバ と善い魔女 #グリンダ を主人公にしたミュージカル・ファンタジー

#アリアナ・グランデ なら主役の映画にも出られただろうけど、準主役のこの作品を選んで正解だね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とし

4.0ふたりの魔女の話

2025年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

難しい

魔法と幻想の国・オズにあるシズ大学の学生として出会ったエルファバとグリンダ。緑色の肌をもち周囲から誤解されてしまうエルファバと、野心的で美しく人気者のグリンダは、寄宿舎で偶然ルームメイトになる。
見た目も性格もまったく異なる2人は、最初こそ激しく衝突するが、次第に友情を深め、かけがえのない存在になっていく。しかしこの出会いが、やがてオズの国の運命を大きく変えることになる(解説より)

エルファバの善良さと、その運命の過酷さに本当に苦しみを覚えた。
逆に終始グリンダの傍若無人っぷりに苛立ちを感じた。

よくこのふたりの間に友情らしきものが芽生えたのか不思議でしょうがない。

二部作の前編であるが、見応えはたっぷり。

最終的には「オズの魔法使い」へと繋がるストーリーなので、結末はある種見えているのだが、それでもこのエルファバの運命に平和、幸せが訪れることを願う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
しょたごん

3.0華やかで楽しい気持ちになりました

hさん
2025年11月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

楽しい

癒される

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
h

3.0魔女とは?

2025年11月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

嫌いでは無いですよ、むしろ面白かった。
でも、性格的に一気に見れず、3回に分けてみました。どうも、この映画のミュージカル部分にハマれなかったのが理由。

ただ、物語は素晴らしいですね。
魔女とは、そして魔法とは何なのかが上手く表現されてます。最後のシーンは圧巻でしたね。

事前知識ないまま見てしまったので、あぁ、続くのかと思いながら、本作はほぼ序章に過ぎないのかぁっと。そして次作はもっと面白そうだなとは感じました。

次も何回かにかけて見るかもですがね笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いちごだいふくもち

2.5オズの魔法使い

Kさん
2025年11月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
K

4.5歌もダンスもまあGoodなミュージカルだが、権力者やその追随者をさりげなく糾弾もしており、感心もさせられた。

2025年11月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
Kazu Ann

2.5ミュージカル嫌い!

2025年11月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

驚く

ドキドキ

この映画の嫌いなことは2つあります
まず基本的にミュージカルが嫌いです
シリアスな場面で突然歌って踊りだすのが自分的には不自然で意味が分からない
緊張感がプツッと切れて台無しになるんです
この映画でもそういう感じが強く思われノレないです...
物語的にもあれほどエルファバを嫌っていたグリンダがダンスシーンで心を動かされ友情を育むことになるシーンに違和感
今までの嫌いな人を一瞬で好きになる瞬間や行動がいまいちよく分からない
中盤まではこの2つを理由に苦痛レベル
後半、オズに行ってからは俄然面白くなる!(ミュージカルシーンは相変わらず邪魔)
ラストは善悪がハッキリして終わり続編を示唆
映画館には行かないだろうが配信が始まれば観るかな?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画食わず嫌い

4.0期待せず見たら面白かった

2025年11月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ミュージカル映画はあまり得意分野ではないので観ない方なのですが、わりと多くの方に勧められて観てみました!良かったです。アリアナグランデ可愛いし、役のキャラも最高です。知らなかったのですが前半なのですね…途中で終わったのでビックリ。見た目の差別をあからさまに扱っている物語でちょっと最初の方は辛い感じはありますが、エルファバの人柄や努力家であることが徐々に伝わってくるシーンなどに胸が打たれます。吹き替え版で最初は声優さんを知らずに拝見したのですが、高畑充希さんさすが歌もすべて上手かったです!物語の続きが気になって仕方がないですね。来年の公開を楽しみに待ちたいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆうき

4.0SNSで流れてきた予告が可愛くて気になって鑑賞。 前知識何も入れず...

2025年11月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

SNSで流れてきた予告が可愛くて気になって鑑賞。
前知識何も入れずに観たけど、切なくて悲しくて美しくてすごい映画だった。

Defying Gravityが大好き…!
アカデミー賞で2人が歌っているのを見て痺れました…!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
向日葵

4.0いい映画だった

2025年11月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オズの魔法使いの話を知らないと感動は薄いと思う

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画.com

3.0おもしろい!けど

2025年11月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
harutoumito

5.0素晴らしいテーマ

2025年11月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ウィキッド 二人の魔女 ― 魔法とは何か?

「魔法とは何か?」
それは力か、呪いか、それとも私たちの心に潜む希望なのか?

映画『ウィキッド 二人の魔女』は、オズの国の裏側を描く物語だ。
緑の肌を持つエルファバと、光り輝くグリンダ。
二人の魔女の友情と選択が、世界の秩序を揺るがす。

オズの国では、誰も魔法を使えない。
それでも人々は「魔法がある」と信じる。
なぜなら、謎の力があることで、幸せになれると思っているからだ。
逆に、その力を握れば、人を支配できると信じているからだ。

だが、この作品が語る魔法は、もっと深い。
魔法とは、自分にかけた呪いだ。
「皆と同じでなければならない」という呪文。
親が子に、先生が生徒に、社会が個人に唱え続ける呪文。
その呪いを解くことこそが、本当の魔法なのだ。

エルファバは緑の肌を持って生まれた。
異質であることは、孤独であること。
彼女は嘲笑され、疎外され、それでも毅然と生きる。
その姿は、私たちが忘れてしまった「本心」の象徴だ。
物語の中で、動物たちの言葉が奪われる。
檻に閉じ込められ、声を失い、仕事を奪われる。

これはファンタジーではない。
現実の世界で、人間が人間にしていることだ。
「問題」という名のラベルを貼り、声を奪い、従わせる。
戦争、コロナ、温暖化、LGBT、MeToo――
共通の敵を作り、人々を統制する仕組みは、オズの国と同じだ。

魔法の発動に必要だったのは「怒り」だった。
怒りが力を呼び起こす。
それは抑圧からの解放の衝動だ。
だが、その力は呪文を唱えた瞬間、取り消せない。
翼を得た猿たちが味わったのは、喜びではなく痛みだった。
力は常に代償を伴う。

この映画は、私たちに問いかける。
あなたは、心の奥にしまい込んだ本心を、まだ覚えていますか?
それを語る勇気を、まだ持っていますか?

後編が楽しみだ。
真の魔法は、次章で明かされるのだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
R41

4.0背景の作り込みすごい

2025年11月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
robbinn

3.0感想メモ

2025年11月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒラめ

2.0続編へのPR映画、これだけでは分からない

2025年10月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ドキドキ

カワイイ

これだけでは何とも言えない。1が面白かったから2を見たいと言うより、2がないとこれだけでは話として成り立たない映画だった。そういう意味で2が早く見たい。
今のところグリンダ役をやらされたアリアナ・グランデがかわいそう過ぎる。恋愛でも学業でも出世でも滑稽なかませ犬でしかない。髪を振る仕草ももっと魅力的にいくらでも見せることが出来たはずなのに、お笑い役みたいになってる。
途中からエルファバとグリンダの友情に視点が向くが薄っぺらい。これで物語全体を支えられるのか?どうまとめるつもりなのか気になる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒレ

4.0続編への期待を込めて星4

2025年10月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:その他

おうちで見たよ

続編とか続く系なの知らなくて、お!展開激しくなってきた!どうなるんだろワクワクってしてたら終わった

期待を込めなかったら星3.5

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aoi (2025/07〜)

2.5歌と世界観を楽しむものという印象…

2025年10月27日
iPhoneアプリから投稿

オズの魔法使いは世界観がかなり好きな物語だったので、それが表現されてるのはとても良かった。

演技もとても良かったのに、話が面白いと思えなかった。
作中の歌も良いけど最初に詰め込んだなぁという感じ。

評価高かったし気になってたけど残念だった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぬ
PR U-NEXTで本編を観る